音楽ライターが厳選!レインポンチョからワンタッチテントまで、夏の野外音楽フェスで役立つ便利アイテム7選

Jun Fukunaga

Specialアウトドア・お出かけイベント映画・音楽

機能性に加え、フェスファッションのアクセントにもなるアウトドアベスト

野外フェスではスマホやサイフといった貴重品、モバイルバッテリー、サングラスなど、持ち歩く小物が意外と多い。これらを持ち運ぶためにウェストポーチやサコッシュを用意する人も少なくないが、混雑したステージ前などでは、ちょっとしたバッグでも邪魔になることもある。そうした問題を解決してくれるのが、貴重品や小物を肌身離さず持ち歩けて、かつ手ぶらでライブを楽しめるマルチポケットのアウトドアベストだ。

最近のアウトドアベストは撥水性の高いものなど機能性が高いだけでなく、デザイン性の高いおしゃれなものも多い。野外フェスでは動きやすさの面からもTシャツやシャツといったシンプルなコーディネートを選びがちだが、アウトドアベストは羽織るだけでコーディネートのアクセントとして取り入れることもできる。マンネリ化しやすいフェスコーデに飽き飽きしているという人にとっては、その面でもアウトドアベストは導入する価値があるアイテムだ。

アウトドアベストはポケットがたくさんあって機能的!

キャンプ経験が少なくても安心!手軽に設置・撤収できるワンタッチテント

キャンプサイトエリアにテントを張り、フェス期間中、そこで寝泊まりして過ごすことは、キャンプインフェスの大きな醍醐味だ。しかし、テント設営経験がない初心者にとっては、初心者向けをうたうテントであってもいきなり設営するのは思っている以上に難易度が高い。また経験があったとしても、時間がかかるテント設営を面倒だと感じる人も少なからずいるだろう。そういうときは、手軽に設置できるワンタッチテントがおすすめだ。

ワンタッチテントは組み立て式のテントとは違い、傘のようにフレームを広げるだけで簡単に設営・撤収できる手軽さが魅力だ。ただ、一口にワンタッチテントといっても、公園やビーチで日除け目的で使う簡易なものからキャンプでの寝泊まりに対応するものまで、実際にはさまざまな種類がある。キャンプインフェスで使用する場合は、雨対策も考えて、ある程度の強い雨に耐えられる耐水圧(1500mm程度)の防水加工が施されているものを用意するといいだろう。

筆者の経験上、山奥で行われるキャンプインフェスでは、場所柄天候も変わりやすく、急に大雨が降ることも少なくない。その点を踏まえて、より万全に雨対策をするのであれば、ワンタッチテントの補強用に防水仕様のレインフライシート(テントの上から被せる保護シート)やタープなどもあわせて用意しておくと安心だ。

ワンタッチテントとタープで急な雨にも備えは万全

お手軽キャンプ飯の調理に最適なシングルガスバーナーと携帯用アルミクッカー

キャンプインフェスの醍醐味といえば、キャンプサイトで食べる“キャンプ飯”も挙げられる。もし本格的なキャンプ飯を作りたければ、それなりのガスコンロを持ち込む必要がある。初心者や独りで野外フェスに参加する人にとっては、持ち運びやコストなどさまざまな面でハードルが高いだろう。しかし、簡易な調理をするだけなら、携帯に便利なゴトク付きシングルガスバーナーと携帯用アルミクッカー(鍋)があれば十分だろう。

この2つを用意しておけば、ソーセージを茹でたり、袋ラーメンを作ったり、インスタントコーヒー用のお湯を沸かす程度のことは簡単にできる。また、最近はゆでるだけで調理できるレトルト食品も充実しているので、この程度の用意でも、手軽にうまいキャンプ飯を楽しめる。もちろん、「ビア缶チキン」のような本格的なキャンプ飯が作れるのであれば、それに越したことはない。しかし、筆者の経験上、音楽を楽しむことがメインの野外フェスであれば、簡単でも温かい食事がとれるだけで十分満足できるので、一度試してみてほしい。

ちょっとした調理ならこの装備でも十分

状況に合わせた対策アイテムを用意しておけば、野外フェスはより楽しめる

基本的に野外音楽フェスは音楽を楽しむためのイベントなので、特別な準備がなくても音楽好きなら楽しめるはずではある。しかし、状況に合わせた対策アイテムを用意しておけば、より快適に過ごせるのは確かだ。

筆者自身、野外フェスに通い始めた頃は準備不足を後悔したことがある。今回紹介したアイテムはその経験から得てそろえてきたものなので、これから野外音楽フェスに参加する人は、ぜひ参考にして、自分の好みと環境に合ったアイテムを用意してほしい。そうすれば、満足度の高い野外音楽フェス体験が実現するはずだ。
23 件

Jun Fukunaga

ライター・インタビュワー
音楽、映画を中心にフードや生活雑貨まで幅広く執筆する雑食性フリーランスライター・インタビュワー。最近はバーチャルライブ関連ネタ多め。DJと音楽制作も少々。

ranking

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    Nintendo Switch 2について現在わかっていること、期待したいこと

  • 3
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

  • 4
    サムネイル

    「甘い物は別腹」が科学的に解明されてしまう!!

  • 5
    サムネイル

    そろそろ日本語対応?iPhone 16eにも搭載のApple Intelligenceができること全てと、今さらMagSafe解説

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 5
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

internet for you.