「✕ GMO SONIC 2025」ユースカルチャーの現在地、GMO SONICでU19が泣きながら踊るのを目撃する:河崎環のタマキ✕(カケル)

河崎 環

GMOインターネットグループSpecialイベントカルチャー映画・音楽

「うおおおおお!」感情が噴きこぼれる瞬間

今年のさいたまスーパーアリーナで見聞きしたものを、私はしばらく忘れないだろうと思う。

昨年に引き続いて開催された大型音楽フェスティバル「GMO SONIC 2025」。昨年もここで体験レポートを書かせてもらったけれど、「EDMが好きです」「日ごろ通う暗闇フィットネスの音楽として聴いてます」と言い張る50代コラムニストの私は、GMO SONICの招待チケットが欲しいという下心のみで、この「i4U」の連載をホイホイと引き受けた経緯がある。ハイ、瞳も魂も濁り切った大人です、自覚はあるんです、いつも本当にすみません。

だが編集部も猛者揃いである。タマキに去年と同じことをさせるのでは面白くないと図ったのだろう……。「河崎さん、今年はPLATINUM STANDINGチケットをご用意しました」。

GMO SONIC DAY2、私はガチのEDMやヒップホップファンがひしめくアリーナ、プラチナム席へ丸腰で投げ込まれた(投げ込んでいただいた)。えっちょっと待って。去年みたいに、アリーナ席の椅子の背に体を預けて、のんびりとフェス飯を喰らいながら聴くような状況じゃない。

アリーナってもちろんステージ真正面、当たり前だけどオールスタンディング。周りの人々はフェスに次々登場する各アーティストのガチファンで、なんならアーティストへ再接近して楽しむこと、前進することが至上命題の人々。ああ、昨年のあれはGMO SONIC入門編だったのだ。気合い入れて行かなきゃ!

R3HABの派手なドロップが聞こえてきた!

腕にプラチナムバンドを巻いてもらって会場に足を踏み入れた途端、親日家として知られるR3HAB(リハブ)の派手なドロップビートが解放された扉から漏れ、体を包み込んできた。「今、中ではさぞかしみんなギャンギャンにジャンプしてるんだろうな……」とゴキゲンの重低音に身を委ねながら、歩くリズムが自然と4つ打ちに合っていく。

大人(というか保護者年齢)の私は、オフィシャルバーで供されるシャンパンやドリンクのグラスを手にしながら会場のあちこちで写真を撮る若い子たちの間に紛れて自撮りする勇気はまだ出せず、「絶賛楽しんでるなぁ……そりゃ楽しいよなぁ」と観察者モードに入るのが精一杯。この子たちにとって、GMO SONICという一大イベントはキラッキラのハレの日、ここに来られることは超名誉で、インスタやTikTokで一斉に友達へ知らせるべき“事件”なのだ。

今年も最初に立ち寄ったのはオフィシャルバー

特に目に入るのは、昨年も目撃した、洋服の面積が小さめで、清々しいほどビジュアルの整ったインスタグラマーたち。今年も元気、大健在だ。日差しも紫外線も入ってこないはずの冬のさいたまスーパーアリーナの中で、まるで真夏のビーチにいるかのようなミニマルな衣装に身を包み、フォトスポットの前でポージングに余念がない。男子も負けていない。色とりどりのヘアカラー、ハイブランドもののトップスにメタルのアクセサリー、もしかしたらメイクアップも。彼らもまた、このフェスを彩る重要な要素なのである。

今年もまずオフィシャルバーに立ち寄って、いつも通りハイボールを手にし、アリーナへと降りていく。この時はまだ、アリーナにも“余白”があったのだ。METRO BOOMIN(メトロ・ブーミン)がステージに登場し、思ったよりも野太い歓声が上がる。ここで様子が一変、コアなヒップホップファンの集団が前方へと集結し始めた。見た目もノリ方も、なんかいかつい皆さん……さすがです。場内はもちろん暗いんですけど、サングラスを外さないのはヒップホップファン仕様? 黒のオーバーサイズTシャツにワイドパンツ、もしくは逆にピタピタで筋肉の輪郭くっきり、そして独特な裏打ちの揺れ。身の安全を考え、私はおとなしく壁側から眺めることにした。

METRO BOOMINのステージが始まる

もともとメトロは映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の音楽担当でグンと有名になった、プロデューサータイプのトラックメイカーなので、実は決してラッパータイプではないことでも知られている。けれどパフォーマンスとしてラッパー味を出し、煽っているのはやっぱりフェスだから! 日本の国旗を翻して花道を走ってくれたときは、「メトロが頑張っている……」と、ちょっとほほ笑ましい気持ちになってしまった。
20 件

河崎 環

コラムニスト・立教大学社会学部兼任講師
1973年京都生まれ神奈川育ち。慶應義塾大学総合政策学部卒。子育て、政治経済、時事、カルチャーなど多岐に渡る分野で記事・コラム連載執筆を続ける。欧州2カ国(スイス、英国)での暮らしを経て帰国後、Webメディア、新聞雑誌、企業オウンドメディア、政府広報誌などに多数寄稿。ワイドショーなどのコメンテーターも務める。2022年よりTOKYO MX番組審議会委員。社会人女子と高校生男子の母。著書に『女子の生き様は顔に出る』(プレジデント社)など。

ranking

  • 1
    サムネイル

    教えて成瀬先生!プログラミングの基本は、インターネットの世界でどう活用されてるの?

  • 2
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 5
    サムネイル

    全部試した!1食250kcalの「マイサイズ」で一番おいしいのは?

  • 1
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 2
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 3
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 4
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

  • 5
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

internet for you.