使用シーンに合わせて選べる!nwmの豊富なラインアップ
そんなnwmのラインアップは、ワイヤレスタイプ4型、有線タイプ1型(プラグ形状2タイプ)の計5種類です。
オーバーヘッド型の「nwm ONE」はフラッグシップモデル。筆者も普段愛用していますが、耳を覆わないので開放感があり、185gと軽量で長時間装着してもストレスフリーです。
オーバーヘッド型の「nwm ONE」はフラッグシップモデル。筆者も普段愛用していますが、耳を覆わないので開放感があり、185gと軽量で長時間装着してもストレスフリーです。

低域用と中高域用の2wayドライバーを搭載し、再生周波数帯域も広いので音質にこだわりたい人におすすめのモデルです。ドライバーを2つ搭載しているので、音に厚みがある!と実感できるのではないでしょうか。音楽好きにはぴったりです。
nwm ONEは、ソニーの3D立体音響技術で、臨場感豊かな音場を体感するような体験をかなえる「360 Reality Audio」にも対応しています。
nwmシリーズの特徴として、スマートフォンアプリ「nwm connect」で、各デバイスの状況を確認でき、イコライザー設定もできる点が挙げられます(有線モデルを除く)。イコライザーはカスタマイズも可能。音にこだわる人なら、アプリを使ってサウンド調整をするのもよいでしょう。
nwm ONEは、ソニーの3D立体音響技術で、臨場感豊かな音場を体感するような体験をかなえる「360 Reality Audio」にも対応しています。
nwmシリーズの特徴として、スマートフォンアプリ「nwm connect」で、各デバイスの状況を確認でき、イコライザー設定もできる点が挙げられます(有線モデルを除く)。イコライザーはカスタマイズも可能。音にこだわる人なら、アプリを使ってサウンド調整をするのもよいでしょう。


続いて、ワイヤレスイヤホンのように見えるのは「nwm DOTS」。

充電ケース付きの「nwm DOTS」
軽くて小さな耳掛けタイプながら、PSZ、Magic Focus Voiceの両機能を搭載。耳掛けに装着するテールチップが3サイズ付属しており、いろいろな耳の形で快適な装着感を実現します。

大・中・小の3つのテールチップが付属
自分にぴったりフィットした位置に装着したときの音質の良さは感動もの。カラーバリエーションは5種類あり、シックなカラーリングで男性も使いやすいうえ、女性がつけるとピアスやイヤカフのようにおしゃれな雰囲気もあります。IP54相当の防塵・防水機能があり、ジムやランニングなどでの多少の汗や、突然の雨にも安心です。
そして、ネックバンドタイプの新作が「nwm GO」です。
そして、ネックバンドタイプの新作が「nwm GO」です。

ネックバンドタイプの「nwm GO」
約20gと軽量で、つけているのを忘れるほど。音質は「nwm ONE」よりもやや高音が強調された華やかさがあり、街中を歩くときも、アウトドアシーンでも、メリハリのきいた音楽を楽しむことができます。「ながら聴き」しやすいサラッとした音作りと思いきや、ハイレゾ音源はしっかりと厚みのある音で聴かせてくれます。
首周りのフィット感もよく、徒歩はもちろん、小走りになってもスピーカー部のブレを感じにくい安定感があります。nwm DOTSより防水性能が高いIP55相当の防塵・防水機能があるので、アウトドアシーンのお供にも。
自己責任にはなりますが、しなやかに曲がるネックバンドは、このように少し丸めてポーチなどに収納することも可能です。
首周りのフィット感もよく、徒歩はもちろん、小走りになってもスピーカー部のブレを感じにくい安定感があります。nwm DOTSより防水性能が高いIP55相当の防塵・防水機能があるので、アウトドアシーンのお供にも。
自己責任にはなりますが、しなやかに曲がるネックバンドは、このように少し丸めてポーチなどに収納することも可能です。

使わないときは首にかけておける「nwm MBN001」はnwm GOと同じネックバンド式ワイヤレスタイプですが、ケーブルが柔らかい素材でできています。イヤホンをつけ外しする機会の多い人や「激しく動くわけではないけれど、ワイヤレスタイプは紛失が怖い」という人におすすめです。もともと耳をふさがない「耳スピ」ですが、こちらは特にスピーカー部が小さいため、より開放感があるつけ心地です。
つけたままでも周囲の人と会話ができ、仕事や遊び、家庭といったどんなシーンにも対応できるのが強み。IPX5相当の防水機能があり、家事での水はねや急な雨でも安心。いつでも身につけておきたい1本になるでしょう。
有線タイプの「nwm WIRED」はnwmシリーズのエントリーモデル。「耳スピ」ってどんなもの?を手軽に体験してみたい人はもちろん、ゲームや動画鑑賞など、音の遅延が気になるシーンにも適しています。
プラグ形状は3.5mm、USB Type-Cの2パターンあるので、接続するデバイスに合わせて選ぶことができます。このモデルは比較的お手頃な価格で、かつ充電が不要。耳をふさがない分カナルタイプより耳に優しく、子ども用のイヤホン代わりにもよいでしょう。
つけたままでも周囲の人と会話ができ、仕事や遊び、家庭といったどんなシーンにも対応できるのが強み。IPX5相当の防水機能があり、家事での水はねや急な雨でも安心。いつでも身につけておきたい1本になるでしょう。
有線タイプの「nwm WIRED」はnwmシリーズのエントリーモデル。「耳スピ」ってどんなもの?を手軽に体験してみたい人はもちろん、ゲームや動画鑑賞など、音の遅延が気になるシーンにも適しています。
プラグ形状は3.5mm、USB Type-Cの2パターンあるので、接続するデバイスに合わせて選ぶことができます。このモデルは比較的お手頃な価格で、かつ充電が不要。耳をふさがない分カナルタイプより耳に優しく、子ども用のイヤホン代わりにもよいでしょう。
フラッグシップ機「nwm ONE」ユーザーが次に欲しい耳スピは?
どのモデルもそれぞれに魅力的なnwmシリーズですが、音楽好きで、メインの用途が音楽鑑賞の私が最初に選んだのは「nwm ONE」。「夏場も蒸し暑くないヘッドホンがほしい」という気持ちで選んだ「nwm ONE」は、その開放感や軽さに加え、想像以上の「音の良さ」に驚きました。
リッチな音質に加え、音源の方向を感じさせる定位感があるのも大きな魅力。推しの出演するラジオ番組をこれで聴くと、メンバーたちのスタジオ内での位置関係がわかるほど、音の立体感を楽しめます。また、ミニマルなデザインも好みです。
そして今回、新たに心惹かれたのが新作の「nwm GO」です。
リッチな音質に加え、音源の方向を感じさせる定位感があるのも大きな魅力。推しの出演するラジオ番組をこれで聴くと、メンバーたちのスタジオ内での位置関係がわかるほど、音の立体感を楽しめます。また、ミニマルなデザインも好みです。
そして今回、新たに心惹かれたのが新作の「nwm GO」です。

「耳スピ」の開放感はそのままに、小さなバッグで出かける日でも収納できて、少しフェミニンな服にも合うコンパクトなモデルがほしい。気温が上がるこれからの時期は髪をまとめることも多いので、髪型に干渉しないモデルがいい。
室内よりも街を歩くときに使うので、街の音に埋もれない音質で音楽を楽しみたい。つけ外しがラクで、首にかけられるものなら紛失もしないはず……。
そんないろいろな条件を満たしてくれるのが「nwm GO」なのです。
実際に使ってみると、上に挙げた条件を満たしているのはもちろん、フィット感とズレにくさにテンションが上がります。
カタログスペック上では「nwm ONE」よりも再生可能周波数のレンジが狭く、ドライバーユニットもシンプルなのですが、高音がやや強調されているので環境音があっても音が埋もれにくいように感じます。実際に街を歩きながら使ってみると「音質で劣る」という印象はありません。
音漏れも気になりませんでした。静かな室内でごく近くに人がいる場合は、たまに高音部がシャリッと響くことがあるようですが、常識的な音量で楽しむ分にはほとんど気にならないとのこと。
予定や服装に似合うnwmを、日替わりで持ち出したくなります。
室内よりも街を歩くときに使うので、街の音に埋もれない音質で音楽を楽しみたい。つけ外しがラクで、首にかけられるものなら紛失もしないはず……。
そんないろいろな条件を満たしてくれるのが「nwm GO」なのです。
実際に使ってみると、上に挙げた条件を満たしているのはもちろん、フィット感とズレにくさにテンションが上がります。
カタログスペック上では「nwm ONE」よりも再生可能周波数のレンジが狭く、ドライバーユニットもシンプルなのですが、高音がやや強調されているので環境音があっても音が埋もれにくいように感じます。実際に街を歩きながら使ってみると「音質で劣る」という印象はありません。
音漏れも気になりませんでした。静かな室内でごく近くに人がいる場合は、たまに高音部がシャリッと響くことがあるようですが、常識的な音量で楽しむ分にはほとんど気にならないとのこと。
予定や服装に似合うnwmを、日替わりで持ち出したくなります。
ジムに行くなら?ゲームするなら?みんなが選ぶnwm
豊富なラインナップが魅力のnwmシリーズ。音楽好きだけでなく、さまざまなライフスタイルに合ったモデルを選ぶことができます。
nwm(ヌーム) | 耳スピ TVCMメイキング
via www.youtube.com
フラッグシップモデルのnwm ONEは耳周りのおしゃれが好きな人にもおすすめです。
大きなイヤカフも、軟骨ピアスも、耳たぶからぶら下がるタイプのピアスもほぼ干渉することがなく、ストレスフリーで装着できます。ヘッドホンやイヤホンのつけ外しの際に、ピアスを引っかけて痛い思いをした、紛失してしまった……。そんな経験のある女性にはぜひ、スピーカーが耳に触れず、ミニマルデザインで引っかかりの少ないnwm ONEを手にとってみてほしいです。
編集部のユーザーからは、ランニングやジムで使うなら、アウトドアやワークアウトシーンでの利用が想定されている「nwm GO」を選ぶという声が挙がりました。エクササイズの種類によっては首とネックバンドの干渉が気になる場合もあるものの、軽さや防塵・防水機能はやはり大きな魅力に映るよう。
耳が小ぶりな女性の場合は、「nwm DOTS」も選択肢に上がるようです。3つの大きさのテールチップでフィット感を調整できるほか、耳掛け部分にグラスコード(眼鏡チェーン)を装着して紛失防止に備えることができるのも、他のイヤホンにはない魅力かもしれません。
ゲーミングデバイスとの組み合わせでは、有線タイプの「nwm WIRED」が圧倒的な人気でした。遅延がなく、充電も必要ないのはシンプルな構造のメリットです。カナル型と違い、周囲の音も聞こえるので、「子どものゲームへの没頭をほどほどに抑える」ことも期待できるでしょう。
オフィスで使う用途では、シンプルでつけ外しのしやすい「MBN001」や、「nwmDOTS」が人気。つけっぱなしでもストレスを感じないうえ、周囲の音を通すので、小ぶりのワイヤレスイヤホンではありがちな「イヤホンの存在に気づかない人が突然話しかけてきたけれど、こちらも気づかず、はからずも無視してしまった」……そんな事態を避けられます。
nwmシリーズは、全体にシックなニュアンスカラーを採用しており、スーツやオフィスカジュアルにもしっくりとなじむルックスが特徴です。「真っ白」「真っ黒」、はたまたポップでカラフルなカラーリングのデバイスはシックな装いのときは浮いてしまうものですが、オシャレでありながら奇抜にはならないnwmは、シーンを問わず、幅広い年齢層にフィットするはずです。
大きなイヤカフも、軟骨ピアスも、耳たぶからぶら下がるタイプのピアスもほぼ干渉することがなく、ストレスフリーで装着できます。ヘッドホンやイヤホンのつけ外しの際に、ピアスを引っかけて痛い思いをした、紛失してしまった……。そんな経験のある女性にはぜひ、スピーカーが耳に触れず、ミニマルデザインで引っかかりの少ないnwm ONEを手にとってみてほしいです。
編集部のユーザーからは、ランニングやジムで使うなら、アウトドアやワークアウトシーンでの利用が想定されている「nwm GO」を選ぶという声が挙がりました。エクササイズの種類によっては首とネックバンドの干渉が気になる場合もあるものの、軽さや防塵・防水機能はやはり大きな魅力に映るよう。
耳が小ぶりな女性の場合は、「nwm DOTS」も選択肢に上がるようです。3つの大きさのテールチップでフィット感を調整できるほか、耳掛け部分にグラスコード(眼鏡チェーン)を装着して紛失防止に備えることができるのも、他のイヤホンにはない魅力かもしれません。
ゲーミングデバイスとの組み合わせでは、有線タイプの「nwm WIRED」が圧倒的な人気でした。遅延がなく、充電も必要ないのはシンプルな構造のメリットです。カナル型と違い、周囲の音も聞こえるので、「子どものゲームへの没頭をほどほどに抑える」ことも期待できるでしょう。
オフィスで使う用途では、シンプルでつけ外しのしやすい「MBN001」や、「nwmDOTS」が人気。つけっぱなしでもストレスを感じないうえ、周囲の音を通すので、小ぶりのワイヤレスイヤホンではありがちな「イヤホンの存在に気づかない人が突然話しかけてきたけれど、こちらも気づかず、はからずも無視してしまった」……そんな事態を避けられます。
nwmシリーズは、全体にシックなニュアンスカラーを採用しており、スーツやオフィスカジュアルにもしっくりとなじむルックスが特徴です。「真っ白」「真っ黒」、はたまたポップでカラフルなカラーリングのデバイスはシックな装いのときは浮いてしまうものですが、オシャレでありながら奇抜にはならないnwmは、シーンを問わず、幅広い年齢層にフィットするはずです。
大人にこそ似合うnwm
「音楽に没入」ではなく「音と共存」するnwmシリーズは、大人にこそおすすめ。忙しく、自分のためだけに使える“可処分時間”の少ない大人には、おしゃれなカラーリングで「外の音も聞こえる」nwmが「ながら聴き」の良きパートナーになるでしょう。
nwm公式サイトでは現在、新規会員登録で10%OFFクーポンを配布しているほか、公式ストアで2025年5月11日まで、耳スピシリーズの全製品が10%OFFで買えるキャンペーンも実施中。新感覚のリスニングを、この機会に体験してみてはいかがでしょうか。
nwm公式サイトでは現在、新規会員登録で10%OFFクーポンを配布しているほか、公式ストアで2025年5月11日まで、耳スピシリーズの全製品が10%OFFで買えるキャンペーンも実施中。新感覚のリスニングを、この機会に体験してみてはいかがでしょうか。

中野 亜希
ライター・コラムニスト
大学卒業後、ブログをきっかけにライターに。会社員として勤務する傍らブックレビューや美容コラム、各種ガジェットに関する記事執筆は2000本以上。趣味は読書、料理、美容、写真撮影など。
X:@752019