“不動産賃貸DX”の現状と今後の展望が分かる! ReTech Summit 2021

安蔵 靖志

DXインタビュー業務効率化

不動産賃貸DXをテーマにしたオンラインメディアもスタート

2020年7月の設立から一気に「GMO賃貸DX」ブランドを立ち上げる一方で、不動産賃貸DXをテーマにしたオンラインメディア「GMO賃貸DX WEBメディア」も2021年1月にスタートしました。

「GMO賃貸DX WEBメディア」のWebサイト

「ハウツー系の『コラム記事』から始まり、『専門家インタビュー』や『リーダーインタビュー』などの取材記事、『アンケート記事』などを掲載しています。専門家インタビューでは、不動産投資術の書籍も出されている有名な不動産オーナーの方や、不動産テック商品を出されている企業の社長、リーダーインタビューでは、大手不動産管理会社の社長や、管理会社が所属する業界団体のトップなど、さまざまな方に私自身がインタビューしています。まだスタートして半年ほどですが、業界内では比較的有力メディアになっているのではないかと自負しています」(鈴木氏)

こうしたマーケティング活動の中から出たのが、カンファレンスイベントを開催するというアイデアでした。

「新型コロナウイルス禍が“第2波”を迎えており、そろそろ終わるかもしれないという状況だったので、リアルイベントを開催するという考えもあったのですが、成立しない場合の損失を考えてオンラインで開催することにしました」(鈴木氏)

オンラインカンファレンスは1日か2日、多くても数日程度で終わるのが通常ですが、ReTech Summit 2021は1週間にわたるカンファレンスを毎月1回、半年にわたって開催するスタイルを採用しました。

「オンラインはオフラインと違ってリアルじゃない分、どこでもいつでも見られるという安心感から、結局見ずに終わることにつながってしまいます。そこで期限を区切って、4~5個のセッションを半年間にわたってやろうと考えました」(鈴木氏)

不動産賃貸管理会社がDXを推進するために必要になるさまざまな知見を提供

ReTech Summit 2021では、不動産賃貸管理会社がDXを推進するために必要な知見を持つ登壇者が、デジタル技術を活用した集客やマーケティング、接客、業務効率化などさまざまな角度からセッションを行います。

「DXというのは電子印鑑などもそうですが、郵送コストや時間を削減することによって、働き方改革や非対面化など、今の時代に順応していくことだと思います。もともと不動産会社は出勤してリアルで業務を行うのが当たり前でしたが、少しずつ時代が変わっており、『IT重説(オンラインによる重要事項説明)』などのオンラインコミュニケーションも増えています。そのためオーナーや入居者、業者とのシームレスなコミュニケーションも求められてきています。

不動産業界は他の業界に比べてIT化が遅れていますが、私たちがReTech Summit 2021という場を作ることで、よりIT化を進めていきたい会社向けに情報共有をしていきたいと考えています」(鈴木氏)

先ほど紹介した「2020 デジタルトランスフォーメーション市場の将来展望」では、2019年の不動産業界におけるDX投資は約160億円ですが、2030年には約5.6倍の900億円にまで成長する見込みとのことです。

ReTech Summit 2021に無料登録すれば、2021年7月29日~8月4日まで開催されたSession 1のアーカイブ動画から視聴できますので、不動産賃貸DXの現状や今後についての情報収集をしたい人にReTech Summit 2021は要注目です。
18 件

安蔵 靖志

Techジャーナリスト/家電エバンジェリスト
家電製品協会認定 家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)、スマートマスター。AllAbout デジタル・家電ガイド。ビジネス・IT系出版社を経てフリーに。デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。KBCラジオ「キャイ~ンの家電ソムリエ」にレギュラー出演するほか、ラジオ番組の家電製品紹介コーナーの商品リサーチ・構成にも携わっている。

ranking

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    Nintendo Switch 2について現在わかっていること、期待したいこと

  • 3
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

  • 4
    サムネイル

    「甘い物は別腹」が科学的に解明されてしまう!!

  • 5
    サムネイル

    そろそろ日本語対応?iPhone 16eにも搭載のApple Intelligenceができること全てと、今さらMagSafe解説

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 5
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

internet for you.