話題の画像生成AIで実写みたいな絵を作る!Stable Diffusionで「BRAV5」を使う方法

小泉 勝志郎

AISpecial使ってみた

Stable Diffusion Web UIでBRAV5を使う

続いて、Stable Diffusion Web UIをGoogle Colabから使ってみましょう。今回はStable Diffusion Web UIの公式リポジトリからリンクされているGoogle Colab環境を利用します。

Colab環境はいくつかありますが、この中にある「maintained by Akaibu」をコピーして、BRAV5に使いやすくしたものを今回は用意しました。
https://colab.research.google.com/drive/1MtlG7sLIFF8yj0GqCMYVnW5u-PhObT8Z?usp=sharing

上のリンク先でファイルを自分のドライブにコピーすることで、自分の環境で使うことができるようになります。

メニューの「ファイル」から「ドライブにコピーを保存」を選びます。
そうすると、自分のGoogle Driveにファイルがコピーされます。コピーされたファイルを開いてみましょう。
左上に [ ] がついた行がいくつかあります。ここにカーソルを合わせると再生ボタンのような形状に変わり、実行できるようになります。

ここを上から順に実行していくのですが、その前にGoogle ColabがGPUを使う状態になっているか確認します。

画面右上にある「接続」のところをクリックしてください。次のようにメニューが開きます。
すでに接続済みの場合は「接続」ではなく「RAM・ディスク」という表記になっています。
ここでメニューにある「リソースの表示」をクリックしてください。
そうすると画面の右側に次のような表示が出ます。ここで「ランタイムのタイプを変更」をクリックします。
次のような表示が出ます。ここで「ハードウェア アクセラレータ」の項目をチェックします。
この「ハードウェア アクセラレータ」の項目が「GPU」になっていればOKです。写真のように「None」であるならクリックしてGPUに変更しましょう。
すると次のように「GPUのタイプ」という項目が新しく追加されます。
この「GPUのタイプ」には「A100,V100,T4」の3種類があります。
A100が最もコンピューティングユニット消費量が大きく高性能、V100がその次の性能、T4が最もコンピューティングユニット消費量が小さい分この3つの中では性能が最も低くなります。
GPUの状態が確認できたら、まずはこの一番上のところから実行していきましょう。

実行するとGoogle Driveに接続する準備に入ります。許可について聞かれるので、「Google Driveに接続」をクリックしてください。
Google Driveを利用するアカウントを選択します。
次に権限の確認ダイアログで承認をしてください。
あとは順次、上の行から実行していきます。

次に書かれたこちらはStable Diffusion Web UIの最新ファイル一式を取得するプログラムです。これも再生マークをクリックして実行します。
実行すると実行ログが出てきます。何かエラーが発生した場合もここに出てきます。
続いて、先ほどGoogle DriveにアップロードしたBRAV5のモデルをStable Diffusion Web UIの環境にコピーします。このコピー作業には1分ほど時間がかかります。
コピーが終わったら、ようやくここでStable Diffusion Web UIを起動します。次の実行ボタンを押してください。
実行すると次のようなリンクがログの中に出てきます。
この中の「gradio.live」で終わっている方をクリックしてください。

そうすると、下の画像のようなログイン画面が立ち上がります。ここでusernameに「me」、passwordに「qwerty」と入力して「Login」ボタンを押せばStable Diffusion Web UIが起動します。
起動すると以下の画面が立ち上がります。
これでようやく画像を作成できる準備が整いました。次は実際に画像を作ってみましょう!
105 件

小泉 勝志郎

株式会社テセラクト 代表取締役社長
シニアプログラミングネットワーク代表
震災復興活動の中で海藻・アカモクをモチーフにつくったキャラクター「渚の妖精ぎばさちゃん」を運営。Appleの開発者カンファレンスに「81歳のアプリ開発者」として招待された若宮正子さんへの教育をきっかけに、高齢者向けのプログラミング教育にも力を入れ、現在はコミュニティ「シニアプログラミングネットワーク」を運営する。2023年3月「第1回AIアートグランプリ」において「渚の妖精ぎばさちゃん」をテーマにした漫画で準グランプリを受賞するなど、生成AIにも造詣が深い。

ranking

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 3
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 4
    サムネイル

    お風呂タイムが充実!100円ショップで買える防滴 Bluetooth スピーカー3種を比べてみた

  • 5
    サムネイル

    本当に釣れるの? ダイソーの釣り用品を購入! 実際に釣りに行った釣果は?

  • 1
    サムネイル

    役所の窓口はネコロボになる?マイナカードでもっとラクにしてほしい:鵜の目「鷹木」の目

  • 2
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 3
    サムネイル

    BBQの季節到来!?マニアが本気でヘビロテする焼き肉プレート3選

  • 4
    サムネイル

    8つのポイントをチェックして「エアコン節電」、正しく賢く、快適に使うには?

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    8つのポイントをチェックして「エアコン節電」、正しく賢く、快適に使うには?

  • 2
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 3
    サムネイル

    「聞く技術」は信頼度を高める──独立系書店店主が選ぶ「聞き上手」になれる本5選

  • 4
    サムネイル

    役所の窓口はネコロボになる?マイナカードでもっとラクにしてほしい:鵜の目「鷹木」の目

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

internet for you.