これから買うならどれ?「Nintendo Switch」3機種比較

池 紀彦

Specialカルチャーゲーム買い物
2021年10月8日、任天堂の最新プラットフォーム「Nintendo Switch」の有機ELモデル(以下、最新モデル)が発売される。「Nintendo Switch」は2017年3月に最初のモデル(以下、従来モデル)がリリース、2019年9月には低価格バージョンの「Nintendo Switch Lite」(以下、Switch Lite)をリリースしており、今回で3モデル目となる。

それぞれ価格や機能面などが微妙に異なるため、今から「Nintendo Switch」を購入したい人にはどのモデルが自分にとって最適なのか、悩む人もいるだろう。最近では「Play Station 4」「Xbox Series X」やPCのなどのハードウェア用のタイトルも、Switch版が同時に発売されるケースが多くあるため、購入を検討している人は日々増えていると思われる。

そこで各モデルごとにできること、できないこと、向き不向きなどを紹介し、これから買おうという人の参考になればと思う。

最新モデルは有機ELディスプレイ搭載

7型有機ELディスプレイ搭載の新型は従来の赤/青カラーとホワイトの2種類のカラバリを用意する。価格は37,980円(税込)

従来のモデルが6.2型の液晶ディスプレイだったのに対して、最新モデルは7型の有機ELディスプレイを搭載しており、サイズが大きくなった。ただし解像度は同じ1280×720ドットとなっている。また、内蔵ストレージが従来の32GBから64GBと倍になったほか、据え置きで使うための専用ドックには有線LANが追加された。

その他にも、出先などで本体を設置する際に使用する背面スタンドの角度調整の自由度が増し、無段階調整が行なえるように改良されている。従来モデルでは背面スタンドは背面左端にある細い板で、途中で止めるといった角度調整などは行なえない仕様となっていたが、最新モデルではその形状がガラッと変わり、背面下部が丸ごと背面スタンドとして開閉するようになっており、使い勝手もかなり向上している印象だ。

こうした変更点から、価格は従来モデルの3万2978円(税込)から5012円高い3万7980円(税込)となっているほか、Joy-Con接続時の重量も従来モデルの398gから420gと若干重さが増している。

そんな最新の有機ELモデルが「嬉しい」人は、まず据え置きでオンラインゲームをやる人が挙げられる。専用ドックに純正の有線LAN端子が追加されたので、無線LANではなく、有線LANでオンラインゲームがプレイできるようになるのは大きい。

特に対戦型ゲームを好むユーザーにはこれは嬉しいポイント。

これまでもSwitchに対応したUSB接続の有線LANアダプタは販売されていたが、いずれもサードパーティ製の商品のみで、任天堂純正の有線LANアダプタは存在しなかった。純正にこだわる人にとっては非常にありがたい機能追加と言えるだろう。

また、ゲームを数多くプレイする人にとっては内蔵メモリの容量が倍になっている点も重要なポイントだろう。Nintendo Switchでは、ダウンロードゲームはmicroSDカードに保存できるが、セーブデータは本体の内蔵メモリにしか保存できない。microSDカードを使用していない人にとっては、ダウンロードソフトをより多く本体に保存できる点もありがたいポイントだ。

また、持ち運びメインで使う人にも恩恵がある。発色のいい有機ELディスプレイを採用しているため、屋外で使っていても画面が大きくて見やすい点だ。他にも喫茶店などでプレイする際に背面スタンドを使う人にとっても、改良された角度調整が可能な背面スタンドはありがたいだろう。

ただ、本体の重量が若干重くなってしまっているので、電車など長時間の手持ちプレイをするにはちょっとマイナスポイントになりそうだ。

持ち運びに最適な軽量版「Nintendo Switch Lite」

7型有機ELディスプレイ搭載の新型は従来の赤/青カラーとホワイトの2種類のカラバリを用意する。価格は2万1978円(税込)

2019年に発売された廉価版といえる Switch Liteは従来モデルから多くの変更点がある。解像度の変更はないが、ディスプレイは従来モデルの6.2型から5.5型とかなり小さくなっている。本体の重量も従来の398g(Joy-Con接続時)から275gとかなり軽量化されており、持ち運びやすさが向上しているのも特徴の1つだ。

また形状は、一目で分かる通り本体とコントローラが一体化しており、着脱ができない。USB経由で接続する周辺機器は全て利用できるが、標準で付属していないJoy-Conなどを活用したい場合には別途購入が必要になる。つまり「リングフィット アドベンチャー」などJoy-Conを別の周辺機器に装着して遊ぶタイプのゲームはそのままではプレイできない点には注意が必要だ。また、本体の形状が異なるため、「Nintendo Labo Toy‐Con 04: VR Kit」は利用不可だ。

本体形状が異なるため、VRゴーグルに本体を装着して使用する「Nintendo Labo Toy‐Con 04: VR Kit」は利用できない

こうした変更から価格は従来モデルの3万2978円(税込)から1万1000円も安い2万1978円(税込)と納得の価格となっている。

バッテリー容量は4,310mAhで従来モデルと同じだが、従来モデルのバッテリー駆動時間が2.5~6.5時間なのに対してSwitch Liteでは3.0~7.0時間とかなり長くなっており、持ち運びながら使う場合も安心だ。ただし2019年に発売した改良後の従来モデルは内蔵パーツが変更になっていることもあり、バッテリー駆動時間は4.5~9時間と最も長時間利用できるようになっていたりもする。

機能などに制限のあるSwitch Liteだが、これに合う人は何といっても「Nintendo Switch」を持ち運びメインの携帯ゲーム機として考えている人だろう。常時持ち歩いて使う事を考えると、100g以上軽い本体は非常にありがたい。さらに価格が従来モデルより1万1000円も安いため、より気楽に持ち運べる。

すでに「Nintendo Switch」を所有しているものの、家族用にもう1台という選択肢としてもベストチョイスだろう。
16 件

池 紀彦

ゲーム&ガジェットライター
自ら触れて得た体感を形にする兼業ライター。ソフトウェア事業のディレクションと検証を行なう傍ら、パソコン雑誌編集部やAV機器メディア編集部を経て得た経験を活かし、パソコン、ガジェット、ゲーム、おもちゃなどのレビューを日夜各所で執筆。ThinkPadと程よい懐古物を好み、懐かしのゲームやパソコン、アニメ、漫画などをこよなく愛します。「やってみた」には定評あり。Twitter:@norihiko

ranking

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 3
    サムネイル

    AIでこんなことできたら!? が現実に!GeminiとGoogleマップの連携が便利!

  • 4
    サムネイル

    いろんな人に喜んでもらえる、ふるさとへの東京とっておき土産8選

  • 5
    サムネイル

    新聞紙でごはんが炊ける「魔法のかまどごはん」を実際に試してみた!

  • 1
    サムネイル

    Googleの最上位AIモデル「Gemini Ultra」が登場!早速試してみました

  • 2
    サムネイル

    AIでこんなことできたら!? が現実に!GeminiとGoogleマップの連携が便利!

  • 3
    サムネイル

    お手頃価格でパソコン周りが快適に! コストパフォーマンス抜群の買って良かったデスク周り商品4選

  • 4
    サムネイル

    明日から使える!効率良く手書きメモを取るための8つのコツ

  • 5
    サムネイル

    ブランド保護の専門家が解説!オンライン詐欺の罠を見抜く方法

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    Googleの最上位AIモデル「Gemini Ultra」が登場!早速試してみました

  • 3
    サムネイル

    全部試した!1食250kcalの「マイサイズ」で一番おいしいのは?

  • 4
    サムネイル

    時間泥棒を卒業し、仕事をうまく回す!「コミュニケーションコスト」を削減する方法

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

internet for you.