「たこ焼き器」で作る“たこ焼き以外レシピ”は予想以上においしくて楽しい

齋藤 千歳

Specialsototanoアウトドアグルメママテナライフスタイル買い物

冷凍パイシート+たこ焼き器で作るチーズパイは予想以上においしさでサクサク

冷凍パイシートの実力も予想以上だが、ミニトマトがビックリするほどおいしい

冷凍のパイシートを切り分けて「たこ焼き器」の穴に広げ、具材を乗せて焼き上げるというたこ焼き器パイも、インターネットなどでさまざまなレシピを見かけたのですが、実は筆者には「??」でした。「オーブンで焼けばいいじゃない?」と思っていたわけです。

しかし、実際に「たこ焼き器」で冷凍パイシートを焼いてみると、完全に予想以上にパイ生地はサクサク。具材については好みがあるでしょうが、ミニトマトなどはトロリとジューシーで本当におすすめです。
近所のイオンで購入した冷凍パイシート。筆者は普段ほとんど冷凍パイシートを購入することはありません。そして、近所のイオンでは冷凍のパイシートはこれだけだったので、選択の余地はほぼありませんでした。

これを少し解凍して、切り分け「たこ焼き器」にセットします。
切り分けた冷凍パイシート。室温で少し解凍してから切ると、切りやすい印象です。「たこ焼き器」の穴には、さらに溶けた状態で押し込む方が作業がしやすいでしょう。
用意した具材はベーコンに、ミニトマト、チーズと非常にシンプルです。特別に用意したのは冷凍パイシートだけなので、冷凍パイシートさえストックしておけば、いつでもできる料理と言えるかもしれません。
チーズが焦げないように先に冷凍パイシート、ベーコン、ミニトマトを「たこ焼き器」にセットして、弱めの中火で加熱します。パイ生地に火が通るのはもちろん、具材にも火を通す必要があるので、フタのあるタイプの「たこ焼き器」ではフタを、フタのないタイプではアルミホイルを上にかけて調理するのもありでしょう。
パイ生地の焼け具合などをチェックしながら、具材などにもだいたい火が通ったことを確認して、最後にとろけるチーズを投入。チーズが溶けたら、完成です。筆者は少し焦げたチーズが食べたかったので、焦がし気味にしています。

冷凍パイシートのクオリティーが高いこともあって、本当にサクサクでおいしかったです。ただし、次はトマトとベーコンだけでなく、中に入れる具材をいろいろと用意するともっと楽しめると感じました。

チーズも、パイ生地もアツアツがおいしいので、2歳の息子よりも妻と筆者のおつまみ向けといった印象です。

シンプルでミニサイズの焼きおにぎりは2歳の息子の食いつきも最高!

焦げ具合を確認しながら焼けるので、かなり香ばしく仕上げることも可能

今回、最後に紹介するのが「たこ焼き器」で作る焼きおにぎりです。ひとつくらい和風にメニューがあってもいいかと思い作ってみた焼きおにぎりですが、ご飯好きの息子の食いつきが予想以上によく、一口サイズなので大人のおつまみにもぴったりでおすすめです。
焼きおにぎりの味付けは、とても簡単で、めんつゆ、みりん、ごま油を適量混ぜたものを使っています。砂糖などを加えるのもありでしょうが、今回は甘みはみりんのみです。
「たこ焼き器」で小さな焼きおにぎりを作るには、大量に小さなおにぎりを作る必要があります。これが面倒だと思ったので、試しに買ってみたのがダイソーの「ふりふりごはんボール」(税込110円)です。

ご飯を入れて振るだけで、小さなおにぎりが簡単に作れるという便利アイテムです。「ダメなら諦めればいいや」と気軽に購入しましたが、予想以上に使えるのでわが家では調理器具の定番になっています。たこ焼き器で焼きおにぎりを作るなら、だまされたと思って、ひとつ購入してみることをおすすめします。
さて、このふりふりごはんボールを使って作ったミニおにぎりを「たこ焼き器」に並べて、あらかじめ作っておいたタレをかけながら、弱めの中火で焼き上げていきます。

たこ焼き返しなどで、時折ひっくり返しながら、焼け具合などをチェックするのがおすすめです。
たこ焼きのように、時折回しながら焼き上げていくと、おにぎりの焦げ具合が細かくチェックできるので、どのくらいの香ばしさに仕上げるかを調整しやすくておすすめです。

完成した小さな焼きおにぎりは、2歳の息子が小さな手でつかんで食べるのにぴったりのサイズで、味付けもシンプルなので、かなりの数を食べてくれました。わが家では息子の食いつきのよい食べ物が正義なので、妻からの評価も高く、簡単なのにパパが褒められるメニューとなりました。

焼きムラができにくく、火の調整がしやすい「炎たこ II」はかなりいい

フッ素コーティングで焦げつかないのでたこ焼き作りも気持ちいい

今回「たこ焼き器」でさまざまな調理を行うにあたって、イワタニの「炎たこ II」を使ってみました。実はたこ焼きを焼くときに、筆者はカセットガスコンロに乗せるタイプのものを使っていたのですが、穴の位置によって焼きムラができるのが気になっていたのです。

「炎たこ II」はU字バーナーを採用することで焼きムラを軽減、フッ素加工でこびりつきを防止してくれると知り、ずっと気になっていましたが、たこ焼きにしか使わないなら、筆者にとって少しお高いということもあり敬遠していたのです。

ただ、今回の記事用にたこ焼き以外の調理にも積極的に使うなら、十分コストパフォーマンスは高いと判断し、実際に使ってみました。結果は穴の場所による焼きムラが少なく、しっかりとフッ素コーティングされているのでこびりつきもなく、気持ちよく調理が楽しめました。

「たこ焼き器」はほとんど使わないという方にはおすすめできませんが、それなりの頻度で、自宅でたこ焼きを作る方なら導入を検討するのもいいかもしれません。格段に料理がうまくなった感が味わえるアイテムです。

休日の午後は「たこ焼き器」だけでフルコースが作れるのでは?

たこ焼き→スコッチエッグ→焼きおにぎり→チーズパイ→アヒージョなどもありかも

筆者はこれまで「たこ焼き器」といえば、たこ焼きしか思いつかない人間でした。しかし、今回「たこ焼き器」で5種類のメニューを実際に調理した結果「たこ焼き器」での調理にはまだまだ可能性があると感じたわけです。

例えば、休日の午後などは気の合う友人や家族と「たこ焼き器」を囲んで、まずはたこ焼き、続いて肉系のスコッチエッグ、子どもたちの〆は焼きおにぎり。そのあとは大人たちがゆっくり飲みながらおつまみのチーズパイからのアヒージョ。途中で子どもたちのデザートにパンケーキを焼く、といった使い方もありだと感じた次第です。「たこ焼き器」での休日の午後のフルコースといったところでしょうか。

また、わが家の場合「たこ焼き器」を使うと2歳の息子には手でつかみやすく、食べやすいサイズに仕上がりますし、最近体重の増加が気に掛かる筆者や妻にとっては少量ずつ異なる味で楽しめる調理方法にもなってくれます。

「たこ焼き器」は調理器具なのですが、子どもから大人まで休日の午後をゆったりと過ごすためのレジャーアイテムとしても活躍してくれるように感じたわけです。家だけではなく、アウトドアで使っても楽しそうですし、さまざまな料理に挑戦するのも楽しいでしょう。ぜひ「たこ焼き器」を囲んで、家族や友達との時間を楽しんでみてください。
75 件

齋藤 千歳

フォトグラファー・ライター
北海道千歳市在住・千歳市生まれのフォトグラファー/ライター。キャンピングカーの「方丈号」から各種アウトドア、カメラ、レンズ、ガジェットに関する情報を発信したり、家族3人で北海道一周などしたりを楽しんでいる。

ranking

  • 1
    サムネイル

    8つのポイントをチェックして「エアコン節電」、正しく賢く、快適に使うには?

  • 2
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 3
    サムネイル

    日本一危険な動物園「ノースサファリサッポロ」はコスパ最高!距離感ゼロの超ふれあい系テーマパークだった!

  • 4
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 5
    サムネイル

    本当に釣れるの? ダイソーの釣り用品を購入! 実際に釣りに行った釣果は?

  • 1
    サムネイル

    8つのポイントをチェックして「エアコン節電」、正しく賢く、快適に使うには?

  • 2
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 3
    サムネイル

    日本一危険な動物園「ノースサファリサッポロ」はコスパ最高!距離感ゼロの超ふれあい系テーマパークだった!

  • 4
    サムネイル

    話題のオートミール生活レシピ!和風仕上げがおいしい!白米と置き換えで9日間で2kg減

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    8つのポイントをチェックして「エアコン節電」、正しく賢く、快適に使うには?

  • 3
    サムネイル

    Googleの最上位AIモデル「Gemini Ultra」が登場!早速試してみました

  • 4
    サムネイル

    AIでこんなことできたら!? が現実に!GeminiとGoogleマップの連携が便利!

  • 5
    サムネイル

    「聞く技術」は信頼度を高める──独立系書店店主が選ぶ「聞き上手」になれる本5選

internet for you.