フリーランス新法の理解度は向上も、約9割がまだ影響を実感せず

安蔵 靖志

GMOインターネットグループ働き方改革調査・レポート
GMOインターネットグループGMOクリエイターズネットワークは、フリーランスに特化した金融支援サービス「FREENANCE(フリーナンス) byGMO」のユーザーを対象に、2024年11月に施行された「フリーランス新法」(フリーランス・事業者間取引適正化等法)による影響などについてアンケート調査を実施しました。

フリーランス新法は、フリーランスが安心して働ける環境の整備等を目的とした新しい法律です。新法の理解度をはじめ、収入面や今後の目標など、2025年のフリーランスとしての働き方についても調査しました。

フリーランス新法の理解度は前回調査より約15ポイント向上

まずはフリーランス新法の施行から約2カ月が経過(調査実施時点)した段階で、この新法について知っているか聞いたところ、「制度の内容も知っている」が約31.8%、「名前を聞いたことはある」が約48.7%となりました。新法施行前の2024年9~10月に実施した調査「フリーランス新法を理解しているフリーランスは約2割、そのうち約8割が新法に期待」では「制度の内容も知っている」という回答が約17%だったことと比較すると約15ポイント向上しています。

さらに「制度の内容も知っている」と回答した人に対し、この新法がフリーランスの働き方に良い影響を与えると思うかを聞くと、「思う」「どちらかといえば思う」という回答の合計が約77.5%となり、この結果は前回の調査と大きな差は生じませんでした。

「フリーランス新法は、フリーランスが安定的に働ける環境の整備等を目的としたものです。この制度を知っていますか?」への回答結果

「この新法がこれから、フリーランスの働き方に良い影響を与えると思いますか」への回答結果

約9割のフリーランスはフリーランス新法の影響を実感せず

次に、新法によって自身のフリーランスの業務に影響があったかを聞くと、「特に影響はない」が最多で約88%となりました。新法を理解するフリーランスは増えていても、発注する企業側の対応が限定的である可能性が考えられます。

「この法律によって、今日までにご自身のフリーランスの業務に何か影響がありましたか?」への回答結果

「良い影響があった」「悪い影響があった」と回答した人にどのような変化があったか質問したところ、良い影響については「契約書の締結」「報酬の支払い期間」に関する回答がありました。一方、悪い影響として、発注側の手続きが煩雑化することでフリーランスへの発注が減ることを懸念する声がありました。

良い影響があった

・クライアント側から契約書を交わすことを提案してくれた(30代/職種:カメラマン・映像クリエイター・イラストレーターなど)
・成果物を納品してから報酬が支払われるまでの期間が改善された(50代/職種:ライター)
・クライアント側が原因で生じた修正を有料にしてもらえた(50代/職種:カメラマン・映像クリエイター・イラストレーターなど)

悪い影響があった

・手続きの面倒さに相手側が(フリーランスへの発注を)敬遠しがち(30代/職種:カメラマン・映像クリエイター・イラストレーターなど)
・クライアントの事務手続きが増えたことで、小さな仕事も株式会社へ依頼するようになりフリーランスへ仕事が回らなくなってきた(40代/職種:広告・マーケティング)
※回答の一部を、読みやすくするために文言調整

フリーランスの環境は改善傾向?2024年は4割以上が収入増に

新法の施行などを受け、フリーランスを取り巻く環境は年々良くなっているか質問しました。「変化がないと思う」という回答が約半数でしたが、「良くなっていると思う」という回答が約27.8%で、「悪くなっていると思う」という回答の約22.5%を上回りました。

「フリーランスを取り巻く環境は年々良くなっていると思いますか?」への回答結果

収入面についても調査しました。この1年間(2024年)の収入は、昨年(2023年)と比較して変化があったか聞くと「増えた」「やや増えた」の合計が約42%となり「減った」「やや減った」の合計約27.8%を上回りました。

「この1年間(2024年)の収入は、昨年(2023年)と比較して変化がありましたか?」への回答結果

2025年は「自由」よりも「収入」重視、物価高なども影響か

2025年の働き方の目標を聞きました。最も多かった回答は「収入を増やす」で約63.8%となり、「より自由に働く」「新しい仕事に挑戦する」などの回答を上回りました。フリーランス新法などを追い風に仕事を増やしたいという前向きな気持ちの人に加え、近年の物価高や生活コストの増加が収入への意識を高める一因と考えられます。

「2025年の、フリーランスとしての働き方の目標はありますか?」の回答結果

【調査概要】
・調査テーマ:フリーランス新法や働き方等に関するアンケート
・調査対象:「FREENANCE byGMO」に登録しているユーザー
・調査期間:2024年12月25日(水)~2025年1月5日(日)
・有効回答数:600件
・調査方法:インターネットによる調査
・調査機関:FREENANCE byGMO


フリーランス新法の施行は、フリーランスの働き方を大きく変える可能性があります。企業側の対応が本格化するにつれて、フリーランスはより安心して仕事に取り組めるようになり、多様な働き方が促進されるでしょう。

ただし、フリーランス新法はあくまで最低限のルールであり、フリーランスがより良い条件で働くためには、自身の権利を理解し、積極的に交渉していくことが重要です。今後も、フリーランス新法の動向や、企業側の対応、フリーランスの働き方の変化などについて、注目していく必要があります。

安蔵 靖志

Techジャーナリスト/家電エバンジェリスト
家電製品協会認定 家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)、スマートマスター。AllAbout デジタル・家電ガイド。ビジネス・IT系出版社を経てフリーに。デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。KBCラジオ「キャイ~ンの家電ソムリエ」にレギュラー出演するほか、ラジオ番組の家電製品紹介コーナーの商品リサーチ・構成にも携わっている。

ranking

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    100円ショップ2社の「非常用トイレ」、目隠しポンチョまでセットで1000円以下!を試してみた

  • 3
    サムネイル

    今日からできる、「なんかいいな」と思わせる写真の撮り方

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    夫婦のお金管理の実態は? 管理方法やおこづかいの額などを2900人に調査

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

  • 3
    サムネイル

    100円ショップ2社の「非常用トイレ」、目隠しポンチョまでセットで1000円以下!を試してみた

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

  • 3
    サムネイル

    Nintendo Switch 2について現在わかっていること、期待したいこと

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

internet for you.