生成AI、GMOインターネットグループはどう使ってる?活用実態定点調査で前回比プラス1万時間の業務時間を創出

i4U編集部

AIGMOインターネットグループ業務効率化調査・レポート

“AIで未来を創る”ための取り組み

GMOインターネットグループのAIへの取り組みは、大きく分けて3つの軸からとらえることができます。

1. 時間とコストの節約
グループで2023年4月より、賞金総額1000万円の社内公募コンテスト「AI(愛)しあおうぜ!ChatGPT業務活用コンテスト」を実施。AIに関する取り組みや新サービスへつながる作品が集まり、その多くがサービス提供・実装されました。

またAIに関する最新動向や最新ツールの理解を深めることを目的に、専門家による「GMO AIセミナー」を定期開催。さらに、AIに関するグループ内のポータルサイト「GMO Genius」を立ち上げ、プロンプトやGPTsの共有、その他さまざまな情報を伝え合うことで、グループ内の「AIナレッジ」の共有を図っています。

非エンジニアを対象としたリスキリング施策としては、社内の有識者が講師となり3カ月間の短期AI人財育成プログラム「虎の穴」を実施。全パートナー受験必須のAIテスト「GMO AIパスポート」も実施し、中途採用における選考でもAIに関する課題を用いています。

社内環境では、Slack上で使えるChatGPTなどのAIアプリを提供。情報が学習されない安全でクローズドな環境で有料ツールを利用できる状況を整えています。

2. 既存サービスの質向上
生成AIによる文章や画像の生成などを既存サービスに組み込むことで、ドメイン、ホスティング、EC、広告、メディア、セキュリティなど幅広い領域で、サービスの利便性をさらに向上させています。

3. AI産業への新サービス提供
ハンズオン型CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)のGMO AI&Web3による有望なAIスタートアップへの支援をはじめ、生成AIプロンプトポータルサイト「教えてAI byGMO」の提供、そしてNVIDIAのGPU「NVIDIA H100 Tensor コア GPU」「NVIDIA L4 Tensor コア GPU」を搭載したAI開発者向けのGPUホスティングサービス「ConoHa VPS」を提供中です。

NVIDIAとは2023年12月にパートナー契約を締結し、同社のパートナープログラム「NVIDIA Partner Network」に参画。今後100億円規模のGPUサーバーを取得予定であると発表されています。

このように、GMOインターネットグループでは、グループ内での業務効率化にとどまらず、さまざまなアプローチでAIを社会に浸透させていく取り組みが続いています。それと同時に、今回の調査では、GMOインターネットグループ全体においてAIの活用率がさらに上がり、人間の時間がますます捻出されていることが浮き彫りになりました。AI活用によってもたらされるであろう、ユーザー体験やクリエイティビティの向上に期待したいです。
13 件

i4U編集部

i4U(アイ・フォー・ユー)は、新しい「情報」と「感動」と「笑顔」をお届けする、GMOインターネットグループのオウンドメディアです。有名メディアでの執筆・編集経験者による記事をお楽しみください。

ranking

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    Nintendo Switch 2について現在わかっていること、期待したいこと

  • 3
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

  • 4
    サムネイル

    「甘い物は別腹」が科学的に解明されてしまう!!

  • 5
    サムネイル

    そろそろ日本語対応?iPhone 16eにも搭載のApple Intelligenceができること全てと、今さらMagSafe解説

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 5
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

internet for you.