Notion懐疑派だったタカキ、手のひらを返しました:鵜の目「鷹木」の目

鷹木 創

Speciali4U業務効率化
2023年もi4Uのご愛読をよろしくお願いいたします。一年の計は元旦にありといいますが、我が家の長男(5歳)も保育園で目標(願望?)を書いたようです。どれどれと拝見すると「おかねもちになれますように」とのこと……。周囲の子を見てみると「プリンセスになれますように」だったり、「お菓子をたくさん食べられますように」だったりしましたが、うちの子だけが現実的。いや、いいんですけどね、お金は大事ですから……。

さて、今回の鵜の目「鷹木」の目のテーマは、「Notion」というオンラインサービスについてです。Notion、ご存じですか? ノートアプリという人もいれば、ドキュメント管理ツールという人もいる、マルチパーパスなサービスなんです。ところが筆者は……。

今回も編集部で日々の進行や掲載管理を担当する、まなみんこと吉田まなみとの掛け合い形式でお伝えします。

Notionの良さが分からない老害です

テクノコアで利用中のNotion

鷹木:Notionってありますよね。僕が代表を務めるテクノコアが運営するメディア「テクノエッジ」の編集部でも使っているんですけど、正直なところ、良さが分からなくて。議事録のようなメモもとれるし、「Trello」(プロジェクト管理ツール)みたいにプロジェクト管理・ToDo管理もできるし、多機能で便利なんだろうなーとは思うんですけど……。

僕、議事録は議事録、ToDo管理はToDo管理で別々にやりたいんですよね。例えば議事録なら1画面をずっとスクロールして見たい。Notionだと、ToDoとしてのアクションアイテムを上に置いて、その下に議事録を書くみたいな仕組みなので、ちょっと複雑な感じがして。

そもそも、メモツールとしては「Google Docs」の方が良くないですか? Notionはタブの動きとかが鷹木の好みに合わないんですよね。Google Docsのほうが「Microsoft Word」ライクで使い慣れた感じがあって。Notionを使いたいって言われると「ミーハーか?」と思ってしまう(笑)。

まなみん:Notionなら議事録を取る時、議事録用のテンプレートを作っておいて、必須事項をテンプレートに入れ込んでおけば、それを書き漏らさずに済みますよ。

鷹木:アジェンダが決まっている会議ならテンプレ化しやすいけど、アイデア出しだけのような、ダラダラ書く会議には向かないのでは。

まなみん:鷹木さんは、「Microsoft Teams」みたいなツールはどうですか? 「Microsoft 365」と繋げば、1サービスに全部入っている、という状態が作れますけど。

鷹木:そもそも僕、マイクロソフトのOffice系ソフトが苦手です(笑)。TeamsもExcelもWordもPowerPointも使ってますし、PCはWindows OSのを使っていますけど、Office系アプリはローカル作業前提の作りで共同作業もやりにくくて……。ここ10年ぐらい、意地になってGoogleのツールを使い続けている。

とはいえGoogleもすでに一般に普及していて、それなりに古い部分もありますよね。それに対してNotionみたいな新しいツールが出ている。でも僕はGoogleを使いたがってる。これってある種の老害ですよね(笑)。
10 件

鷹木 創

編集主幹
2002年以来、編集記者や編集長などとしてメディアビジネスに携わる。インプレス、アイティメディアと転職し、2013年にEngadget日本版の編集長に就任。 その後スマートニュースに転職。国内トップクラスの機械学習を活用したアプリ開発会社においてビジネス開発として活躍。2021年からはフリーランスとして独立、IBM、Google などのオウンドメディアをサポートしている。

ranking

  • 1
    サムネイル

    教えて成瀬先生!プログラミングの基本は、インターネットの世界でどう活用されてるの?

  • 2
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 5
    サムネイル

    全部試した!1食250kcalの「マイサイズ」で一番おいしいのは?

  • 1
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 2
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 3
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 4
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

  • 5
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

internet for you.