Twitter対抗SNS「Threads」の登場であらためて考えた「SNSって何のためにやるんだっけ?」

花森 リド

Specialインターネット使ってみた

SNS歴20年で出合ったThreads

生まれて間もないのにもう1億人も使ってるビッグベイビーなSNS、ことThreadsでは、おそらく「人生初のSNSです!」という住人よりも、SNS経験者の方が圧倒的に多いでしょう。

私のSNS歴はおよそ20年です。20年もやってると「過去のSNSでの失敗を、ここでは2度と起こすまい」と誓いたくなるんです。たとえば、私はTwitter上でちょっとでも炎上しているトピックや失礼なアカウントを見かけると、必ずブロックやミュートをするようになりました。これをThreadsでもせっせと繰り返しています。しかもほんのちょっとした違和感だけで迷わずブロック。燃えてもないのに!

Threadsには「非表示」と「ミュート」と「ブロック」があります。これらの機能の違いがよくわからなかったので「じゃあ、念のために一番確実そうなブロックにしておくか!」くらいの軽いテンションで、自分とは関係がなかったり、あまり興味のないアカウントをブロックするわけです。個人的には薄っぺらい人生訓を不特定多数に向かって語るアカウントは即ブロックしています。そういうペラペラの「ありがたい言葉」は、詐欺のアカウントがよく投稿する内容だとTwitterとInstagramで痛感したからです。

かつては「ブロックとは絶交なり」のような重みを感じていましたが、Twitterでの嵐を経験した今となっては、ブロックに対する心理的ハードルはゼロ。それに「もう絶交だ!」なんて騒ぐのは小学生くらいでしょ? ブロックは絶縁でも絶交でもなく「一応、避けておこう」という安全柵です。私は、自分のタイムラインの治安は、自分で守りたい。

「じゃあThreadsでは何をフォローするんだよ!」って話になるのですが、シンプルに「私が好きなもの」にしています。楽しい友達や、信頼しているニュースメディアや、コロナ禍をきっかけにInstagramやTikTokで魅力を知った世界中の動物園のアカウントが私は好きです。

そしてThreadsは細長い画像や複数枚の画像、解像度の高い動画をアップするのに適しているので、「テキストのSNS」でありつつInstagramの系譜である「ビジュアルを魅せるSNS」としても期待しています。

ああ、早くオレゴン動物園がThreadsに参戦してくれないかなあ(動物目線のワイルドな動画が多いんです)。この「あのアカウント、はやくこっちに来ないかな〜」ってソワソワする気持ちは、新しいSNSとの蜜月によく起こります。

そうそう、ある友人はAIで生成した自分の自画像を毎日投稿しています。きっと飽きるまで続けるのでしょう。

タイムラインに流れてくる未フォローのアカウントで「これは!」と思ったら即タップ。これでフォロー完了。右端の写真は、オレゴン動物園のInstagramアカウントに投稿されたセンス抜群のリール

「何がしたくって、私はSNSをこんなに熱心に見てるんだっけ?」と改めて考えてみると、「自分の好きなものや大切なものを見たい。友達にも見せたい」だとか、「ゲリラ豪雨のことをボヤきたい」とか、とんでもなく他愛のない動機ばかり浮かびます。でも私にとって社会や人とのつながりは、そんなささいなことの集積から始まっています。SNS歴20年で使い始めたThreadsとは、いろんなSNSでうれしかったことや悲しかったことを思い出しつつ、初心に立ち返って、ゆっくり付き合っていきたいです。

Threadsもこなれてるが、それを使う私たちだって、こなれてきてるはず、ですからね。
14 件

花森 リド

ライター・コラムニスト
主にゲーム、マンガ、書籍、映画、ガジェットに関する記事をよく書く。講談社「今日のおすすめ」、日経BP「日経トレンディネット」「日経クロステック(xTECH)」、「Engadget 日本版」、「映画秘宝」などで執筆。
X:@LidoHanamori

ranking

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    Nintendo Switch 2について現在わかっていること、期待したいこと

  • 3
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

  • 4
    サムネイル

    「甘い物は別腹」が科学的に解明されてしまう!!

  • 5
    サムネイル

    そろそろ日本語対応?iPhone 16eにも搭載のApple Intelligenceができること全てと、今さらMagSafe解説

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 5
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

internet for you.