恋愛感情を分析可能になった「AI」が持つ、重大なリスク

小林 啓倫

AISpecialテクノロジー

人間関係を把握できるAIがもたらす恩恵

実は既に、気になる相手から送られてくるテキストメッセージをAIが分析して、関係を深めるためにどのような返信をしたら良いかアドバイスしてくれるアプリやサービスというものが登場している。例えば次の動画は、そうしたアプリのひとつ「Mei」の紹介映像だ。

Mei: AI for Relationships
このアプリは、メッセージの頻度や内容から「パーソナリティプロフィール」を作成し、リアルタイムで関係の状況を評価。相手がどのくらいの頻度でメッセージを送ってくるか、返信までの時間はどのくらいか、使用する絵文字はどのような種類かなどのデータポイントを分析し、関係の進展度や改善点を評価・示唆してくれるという。

Meiは、今日のように生成AIが普及する前から発表されていたものだ。最新の生成AIが組み込まれ、前述の実験のような性能を発揮したとき、どのような未来が登場するのだろうか?
まず考えられるのは、スピードデートなどの瞬間的な関係性よりもさらに長期的なつながりの予測だ。AIが日々の会話や行動パターンを分析することで、どの人間関係が長続きしそうか、あるいは問題が生じそうかを予測できるようになる可能性がある。例えば職場での同僚同士の関係や、恋人同士の関係の行方を予測し、それに対して適切な対応ができるようになるかもしれない。

またカップルや家族といった狭い範囲だけでなく、より大きな集団のダイナミクスを分析することも可能になるだろう。AIが学校のクラスやスポーツチーム、会社の部署など、さまざまな集団内での人間関係のネットワークを分析し、誰がリーダー的存在か、誰が孤立しがちか、どのようなグループが形成されているかなどを把握できるようになるかもしれない。

その上で、AIが社会的な相互作用を最適化するサポートをしてくれるようになる可能性が考えられる。AIが広い範囲で人間関係を深く理解できるようになれば、個人や組織に対して、より良い人間関係を築くためのアドバイスを提供できるようになる可能性もあるだろう。例えば、どの社員同士を組み合わせれば最も生産性の高いチームができるか、どんな地域に住めば家族全員が幸せに暮らせるか、といった提案やサポートをしてくれるようなAIだ。

AIが人間関係を操るリスク

これらの可能性は、一見すると素晴らしく思えるかもしれない。人間関係に悩む人びとにとって、AIが適切なアドバイスをくれるというのは心強く感じられるだろう。また組織にとっても、チームワークを最適化できるのは大きなメリットになる。

しかし同時に、それは大きな懸念も生じさせる。AIが人間関係を深く理解し、コントロールできるようになれば、それは私たちの自由意思や、人間関係の自然な発展を脅かす可能性があるということでもある。ひいては大きな集団や、社会全体の崩壊までもたらすかもしれない――冒頭で紹介したSF作品が描いた世界のように。

すぐにはAIがそこまで進化しなかったとしても、さまざまな懸念が残る。例えばプライバシーの問題だ。AIが私たちの会話や行動を常に分析しているというのは、単に気味が悪いだけでなく、実質的な被害を生じさせる恐れがある。私たちの最もプライベートな感情や関係性が、AIによって把握され、場合によっては他者に共有される可能性があるためだ。

またAIが人間の感情を深く理解できるようになれば、企業がそれを利用して、より効果的な広告や商品開発を行う可能性がある。私たちの感情が、ビジネスの道具として使われることになるかもしれない。

さらにAI自体が人間社会の構造を深く理解し、それを操作するようになる前に、少数の権力者がAIのその能力を利用して、社会全体をコントロールしようとする可能性がある。少なくともそうしたリスクを想定した上で、それに備えて対策を講じておかなければならないだろう。少なくとも、AIがどのようにして判断や予測を行っているのか、そしてどのような提案や社会への働きかけを行っているのか、その仕組みをできる限り透明化し、一般の人びとにも理解できるよう開示する必要がある。

恋愛に限らず、人間関係は私たちにとって常に悩みの種だ。機械の力に頼りたくなることもあるだろう。これからさまざまな形で、AIが私たちの人間関係を支援してくれるようになることは確実だろうが、それは同時に、日常生活を少しずつリスクにさらす行為であることを、常に心に留めておかなければならない。
17 件

小林 啓倫

経営コンサルタント
1973年東京都生まれ、獨協大学外国語学部卒、筑波大学大学院修士課程修了。システムエンジニアとしてキャリアを積んだ後、米バブソン大学にてMBAを取得。その後外資系コンサルティングファーム、国内ベンチャー企業などで活動。著書に『FinTechが変える!金融×テクノロジーが生み出す新たなビジネス』(朝日新聞出版)、『IoTビジネスモデル革命』(朝日新聞出版)、訳書に『ソーシャル物理学』(アレックス・ペントランド著、草思社)、『シンギュラリティ大学が教える 飛躍する方法』(サリム・イスマイル著、日経BP)など多数。

ranking

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 3
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 4
    サムネイル

    新しいiPhone 16シリーズは何が変わった?Pixel 9シリーズとどちらを買うべき?

  • 5
    サムネイル

    お風呂タイムが充実!100円ショップで買える防滴 Bluetooth スピーカー3種を比べてみた

  • 1
    サムネイル

    新しいiPhone 16シリーズは何が変わった?Pixel 9シリーズとどちらを買うべき?

  • 2
    サムネイル

    秋の夜長に!2024年、一気見したくなるNetflix映像作品7選

  • 3
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 4
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 5
    サムネイル

    大ベストセラーで人生をデザインしなおそう! ──独立系書店店主が選ぶ「幸せな自分時間を取り戻す」ための4冊

  • 1
    サムネイル

    秋の夜長に!2024年、一気見したくなるNetflix映像作品7選

  • 2
    サムネイル

    リアル育成ゲーム!「クワガタ・カブトムシのブリーディング」は驚くほど面白い

  • 3
    サムネイル

    新しいiPhone 16シリーズは何が変わった?Pixel 9シリーズとどちらを買うべき?

  • 4
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 5
    サムネイル

    大ベストセラーで人生をデザインしなおそう! ──独立系書店店主が選ぶ「幸せな自分時間を取り戻す」ための4冊

internet for you.