我々が住んでいる太陽系は、天の川銀河に所属していますが、その天の川銀河から約230万光年離れた位置にはアンドロメダ銀河があり、両者は約40億年後に衝突するといわれています。しかし最近、この予測が50%の確率で外れる可能性を示した論文が発表されました。
アンドロメダ銀河の接近を地上から見た様子のシミュレーション(出典:NASA/ESA/Z. Levay and R. van der Marel, STScI/T. Hallas and A. Mellinger)
私たちが住む地球は、太陽を中心に8つの惑星と無数の小惑星などからなる太陽系に属しています。そして太陽系は、私たちが夜空を見上げたときに「天の川」として見える、無数の恒星で構成される「天の川銀河(銀河系)」の一部です。
天の川銀河は「棒渦巻銀河」と呼ばれる典型的な種類のものです。そして大小50~60個以上の銀河で構成される局所銀河群と呼ばれる銀河の一団に属しています。
天の川銀河は「棒渦巻銀河」と呼ばれる典型的な種類のものです。そして大小50~60個以上の銀河で構成される局所銀河群と呼ばれる銀河の一団に属しています。
天の川銀河に接近しているアンドロメダ銀河
この銀河群の中で、最も大きな銀河が「アンドロメダ銀河」です。アンドロメダ銀河の直径はおよそ22万光年といわれており、これは天の川銀河の約2倍の大きさです。
1912年、天文学者のベスト・スライファーは、ある系外銀河(天の川銀河以外の銀河)から届くスペクトル線の波長が赤色側にシフトしていることを発見しました。これは「赤方偏移」と呼ばれる現象で、宇宙の膨張とともに、我々のいる位置から高速で遠ざかる銀河に見られる現象であることがわかっています。
そして光のスペクトルが赤色側ではなく青色側にシフトする青方偏移を生じているアンドロメダ銀河は、秒速約122kmという猛スピードで我々の住む天の川銀河に接近しており、約40億年後には天の川銀河に衝突すると予想されています。
1912年、天文学者のベスト・スライファーは、ある系外銀河(天の川銀河以外の銀河)から届くスペクトル線の波長が赤色側にシフトしていることを発見しました。これは「赤方偏移」と呼ばれる現象で、宇宙の膨張とともに、我々のいる位置から高速で遠ざかる銀河に見られる現象であることがわかっています。
そして光のスペクトルが赤色側ではなく青色側にシフトする青方偏移を生じているアンドロメダ銀河は、秒速約122kmという猛スピードで我々の住む天の川銀河に接近しており、約40億年後には天の川銀河に衝突すると予想されています。
銀河が合体した未来の夜空
via www.youtube.com
かつて銀河と銀河は、頻繁に衝突していた
衝突する銀河(出典:NASA/ESA/SYScI)
銀河の衝突・融合は、かつての宇宙では頻繁に起こっていました。また現在でも宇宙の他の場所では、銀河の融合が進行している様子が観測されています。
例えば上の写真は、おおいぬ座の方角にある銀河「NGC 2207」と「IC 2163」の融合をハッブル宇宙望遠鏡で捉えたものです。銀河の渦巻き構造は融合のプロセスで消滅しますが、数十億年が経過する頃には、合体した銀河は通常1つの楕円銀河に落ち着きます。
では、もし上の写真のように天の川銀河とアンドロメダ銀河が衝突した場合、我々のいる太陽系はどうなるのでしょうか。
2008年の研究では、今後50億年以内に天の川銀河とアンドロメダ銀河が衝突することは避けられず、最終的に融合して新しい銀河「ミルコメダ(Milkomeda、“Milky Way”と “Andromeda”を掛け合わせた名前)」を形成すると考えられました。
研究者たちは、太陽系はアンドロメダ銀河の重力に捕らえられたあと、 ミルコメダ銀河の中心から外縁部に向かって伸びる「腕」の1つに収まると予測しています。
例えば上の写真は、おおいぬ座の方角にある銀河「NGC 2207」と「IC 2163」の融合をハッブル宇宙望遠鏡で捉えたものです。銀河の渦巻き構造は融合のプロセスで消滅しますが、数十億年が経過する頃には、合体した銀河は通常1つの楕円銀河に落ち着きます。
では、もし上の写真のように天の川銀河とアンドロメダ銀河が衝突した場合、我々のいる太陽系はどうなるのでしょうか。
2008年の研究では、今後50億年以内に天の川銀河とアンドロメダ銀河が衝突することは避けられず、最終的に融合して新しい銀河「ミルコメダ(Milkomeda、“Milky Way”と “Andromeda”を掛け合わせた名前)」を形成すると考えられました。
研究者たちは、太陽系はアンドロメダ銀河の重力に捕らえられたあと、 ミルコメダ銀河の中心から外縁部に向かって伸びる「腕」の1つに収まると予測しています。
天の川銀河の正面衝突のシナリオ
via www.youtube.com
Munenori Taniguchi
ライター。ガジェット全般、宇宙、科学、音楽、モータースポーツetc.、電気・ネットワーク技術者。
実績媒体:TechnoEdge、Gadget Gate、Engadget日本版、Autoblog日本版、Forbes JAPAN他
Twitter:@mu_taniguchi