仕事に家庭に忙しい人にこそオススメ! うわさのスケジューラアプリ「BALMUDA Scheduler」活用術
タップいらずで予定の確認がスイスイ進む
ピンチで予定の表示範囲を変え、左右にスワイプして時間ごとの予定を確認するスタイルのスケジューラは初めて使いましたが、慣れると直感的に使えそうです。「今日と明日は忙しいけど来週くらいなら」といった感じに、ふわっと空き時間を探したい時に、従来のスケジューラーではタップで表示範囲を変えなければならないのが煩わしいと感じていました。このスケジューラーはその部分がシームレスなのが今までにない快適さです。
一見、このスケジューラーは1日、週間、月間……と、同じスタイルで予定の範囲を拡大・縮小しているように見えますが、実は予定の範囲によって、微妙にスタイルが変わっています。そこが使いやすさの大きなポイント。
前述したとおり「基本的に日付は縦軸、時間は横軸に表示される」のですが、「Day」の範囲までピンチイン(拡大)すると、横軸から縦軸に時刻表示が移動します。
一見、このスケジューラーは1日、週間、月間……と、同じスタイルで予定の範囲を拡大・縮小しているように見えますが、実は予定の範囲によって、微妙にスタイルが変わっています。そこが使いやすさの大きなポイント。
前述したとおり「基本的に日付は縦軸、時間は横軸に表示される」のですが、「Day」の範囲までピンチイン(拡大)すると、横軸から縦軸に時刻表示が移動します。
Weeksの時間軸
Dayの時間軸
この状態で上下にスクロールすると、そのまま連続した日付でスケジュールの確認ができるんです。
日をまたぐ予定や、次の日、次の週にかけて……と連続した予定の確認が可能です。どれだけスクロールしたとしても「NOW」ボタンをタップすればすぐ、今の時間帯に戻れます。
日をまたぐ予定や、次の日、次の週にかけて……と連続した予定の確認が可能です。どれだけスクロールしたとしても「NOW」ボタンをタップすればすぐ、今の時間帯に戻れます。
「尺度が変わる」のが新しい
スクロールでスマホ内を移動することには慣れていましたが、ピンチで「尺度」が変わる体験は初めて。この操作感は小さく縦長なスマホの画面と相性がよいと感じます。一般的なカレンダー、スケジューラーアプリとは使用感がかなり違うため、慣れるまでは戸惑うことも多め。しかしピンチイン/ピンチアウト、スクロールでヌルヌルと予定を一望できるのは快適!
例えばGoogle カレンダーのように「ToDoリスト」や「ゴール(目標達成)」などの機能を活用したい人や、そもそもスケジュールが少なめでシンプルなものを求めている人には不向きですが、比較的忙しく、入り組んだスケジュールをシームレスに一望したい人には、ぜひ一度使ってみてほしいスケジューラーだと思います。
例えばGoogle カレンダーのように「ToDoリスト」や「ゴール(目標達成)」などの機能を活用したい人や、そもそもスケジュールが少なめでシンプルなものを求めている人には不向きですが、比較的忙しく、入り組んだスケジュールをシームレスに一望したい人には、ぜひ一度使ってみてほしいスケジューラーだと思います。
中野 亜希
ライター・コラムニスト
大学卒業後、ブログをきっかけにライターに。会社員として勤務する傍らブックレビューや美容コラム、各種ガジェットに関する記事執筆は2000本以上。趣味は読書、料理、美容、写真撮影など。
X:@752019