GMOインターネットグループ 陸上部、群馬県みどり市の小学校にて陸上教室を開催

安蔵 靖志

GMOインターネットグループイベントスポーツ
GMOインターネットグループ 陸上部は、2024年11月7日に群馬県みどり市立大間々北小学校にて「『ニューイヤー駅伝2024 in ぐんま』通過市町陸上教室」を開催しました。

この陸上教室は、2024年1月1日に行われた「ニューイヤー駅伝2024 in ぐんま」に出場したチームに所属する選手とコーチが、同駅伝の通過市町にて陸上教室を開催し、子どもたちに走ることの楽しさや喜びを体験してもらい夢や感動を与える場を提供するためのイベントです。

GMOインターネットグループ 陸上部からは、第25回 アジア陸上競技選手権 日本代表の今江勇人選手、地元群馬県出身の千明龍之佑選手など選手9人が参加しました。一方、みどり市立大間々北小学校からは1~6年生の計217人が参加し、走ることの楽しさを体験してもらえる機会となりました。

選手の全力疾走に児童からは大きな歓声が

当日は、赤城山から吹き下ろす強い北風「赤城おろし」が吹きつけるにもかかわらず、児童たちは普段なかなか触れ合う機会のない陸上選手たちと一緒ということもあり、元気に走りを楽しみました。

また選手の全力疾走を間近で見た児童から大きな歓声が上がり、陸上競技の魅力を身近に感じてもらうこともできました。一方、選手たちは、児童が真剣に取り組む姿と熱気あふれるパワーに圧倒されてもいました。特に6年生の授業では、児童の熱意に応えて選手とのリレー対決が再戦されるなど、大いに盛り上がりをみせました。

質疑応答では、「速く走るためにはどうすればよいか?」といった陸上に関する質問以外にも「彼女はいますか?」など、プライベートな質問も含めて多くの質問が飛び交い、たくさんの笑顔に包まれました。

そして最後に、大間々北小学校の児童の皆さんに元気をもらった選手たちが「ニューイヤー駅伝」での優勝を約束し、陸上教室の幕が閉じました。

「『ニューイヤー駅伝2024 in ぐんま』通過市町陸上教室」の様子

「『ニューイヤー駅伝2024 in ぐんま』通過市町陸上教室」には、GMOインターネットグループ 陸上部の選手9人が参加

「『ニューイヤー駅伝2024 in ぐんま』通過市町陸上教室」は、子どもたちに走ることの楽しさや喜びを体験してもらう目的で開催された

好天に恵まれた「『ニューイヤー駅伝2024 in ぐんま』通過市町陸上教室」

みどり市立大間々北小学校からは1~6年生の計217人が参加

6年生の授業では、児童の熱意に応えて選手とのリレー対決が再戦された

参加選手のコメントは以下の通りです。

「今回の陸上教室は、『楽しく陸上に触れてもらう』『速く走る基礎を学ぶ』というテーマで行いました。結果として、多くの児童が楽しみながらも速く走るためのポイントをつかみ、実践できていたと思います。今回の陸上教室を通して、私たち陸上部の選手たちも、陸上を始めたきっかけや走る楽しさを再確認することができ、とても濃密な1日を過ごすことができました。今後もこういった活動をぜひ続けていきたいと感じました」(千明龍之佑選手)

「小学校での授業は初めてでしたが、中高生とは違った雰囲気でとても新鮮でした。元気いっぱいの小学生のみなさんと一緒に走ることで、私自身も走ることの楽しさを再認識でき、充実した時間を過ごすことができました。今後、またこのような機会があれば今回の経験を活かし、より『走ることの楽しさ』を伝えられるような教室にしたいです」(児玉真輝選手)

2016年に創設されたGMOインターネットグループ 陸上部

GMOインターネットグループは2016年4月、「一番素晴らしいサービスを開発・提供し、お客様に一番喜んでいただこう」というひたむきに努力する企業姿勢を、陸上競技支援を通じて社会や人々に伝えるため、実業団陸上部を創設しました。「世界に通用するNo.1アスリートの育成」を目標に掲げGMOインターネットグループ(陸上部)として活動を続け、2024年11月の「第65回東日本実業団対抗駅伝競走大会」では1区からゴールまで一度も1位を譲らない完全優勝を果たしました。

また、2020年から「ニューイヤー駅伝」に連続出場し、2023年の第67回大会は5位に入賞するなど、同大会での優勝に向けチーム一丸となりNo.1チームへと強化を図っています。

GMOインターネットグループは引き続き、応援してくれる人々にさまざまな形で「笑顔」と「感動」を届けられるチーム作りを目指していくとのことです。

かけっこが好きな小学生にとって、駅伝の全国大会に出場する選手から指導を受けることは、技術の向上だけでなく心身の成長にもつながる素晴らしい機会です。こうした機会をたくさん設けることで、陸上競技に興味を持つ子どもや、走りが得意になる子どもが一人でも増えるといいですね。

安蔵 靖志

Techジャーナリスト/家電エバンジェリスト
家電製品協会認定 家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)、スマートマスター。AllAbout デジタル・家電ガイド。ビジネス・IT系出版社を経てフリーに。デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。KBCラジオ「キャイ~ンの家電ソムリエ」にレギュラー出演するほか、ラジオ番組の家電製品紹介コーナーの商品リサーチ・構成にも携わっている。

ranking

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    寝落ち率100%?Netflixの“爆睡先生”こと『ヘッドスペースの睡眠ガイド』に今夜も夢中

  • 3
    サムネイル

    AI予測とリアルな声を比較!エアコンの買い替え時期と節電方法ガイド

  • 4
    サムネイル

    台所の冷たい床みたい!真夏にあえてリュックを背負いたくなる「クールリュックシート」

  • 5
    サムネイル

    居酒屋クオリティ! 業務用冷食のプロが本気で選ぶ「冷凍おつまみ5選」

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    お値段相応のリッチな質感!!究極の折りたたみスマホ!スマホとタブレットの完全融合、三つ折りスマートフォンのメリット

  • 3
    サムネイル

    寝落ち率100%?Netflixの“爆睡先生”こと『ヘッドスペースの睡眠ガイド』に今夜も夢中

  • 4
    サムネイル

    スポットクーラーで「個冷」のすすめ 家電エバンジェリストが選ぶ効率冷房5品

  • 5
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    Nintendo Switch2当選確率は16.2%?本当に買えるのは“いつ”なのか問題

  • 3
    サムネイル

    お値段相応のリッチな質感!!究極の折りたたみスマホ!スマホとタブレットの完全融合、三つ折りスマートフォンのメリット

  • 4
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 5
    サムネイル

    部屋の湿気取りだけでなく衣類乾燥にも活躍!「除湿機」の選び方と家電エバンジェリストのおすすめ5モデル

internet for you.