GMOサイバーセキュリティ byイエラエが国際的サイバーセキュリティコンテスト「IERAE CTF 2025」を開催、世界42カ国から809チームが参加

安蔵 靖志

GMOインターネットグループイベントセキュリティ
GMOインターネットグループでサイバー攻撃対策事業を展開するGMOサイバーセキュリティ byイエラエ(以下、イエラエ)は、2025年6月21~22日の2日間、国際的なサイバーセキュリティコンテスト「IERAE CTF 2025」をオンライン開催しました。「IERAE CTF 2025」には世界42カ国から全809チーム・1618人がエントリーし、総合1位は筑波大学所属の日本チーム「TPC」が獲得しました。

日本のセキュリティ人財の育成を目指して開催された「ERAE CTF 2025」

イエラエが主催するサイバーセキュリティコンテスト「IERAE CTF」は、2024年が第1回、2025年は2回目で、日本のセキュリティ人財がCTFに興味を持つきっかけを作り、セキュリティエンジニアの育成につながる国際的な競技会になることを目的としています。そのため、サイバーセキュリティを学び始めたばかりの初心者から、トップレベルプレイヤーまで幅広い層が楽しめる問題を出題したとのことです。

2025年は主に、Webアプリケーション、暗号、リバースエンジニアリング、Binary Exploitation(ソフトウェアの脆弱性を使った攻撃)の分野から26種類の問題が出題されました。出題された問題の解法は、イエラエの公式セキュリティブログで公開しています。

・暗号
 https://gmo-cybersecurity.com/blog/ierae-ctf-2025-writeup-crypto/
・ウェブアプリケーション
 https://gmo-cybersecurity.com/blog/ierae-ctf-2025-writeup-web/
・リバースエンジニアリング
 https://gmo-cybersecurity.com/blog/ierae-ctf-2025-writeup-reversing/
・Binary Exploitation
 https://gmo-cybersecurity.com/blog/ierae-ctf-2025-writeup-pwn/

「IERAE CTF 2025」受賞チームと賞金・賞品

「IERAE CTF 2025」に参加した全809チームの中から、筑波大学所属の日本チーム「TPC」が1位を獲得しました。賞金として30万円が後日贈呈されます。

また本大会は、国内の学生のみで構成されたチームを、日本の若手セキュリティ人財を奨励する目的で表彰しています。総合1位を獲得した「TPC」は、国内の学生のみで構成されたチームでもあるため、ダブルでの受賞となりました。

総合部門
1位:TPC(賞金30万円)
2位:bingus(同15万円)
3位:./Vespiary(同5万円)

学生部門の最優秀賞
最優秀賞:TPC(賞品:OffSecトレーニング受講ライセンス2枚、CODE BLUE 2025の入場券2枚(計68万円相当))

IERAE CTF 2025最終結果のスコアボード

「IERAE CTF 2025」で1位を獲得したチーム「TPC」のコメントは以下の通りです。

「昨年に続いて2回目の参加となりましたが、今回は念願の優勝という結果を収めることができ、大変光栄に思います。『IERAE CTF 2025』ではテーマ、難易度ともに多彩な問題が出題されました。競技中はチームメンバーそれぞれの強みを活かしながら協力して問題に挑戦でき、多くの学びと達成感を得ることができました。このような貴重な機会を準備していただいた運営の皆様、そして同じチームでコンテストに取り組んだTPCのメンバーに心より感謝申し上げます」(チーム代表:安藤慎氏)

優勝した筑波大学所属の日本チーム「TPC」

イエラエ サイバーセキュリティ事業本部 執行役員の小池悠生氏は次のようにコメントしました。

「今年が2回目の開催となる『IERAE CTF』でしたが、大きなトラブルもなく、好評のうちに終了できました。本大会は『初心者に門戸を開き、最高峰にも競い合う場を』というコンセプトを掲げ、弊社を誇るCTFトッププレイヤー総出で問題を作成しています。結果として幅広い層にご参加いただき、特にあまりCTFに馴染みがない日本の方々から『楽しめた』というフィードバックをいただけたのはうれしい限りです。また日本の学生1位のチームである『TPC』が、全体でも1位を獲得するという素晴らしい結果に衝撃を覚えると同時に、日本の若手プレイヤーへの期待を膨らませています。今後もCTFコミュニティへの還元を目的とし、このような場を提供していきます」

GMOサイバーセキュリティ byイエラエ サイバーセキュリティ事業本部 執行役員の小池悠生氏

イエラエは、高度な技術力を持つホワイトハッカー集団として、国際的なセキュリティ大会で実績を上げています。その知見を生かし、日本のセキュリティ人財育成のために「IERAE CTF」を主催しました。初心者から上級者まで楽しめる問題を用意し、さらに問題と解法を公開することで業界全体のスキルがレベルアップすることを狙っています。サイバーセキュリティ技術に興味を持つ人は、2026年の「IERAE CTF」でそのスキルを試してみませんか? 世界に通用する技術を磨くことで、日本のサイバーセキュリティ技術向上の一端をぜひ担ってください。

安蔵 靖志

Techジャーナリスト/家電エバンジェリスト
家電製品協会認定 家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)、スマートマスター。AllAbout デジタル・家電ガイド。ビジネス・IT系出版社を経てフリーに。デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。KBCラジオ「キャイ~ンの家電ソムリエ」にレギュラー出演するほか、ラジオ番組の家電製品紹介コーナーの商品リサーチ・構成にも携わっている。

ranking

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 3
    サムネイル

    Google Pixel 9aを選ぶと後悔するの?スペック数値だけでは分からない実力を実機でチェックした

  • 4
    サムネイル

    ディズニーの“クルーズ”って何?料金は?2028年度にやってくる「巨大豪華客船」について今分かっている情報

  • 5
    サムネイル

    病院で出張本屋さんを開いてみたら ──あのとき、本があってよかった。そう感じてもらえるために

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    急激に伸びるツルにアワアワ……ベランダで挑む初めてのグリーンカーテンづくり(カーテン化編)

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    ディズニーの“クルーズ”って何?料金は?2028年度にやってくる「巨大豪華客船」について今分かっている情報

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    お値段相応のリッチな質感!!究極の折りたたみスマホ!スマホとタブレットの完全融合、三つ折りスマートフォンのメリット

  • 3
    サムネイル

    Nintendo Switch2当選確率は16.2%?本当に買えるのは“いつ”なのか問題

  • 4
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 5
    サムネイル

    寝落ち率100%?Netflixの“爆睡先生”こと『ヘッドスペースの睡眠ガイド』に今夜も夢中

internet for you.