「Suno」の対抗馬「Udio」の実力はいかに?テキスト→音楽生成AIを音楽制作経験者が試してみた

Jun Fukunaga

AISpecialクリエイター映画・音楽
テキストから音楽を作成できるAI作曲サービスは2023年から話題となり始めたが、最近は「Udio(ユーディオ)」という最新AI作曲サービスが注目を集めている。

Udioが注目されている理由は、生成される楽曲のクオリティの高さだ。バックトラックやボーカルの自然な仕上がりにはすでに定評があり、現在は同様の音楽を作成できる「Suno(スノ)」の対抗馬として紹介されることも少なくない。

また、Udioの注目度の高さを示す例のひとつとして、商業音楽制作でのサンプリングが挙げられる。今年5月、海外の有名ヒップホッププロデューサー・Metro Boominが、Udioで生成された楽曲をサンプリングした「BBL Drizzy」という楽曲をSoundCloudで公開。この曲は公開後すぐに300万回以上再生され、多くの注目を浴びた。音楽シーンでは、これまでも生成AIの利用に関して、さまざまな意見があったが、これを機に音楽を作る目的でのAIの使用に関する幅広い議論が巻き起こった。

筆者は以前、Sunoで作成される音楽のクオリティを検証してみたが、音楽制作経験者でもある筆者が率直に言って、そのクオリティは非常に高かった。そこで今回はUdioが本当にSunoの対抗馬と言えるサービスになっているのか、実際にUdioを使って検証してみたいと思う。

音楽シーンとも協働する最新AI作曲サービス・Udioとは?

Udioは2023年12月、Google DeepMindの元研究者4人のチームによって設立された。同社は、ベンチャーキャピタルや投資家だけでなく、音楽ディストリビューション会社のUnitedMasters、ミュージシャンのwill.i.am、Tay Keith、Commonといった音楽業界関係者からも資金提供を受けており、音楽シーンとの協働も強みに挙げている。

2024年4月10日にパブリックベータ版が公開されたAI作曲サービスのUdioはその後、5月8日から有料プランを含むサブスクリプションサービスを開始。現在は「Free」「Standard(月額10ドル/年契約の場合は8ドル)」「Pro(月額30ドル/年契約24ドル)」の3つのプランを提供している。Udioのアカウントは、Google、Discord、X、Appleのいずれかのアカウントを使って作成できる。

Udioでは1曲生成するのに1クレジットを消費する。音楽生成では、1回で2曲が生成されるため、2クレジットずつ消費される。無料のFreeプランでは、毎日10クレジットが付与され、さらに毎月100クレジットが追加で付与される。このプランでは、2回(4曲分)まで同時生成できる。

Standardプランは、毎月1200クレジットが提供され、1日あたりの使用制限はなし。Freeプランよりも生成が優先され、3回(6曲分)まで同時生成が可能だ。さらに「Audio Inpainting(部分修正)」、カバーアートのカスタマイズ(アップロード)、ユーザーアバターのカスタマイズも行える。

Proプランは、毎月4800クレジットが提供され、こちらも1日あたりの使用制限はなし。Standardプランの全機能が利用できるほか、生成の優先度もStandardプラン同様Freeプランよりも高く、4回(8曲分)まで同時生成できる。クレジットを使い切った場合は、追加購入も可能。3ドルで100クレジット、25ドルで1000クレジットを追加できる。
また、他の類似サービスと異なり、Udioは無料・有料プランを問わず、一定の条件で楽曲の商用利用も許可されている。条件とは、曲名やメタデータに「Created with Udio」と明記するなど、Udioを使用して生成されたことを明示すること、かつ著作権侵害がないことだ。

Udioで音楽を作るには?

Udioでは、ユーザーインタフェース上にあるプロンプトボックスに作成したい音楽の内容をジャンルや雰囲気、楽器などを入力し、「Create(作成)」ボタンをクリックすると数十秒ほどでその内容に沿った32秒の音楽が作成される。プロンプトはサイコロボタンを押すことでランダムに作成することもできるなど、音楽生成の際の基本的な仕組みは類似サービスと同じだ。

しかし、Udioのプロンプト入力には「Auto-completions(自動補完)」と「Suggested tags(推奨タグ)」という独自の機能も搭載されている。

「Auto-completions」は、プロンプトボックスで単語を入力中に、その単語に対する推奨タグを自動的に表示する。これにより、入力中の単語に対して最適なタグを簡単に見つけることができ、推奨タグをクリックするだけでプロンプトに追加できる。

「Suggested tags」は、プロンプトボックスの下にある現在のタグセットに補完的な推奨タグを関連性順に表示する。これらの推奨タグは灰色の背景で表示される。この2つの機能を活用することで、ユーザーは効率的にプロンプトを作成できる。

また、オリジナルの歌詞が使用できるほか、自動歌詞生成やインストトラックとしての生成も可能だ。さらに楽曲出力時にUdioの補正なしで入力したプロンプトを、そのまま反映した楽曲を出力する「Manual Mode(マニュアルモード)」も用意されている。

音楽生成時に使うプロンプトボックス。入力したプロンプトに関連するタグが表示されるほか、歌詞の有無も選択できる

アーティスト名を入力するとそのスタイルを反映した楽曲を生成できる

Udioには任意のアーティスト名をプロンプトボックスに入力すると、その音楽スタイルを適切なタグに置き換えて、近い特徴を持つ曲を作成する機能も搭載されている(但し、アーティストの音声は再現されない)。

この機能を使って作成した曲が以下の曲だ。

この曲では、試しに"a song about night clubbing, madonna​​"と入力したところ、”madonna”というプロンプトが「Female vocalist, Electronic, Dance-pop, Dance, Melodic, Passionate, Energetic, Rhythmic, Party, Love, Uplifting」に変更された。その結果、どことなく、80年代のマドンナ風のダンスポップ要素を含む曲が生成された。自分がイメージする特定のアーティスト名を入力すれば、そのアーティスト風の曲を手軽に作れるのはなかなか面白い。

特定のアーティスト名をプロンプトに入れた場合、生成後、アーティスト名を関連するタグに変更したというアラートが表示される

”madonna”というプロンプトが音楽の雰囲気やジャンルを表すタグに変更された

40 件

Jun Fukunaga

ライター・インタビュワー
音楽、映画を中心にフードや生活雑貨まで幅広く執筆する雑食性フリーランスライター・インタビュワー。最近はバーチャルライブ関連ネタ多め。DJと音楽制作も少々。

ranking

  • 1
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 2
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 3
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 4
    サムネイル

    オンラインで買ってお店で受け取る、ユニクロの「店舗受取り」と「ORDER & PICK」が絶妙に便利で楽しかった

  • 5
    サムネイル

    お風呂タイムが充実!100円ショップで買える防滴 Bluetooth スピーカー3種を比べてみた

  • 1
    サムネイル

    クラフトビールをおいしくテイクアウトできる!つい持ち歩きたくなる「真空断熱炭酸ボトル」

  • 2
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 3
    サムネイル

    「現在も人が住んでいる、世界で一番古い都市ランキング」どこ?いつからあるの?

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    研究者のマニアックな視点と五感でムシを知る—— 上野の国立科学博物館 特別展「昆虫 MANIAC」

  • 2
    サムネイル

    大きなくしゃみと小さなくしゃみ、なぜ人によって音の大きさが違うのか?

  • 3
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    クラフトビールをおいしくテイクアウトできる!つい持ち歩きたくなる「真空断熱炭酸ボトル」

internet for you.