すっきりした辛味がクセになる「混ぜ込み御飯の素 生姜」
昆布だしがベースの「混ぜ込み御飯の素 生姜」(税込583円 )
昆布だしをベースに、自社製鰹魚醤や、濃口醤油で味付けした「混ぜ込み御飯の素 生姜」(税込583円)。炊き上がった白米2合に1袋を混ぜ、10分ほど味をなじませればできあがりです。
「混ぜ込み御飯」シリーズなので、炊き上がった白米2合に1袋を混ぜるだけ
想像以上に本格的なショウガの辛味を感じる味。シンプルなのにとても満足感がある、シリーズの中でも定番の一品です
だしが香る中に、甘みとさわやかなショウガの辛みが感じられ、混ぜ込んだだけなのに全体的にしっかり味があります。具はショウガやゴマといったシンプルなものですが、満足感は十分。
鼻に抜ける香りが気持ちいい本格的なショウガ味なので、子どもにはちょっと辛すぎるかなと思いましたが、意外にも我が家の中学生の一人息子にも好評で、翌日のおにぎりが、またとても美味でした。
鼻に抜ける香りが気持ちいい本格的なショウガ味なので、子どもにはちょっと辛すぎるかなと思いましたが、意外にも我が家の中学生の一人息子にも好評で、翌日のおにぎりが、またとても美味でした。
鶏のうまみを満喫できる「混ぜ込み御飯の素 かしわ飯」
鶏のうまみと醤油の風味が香る「混ぜ込み御飯の素 かしわ飯」(税込777円 )
鶏のうまみやごぼうの香り、そして醤油の風味が全体に行き渡る、具だくさんの「混ぜ込み御飯の素 かしわ飯」(税込777円)。こちらも炊き上がった白米2合に1袋を混ぜて10分なじませればできあがりです。
具だくさんにも関わらずこちらも「混ぜ込み御飯」シリーズ。炊き上がった白米2合に1袋を混ぜるだけ
混ぜるだけなのに、炊き込んだようなしっかりした風味の仕上がり。誰もが素直においしいと感じられるであろう安心のクオリティ
ごろっとした食べ応えのある鶏肉と、鮮やかなニンジンの華やかな見た目に、鼻に抜けるごぼうの香りが抜群な一品。「ごぼうってこんなにおいしかったのか!」と驚くほどです。全体に甘味を感じるだしがしっかり効いていて、口の中に味が濃い鶏肉が入ると一気に肉の味に引き付けられます。今回試した5種類の中で、子どもが一番気に入った味でした。味が濃い目なので冷めてもおいしく感じられ、おにぎりにしてもお弁当に入れても抜群でした。

赤池 淳子
編集・ライター
1973年東京都生まれ。IT系出版社を経て編集者兼ライターに。雑誌やWeb媒体での執筆・編集を行う。家電、旅行、まちづくり、子どものプログラミング教育などのテーマを追いかけている。












