“ソクラテスAI”の誕生──ChatGPTに「問う」のではなく「問われる」ことで対話型AI活用は変わる

本田 崇人

AISpecial使ってみた

「問い」から「気づき」へ

ここで完全に気づいてしまった。そもそもメールじゃなくて直接告白しろよ、中学生の俺。どれだけ長文の痛いメールを送ったところで、相手からすれば読むのが面倒くさいだけだし、真剣に告白するなら直接言うのが一番じゃないか。

そんなことにも自分で気づけないでいたアラサーに、ソクラテスAIは「問い」によって「気づき」を得させることに成功した。

人生に「答え」はない

思えば、これまでの人生に明らかな正解なんてなかったし、これからもそうだと思う。

文学部哲学科に行きたいと高校生の時、担任に相談したら、成績が悪くて「手に職つけろ」と理系を選択させられた。結構ショックだったが、よく考えれば哲学書が好き、という安易な理由で志望していただけだった。結果として計算機科学分野に進み博士号まで取得した。

技術が実用化されることに興味を持って助教を辞め起業した時は、周りからかなり心配された。せっかく手にしたポストをそんなすぐに手放すのか……と。結局データサイエンティストとして、さまざまな社会課題をAIで解決し、技術を実用化して人に喜ばれる感動を味わうことができた。現在は少なくない資金調達に成功し、スタートアップをやっている。

人生に「答え」はない。与えられた「答え」、例えば周りからの意見や一般的な選択を選ぶことはたやすいが、それよりも、よく自身を問いただし、深く思考することの方が大切だと思う時がある。思考した結果、失敗に終わったり、もっと良い選択があったんじゃないかと後悔することはあるが、思考することによって得られる経験は必ず存在する。

人の価値を引き出す対話型AIの使い方

今回はChatGPTにソクラテスとして会話してもらい、「問われること」による「気づき」を得ることができた。

対話型AIを活用する時は、答えを求めるだけではなく問いただしてもらうのも良いのではないか。こちらが問うのではなく問われることによって、自身の思考の甘さや間違いに気づくことができる。確かに、対話型AIに問えば簡単に答えを教えてくれるが、思考を深化させてはくれない。今回の例のように、そもそも方向性が間違っていたり、やり方が最適でない場合、問うだけでは間違いを指摘してはくれないのだ。

心理学の「二重過程理論」によると、人の思考には、直感的で即座にそれっぽい答えを出す“早い思考”と、論理的に吟味したり深く考える“遅い思考”とがあり、これらをそれぞれシステム1、システム2と呼ぶ。現在普及しているChatGPTやBardのようなAIチャットが得意とするのはシステム1の方で、システム2のような思考は理論上、行うように作られていない。

だとすると、現代における人の価値とは、「深く思考し、吟味できること」なのではなかろうか。そして、その新しい価値を、繰り返し飽きずに問い返してくれる対話型AIが、高めてくれるに違いない。
20 件

本田 崇人

博士(工学)。
ビッグデータ解析、機械学習、特に時系列解析技術について研究。日本学術振興会特別研究員(DC1)、大阪大学産業科学研究所特任助教を経てスタートアップ創業。基礎研究のみならず社会実装に重きを置き、AIの設計から開発、システム導入までの経験豊富。KDD, ICDM等トップAI国際会議への採択、受賞歴多数。国内外特許7件取得。

ranking

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    Nintendo Switch 2について現在わかっていること、期待したいこと

  • 3
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

  • 4
    サムネイル

    「甘い物は別腹」が科学的に解明されてしまう!!

  • 5
    サムネイル

    そろそろ日本語対応?iPhone 16eにも搭載のApple Intelligenceができること全てと、今さらMagSafe解説

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 5
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

internet for you.