話題の「Pokémon Trading Card Game Pocket」(ポケポケ)を無課金でどこまで遊べるか、2週間挑戦してみた!

池 紀彦

Specialゲームスマートフォン

カードバトルで報酬をゲットして、またパック開封できる楽しい日々

レベルを上げていくとバトルも楽しめるようになります。バトルには、編成したデッキを使ってCPUと対戦できる「ひとりで」モードと、オンラインで対戦する「だれかと」モードとがあります。

最初のうちは「ひとりで」モードをどんどんクリアするのがいいでしょう。このモードでは相手に勝利する以外に、バトル時のデッキ編成や勝利時のターン数などの条件が「バトルトライ」として設けられています。バトルトライをクリアすることで、ショップポイントや砂時計などの報酬や経験値が獲得できるので、レベル上げやポイント稼ぎにはもってこいです。

実際のバトルはこのようなステージで行われる。詳細は省くが、相手のポケモンのHPを0にして気絶させると1ポイント獲得。3ポイント先取で勝利する。勝利するとゴージャスなエフェクトで活躍したカードが紹介され、バトルの詳細情報が表示される

ある程度カードコレクションが充実してくると、CPU対戦やバトルトライはどんどんクリアできるようになります。筆者も初日のうちに、「ひとりで」モードで用意された難易度は全てクリアできました。ただし、デッキが不十分だった事もあり、バトルトライはクリアしきれなかったので、これらはカードが充実してから再挑戦することにします。

「ひとりで」モードは予め用意されたデッキを持ったCPUを相手にバトルし、勝利すればクリア、報酬が獲得できる。加えてバトルトライと呼ばれる特定条件をクリアすると、さらに追加報酬もゲットできる

CPU対戦でカードバトルに慣れたら、いよいよ「だれかと」モードで他のプレーヤーと対戦です。一般的なオンライン対戦ゲームと異なり、勝率に応じたランク制度などがないので、負けてしまった場合もデメリットが少なく、初心者にはありがたいところです。勝敗に関係なく、勝負の後には相手に「ありがとう」を送り合うことができ、1日5個までショップポイントがもらえるので、ゲーム内でやることがない日でも1日5回は対戦するのがいいでしょう。

他のプレーヤーと対戦する「だれかと」モードでは、バトルスタンスが設定でき、初心者かカードプレイヤーかを選択できる。全世界のプレーヤーとマッチングするため、待ち時間はほぼなく、すぐにバトルが行える。CPU戦も対人戦もバトル自体のルールや流れは変わらないが、対人戦では制限時間が設定されており、時間内に行動しないと行動がキャンセルされてしまう

バトルを終えた後は勝っても負けても「ありがとう」ボタンを押して、互いのバトルを讃えよう

砂時計を120個以上集めると、無課金でも10パックをまとめて開封できます。今回はバトルで稼いだ砂時計を使って、4回も10パック一括開封ができました。並べられた10個のパックを同時に開封するのは最高に気持ちよく、深みにはまってしまう魅力があります。

一括開封では10個のパックをまとめて開封できるが、これがかなり気分爽快! 確率は変化しないはずだが、1パックずつ開封している時よりも、なんだかレアカードが出やすい気がするのが不思議。10パック分の開封結果がまとめて表示され、未登録のカードは図鑑に登録されていく

このようにショップポイントが貯まったら砂時計と交換、砂時計が貯まったらパック開封、チャレンジ砂時計も入手して、ほしいカードがあったらゲットチャレンジに挑戦し、「ひとりで」モードはデッキを工夫して、何度もチャレンジして勝利を目指す、といった動きを繰り返すことで、無課金であってもかなり充実したカードコレクションをそろえることができます。

ガッツリと本気でやり込むと、無課金で1日だけでもかなり遊ぶことができました。ゲーム開始から24時間後のレベルは14、図鑑総枚数は370、「最強の遺伝子」拡張パックの図鑑収集率は全226枚中138枚となりました。

初日にガッツリプレイしてみた結果、レベルは14まで上がり、「ひとりで」バトルでは全てのバトルに勝利できた! とはいえカードの種類が不足しているので、満足のいくデッキ構築が難しく、全てのバトルトライはクリアできなかった

37 件

池 紀彦

ゲーム&ガジェットライター
自ら触れて得た体感を形にする兼業ライター。ソフトウェア事業のディレクションと検証を行なう傍ら、パソコン雑誌編集部やAV機器メディア編集部を経て得た経験を活かし、パソコン、ガジェット、ゲーム、おもちゃなどのレビューを日夜各所で執筆。ThinkPadと程よい懐古物を好み、懐かしのゲームやパソコン、アニメ、漫画などをこよなく愛します。「やってみた」には定評あり。

ranking

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    AIでこんなことできたら!? が現実に!GeminiとGoogleマップの連携が便利!

  • 3
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

  • 4
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 5
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 1
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

  • 2
    サムネイル

    AIでこんなことできたら!? が現実に!GeminiとGoogleマップの連携が便利!

  • 3
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 4
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 3
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

internet for you.