ジモティめっちゃいい!タカキの2023年ベストバイは“借り物”でした:鵜の目「鷹木」の目

鷹木 創

Speciali4U買い物

NURO 光の10GB回線に大満足

オフィスの回線は「NURO 光」の10GBプランを導入。めっちゃ早くて満足しています。自宅の仕事場も100MBでつながっていて、遅いと思ったことはないんだけれど、「10GBの回線もありますよ」といわれるとやりたくなっちゃって。まあ正直、体感では家の100MBと差はありませんが、通信速度を見ると数字はすごく出てる。4K120Hzの動画とかを見れば差は明確だと思いますが、なかなか見ないので、あまり体感する機会はありませんが。

NURO光のONU(光回線終端装置)。WiFi 6e対応の無線LANルーター機能付き

NURO 光は9月に申し込んで、「開通まで2カ月かかります」と言われました。さすがにそんなにはかからないだろうと思ったんですが、本当に2カ月かかってびっくりしました。

まずSo-netの屋内工事が必要で、次にNTTの屋外工事が行われます。So-netの工事は1週間ぐらいで来ましたが、その後が長かった。NTTの工事は通常、1回で済むらしいんですが、うちのオフィスは建物が古いからか、光回線ポートをSo-net用に増設する工事と、追加したポートにNTTから引かれている光ケーブルを接続する2段階が必要だったのが問題でした。

NTTの工事が1回の通常パターンならウェブから工事の日程調整ができて便利なんですが、2回あった私の場合は、NTTの第1弾の工事から電話での調整が必要になり、そこからはずっと電話で、かなり面倒でしたね。

ディスプレイの価格差が現れるのは、画質ではない?

オフィスには、TCLという中国メーカーの65インチのテレビを、Amazonのブラックフライデーセールで10万円ぐらいで買いました。

スクリーンセイバーは子供たちのアルバム

画質は十分で、家にあるソニーのブラビアとそんなに変わらないように見えるし、両方ともGoogleTVなので、ソフトの機能差もあまりない。でも意外な点が違いました。インタフェースの速度です。iPhoneから映像を転送できる「AirPlay」を使ってみたら、TCLは2分(つまり120秒!)ぐらい遅延して使い物にならない。ソニーはストレスなく使えるんですよね。もちろんネットワーク設備も違うので単純にはいえないかもしれませんが、こんなところに値段の差が出るんだなあ、と思ったものです。

ほかには、近視でも眼鏡不要で使えるという眼鏡型端末を買い、少し使っていましたが、結局使わなくなりました。オフィスにディスプレイを置かずに、この端末だけで仕事できるかなと思ったけれど、オフィスに来たお客さんと一緒に映像を見たい時には結局ディスプレイがいるし、子どもと一緒に画面を見ることもできないし。

Apple端末は今年、2台買いました。1つはiPad Airで、ほとんど娘が使っています。それまで使っていた8インチのAndroidタブレットが壊れちゃって、後継機種を買おうかと思ったらちょうどいいのが見つからず……。お絵かきもしたいとか、娘の要望を加味しながらいろいろ触りまくった結果、iPadになりました。Apple Pencilとあわせて15万円ぐらいしましたね。

自分用にはMacBook Airを買いました。M2チップ搭載で、メモリもめちゃくちゃ積んで、30万円ぐらいしました。なぜメモリを積みまくったかというと、前のMacBookAirは5~6年使ったので、今回もそれぐらい使いたかったから。多めにメモリを積んだらこの値段になってしまい……。それにApple製品は下取り価格が高いから、最終的に10万とか5万で売れたらいいなとも思ってます。

Apple製品をはじめ、最近はいろいろなデバイスが値上がりしましたよね。「今こんなに高いのか、10年前ぐらいなら20万で買えたのかも」と思いましたよ。

とはいえ設備投資は会社の経費になるので、できるだけ経費を使ってやろうとは思っています。「法人」とはよくいったもので、僕の会社なのに、他人の財布みたいな感覚になっている。自分の会社なのに経費精算しているのが面白いですよね。使わないと税金が余計に取られちゃうし。それにしても、税金、高すぎですよ! 社会保険料も。

来年は「AIガジェット」が来る?

今年はChatGPTをはじめとした生成AIが大いに話題になりました。「AIが人間の仕事を奪う」と盛んにいわれましたが、この1年で僕たちの仕事、あんまり変わってないですよね。仕事のきっかけとか壁打ちには生成AIも使えるけど、まだAIの生成物をそのまま仕事の成果としては出せないですし。

僕の場合、デザイナーさんとのやりとりは、画像生成AIによって効率が上がりました。これまでお互いのイメージを共有するためにラフを作るのが大変でしたが、画像生成AIでラフを作ってデザイナーに渡して仕上げてもらったりとか、逆に、デザイナーさん自身がAIでラフを何パターンか出し、クライアントに選んでもらった上で、自分の手で仕上げたりとか。

仕上げの作業はAIに任せられないけれど、それまでの作業は楽にしてくれるから、受けられる仕事量はAIによって増えますよね。ライターでも、原稿を書くだけならAIができるかもしれないから、読み込んで適切に編集できる人がありがたがられるかも。今後数年ぐらいの短期で言えば、仕事が減るどころか、増えるのではないかと思います。

今の生成AIはウェブブラウザやアプリの中にとどまっていますが、来年はいろんな“もの”にAIが入りこむ年になり、AIを搭載したデバイス、ガジェットが爆発するのではと予想します。Googleは自社のスマホであるPixelを「AIスマホ」と言い出しているし、AIとデバイスがくっついて新しい分野ができる可能性があると思っています。

スマホのAIに話しかける「Siri」のようなサービスは既にあるけれど、話しかけるのも面倒だし、先回りしてニーズに応えてほしいですよね。Googleカレンダーの予定を読み込ませたら、次は何をすればいいと教えてくれるとか。AIには“お母さん”みたいになってほしいんですよ。そう考えると、“お母さん”ってすごい性能ですよね。LLMどころじゃない。みんなもっと、“お母さん”を研究すべきじゃないかな。
19 件

鷹木 創

編集主幹
2002年以来、編集記者や編集長などとしてメディアビジネスに携わる。インプレス、アイティメディアと転職し、2013年にEngadget日本版の編集長に就任。 その後スマートニュースに転職。国内トップクラスの機械学習を活用したアプリ開発会社においてビジネス開発として活躍。2021年からはフリーランスとして独立、IBM、Google などのオウンドメディアをサポートしている。

ranking

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 3
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 4
    サムネイル

    GMOフィナンシャルゲート、端末レス決済サービス「stera tap」の提供支援を開始

  • 5
    サムネイル

    テキストから音楽を作成できるSuno AIでイケてる音楽を作るには? 音楽制作経験者が試してみた

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 3
    サムネイル

    8つのポイントをチェックして「エアコン節電」、正しく賢く、快適に使うには?

  • 4
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 5
    サムネイル

    GMOフィナンシャルゲート、端末レス決済サービス「stera tap」の提供支援を開始

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    8つのポイントをチェックして「エアコン節電」、正しく賢く、快適に使うには?

  • 3
    サムネイル

    Googleの最上位AIモデル「Gemini Ultra」が登場!早速試してみました

  • 4
    サムネイル

    「聞く技術」は信頼度を高める──独立系書店店主が選ぶ「聞き上手」になれる本5選

  • 5
    サムネイル

    AIでこんなことできたら!? が現実に!GeminiとGoogleマップの連携が便利!

internet for you.