仕事でミスしたときに一瞬で気持ちを切り替える方法7つ&未然にミスを防ぐ習慣1つ

中野 亜希

Specialライフスタイル

方法その5:教訓もメモする

フィードバックから学んだことは、ミスの原因と合わせてメモにまとめておきましょう。

ミスには「起きやすい条件」があると思います。例えば「寝不足だとパフォーマンスが落ちてケアレスミスが増える」といった体調管理によるものや、「予定変更がひんぱんにあるので手帳とスマホの両方に予定を入れるが、変更があった際に必ず片方の更新を忘れる」といった仕事のツール選びに問題があるものなど、その人なりの「ミスのトリガー」が必ずあるはずです。メモは、それを可視化してくれるのです。

仕事のやり方だけでなく、ミスに関する反省・教訓も併せてメモすることで、新たなミスを防ぐことができます。自分の失敗パターンを知ることは、やみくもにミスを恐れることからも自分を解放してくれますし、ミスへの後悔や評価に関する不安からも、気持ちを切り替えやすくするのです。

方法その6:話し上手な、職場以外の友達に聞いてもらう

仕事以外での気分転換も、もちろん「アリ」です。気持ちを切り替えたいときは友達に話を聞いてもらうという人も多いですよね。仲のいい人を食事に誘い、話を聞いてもらいましょう。

この時、できれば同じ会社の同僚や先輩ではなく、他社の友達のほうがいいでしょう。事情をよく知る「社内の人」が相手だと、職場の悪口大会になってそれが本人の耳に入ったり、下手に話が通じるせいで「私もその仕事やったことあるけど、そんな失敗しなかったよ(笑)」とマウントを取られたりしかねません。また、いわゆる「他部署への情報漏洩」が起きてしまうことも。それは些細なミスをはるかに上回る大失態です。

仕事のミスから気持ちを切り替えたいなら、グチを言うときくらいは仕事関係のメンバーからは距離をおくべきです。ただの友達が相手なら「わかる!」「私もやったことあるよ」と共感してくれるはずですよ。

方法その7:他人は自分のことなど見ていないと考える

ミスをしたことで「気分転換が必要なほど落ち込んでしまう」という人は、「自分以外の人はミスなんてしない」と思っていませんか? 実際にはそんなことはありません。上司も、先輩も、取引先の人も、必ずミスはしています。しかし、それがあなたの目には入らないのはなぜでしょう。「他人を、そんなに見ていない」からではないですか?

他人から見たあなたも同じです。少しくらいのミスなら「あの人、ミスなんてしてたんだ、気づかなかった」と思われていることがほとんどです。良くも悪くも、他人はそんなに自分のことを見ていません。

そのうえで「自分なりに仕事に筋を通すためにはどうしたらいいか」を考え、それを実行していくことが一番の気分転換になるし、成長につながるのではないかと思います。他人が何に注目するか、何を思うかは、自分には制御できないことです。「自分がコントロールできることに集中する」ことが、気持ちの切り替えを早め、安定したメンタルを保つコツだと思います。

何より、同じミスを繰り返さなければそのミスは「成長」につながった証拠です。自らの成長を楽しみ、心に余裕を持つようにしましょう。

ミスを防ぐ習慣:違和感を大切に

それでも誰だって「ミスをしたら気分転換」よりは、「そもそもミスしたくない」ものですよね。そんな人におすすめしたい習慣は「違和感を大切にする」ことです。

ミスの前には、ほとんどの人が何らかの違和感を覚えているものです。例えば「いつもすぐ返事がある人から数日たっても返事がない」「いつもの作業に見たことのない書類がある」など、「なんだか変だ」と思っていたら、それらは「メールの宛先から漏れている人がいた」「上司が置き忘れていった、別件の社外秘の書類が混ざってしまった」といったミスの前兆だったりします。「いつもと違う」「なんだか変だ」という自分の感覚に従っていれば、防げるミスは多いのです。

こういった「カン」の正体は「経験」だと言われています。ここまでで述べたように、ミスを分析したり、フィードバックを受けることも「経験」につながり、ミスに気づきやすくなるカンが磨かれます。また、フィードバックから学んだことをもとにしたメモからは、自分なりにミスを防ぐための「チェックリスト」も作成できるでしょう。これは次にミスが起こりそうなとき、ミスが起こる前に役立つはずです。

あとは、感じた違和感を無視せずに済むように、時間に余裕をもって仕事に取り組むことを心掛ければ、ミスを限りなく減らすことにつなげられるのではないか、と思います。
19 件

中野 亜希

ライター・コラムニスト
大学卒業後、ブログをきっかけにライターに。会社員として勤務する傍らブックレビューや美容コラム、各種ガジェットに関する記事執筆は2000本以上。趣味は読書、料理、美容、写真撮影など。 Twitter:@752019

ranking

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 3
    サムネイル

    AIでこんなことできたら!? が現実に!GeminiとGoogleマップの連携が便利!

  • 4
    サムネイル

    いろんな人に喜んでもらえる、ふるさとへの東京とっておき土産8選

  • 5
    サムネイル

    新聞紙でごはんが炊ける「魔法のかまどごはん」を実際に試してみた!

  • 1
    サムネイル

    Googleの最上位AIモデル「Gemini Ultra」が登場!早速試してみました

  • 2
    サムネイル

    AIでこんなことできたら!? が現実に!GeminiとGoogleマップの連携が便利!

  • 3
    サムネイル

    お手頃価格でパソコン周りが快適に! コストパフォーマンス抜群の買って良かったデスク周り商品4選

  • 4
    サムネイル

    明日から使える!効率良く手書きメモを取るための8つのコツ

  • 5
    サムネイル

    ブランド保護の専門家が解説!オンライン詐欺の罠を見抜く方法

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    Googleの最上位AIモデル「Gemini Ultra」が登場!早速試してみました

  • 3
    サムネイル

    全部試した!1食250kcalの「マイサイズ」で一番おいしいのは?

  • 4
    サムネイル

    時間泥棒を卒業し、仕事をうまく回す!「コミュニケーションコスト」を削減する方法

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

internet for you.