1万円でQoLが激アップ!デザイン良し!なちょい足し調理家電

安蔵 靖志

Specialママテナライフスタイルライフスタイル買い物

小型IHクッキングヒーターがあれば、いつでも熱々の料理を食べられる!

コロナ禍でステイホーム生活が続いた2020年には、卓上調理ができる「ホットプレート」の売り上げが前年に比べて40.6%もアップしました(日本電機工業会調べ)。簡単に卓上調理ができることで、1日3食を自宅で作らなければならない人たちの負担を軽減してくれるという側面もあったのでしょう。しかしコロナ禍が収束した今は、ホットプレートはちょっと大きくて邪魔になるので、あまり使わなくなったという家庭も少なくないのではないでしょうか。

ホットプレートはちょっと邪魔だけど、卓上で熱々の料理を味わいたいという人におすすめなのがIHクッキングヒーターです。IHクッキングヒーターも大きな鍋を載せられるような大型タイプが多いのですが、実はとてもコンパクトな製品もあるのです。コンパクトなIHクッキングヒーターなら、ほかの料理を並べた上で、熱々の料理を楽しめるのでおすすめです。

おすすめのモデルはこちらです。

A4サイズよりも小さくてもパワフル! 温度キープもできるスグレモノ

ドリテック「DI-217 ピッコリーノ」(実勢価格7000円前後)
https://dretec.co.jp/kitchen_appliances/ih_cooker/di-217/lang-ja

かなりコンパクトなドリテックのIHクッキングヒーター「DI-217 ピッコリーノ」

幅20.5×奥行き20.5×高さ5cmと、かなりコンパクトなIHクッキングヒーターです。定格消費電力は1000Wとパワーも十分で、10段階の火力調節のほか、60~100℃まで5℃刻みで温度をキープする「定温調理」機能を備えている点が魅力です。コンパクトなので、使用できる鍋底のサイズは約10~16cmと小さめですが、鍋底が16cm以内なら19cmサイズの鍋でも使えます。家族5人で鍋をつつくといった用途には向きませんが、鍋と一緒にいろいろな料理を出すような場合であれば、3~4人家族でも十分に主役を張れます。

ピッコリーノの使用イメージ

筆者の場合、これでよくアヒージョなどを楽しんでいます。すっきりしたデザインで鉄のスキレットなどと合わせるとおしゃれな感じが出て満足です。定温調理機能を活用して80℃程度で保温すると、食材に日を通しすぎずに熱々の料理をいつでも味わえるのもうれしいポイントです。

ハンドブレンダーがあれば、みじん切りからポタージュ、ホイップもはかどる!

これまでメインの料理などを作れる便利な調理家電を紹介してきましたが、調理をサポートする道具としておすすめしたいのがハンドブレンダーです。ハンドブレンダーは食材を刻んだりペースト状にしたりするのが得意な調理家電で、片手で使えるのが便利なポイントです。フードプロセッサーと違ってボウルや鍋の中の食材をそのまますりつぶしたりできるため、離乳食作りやポタージュなどのスープ作りに役立ちます。

実は手入れが楽なのも魅力的なポイントです。調理が終わったらボウルなどに水と洗剤を入れ、調理時と同様に刃を回転させるだけでOKで、鋭利な刃に触れることなくサッと洗えます。

おすすめのモデルはこちらです。

フードプロセッサーや泡立て器としても使える万能ハンドブレンダー

クイジナート「スリム&ライト マルチハンドブレンダー  HB-504WJ/HB-504KJ」(実勢価格1万円前後)
https://www.cuisinart.jp/products/HB-504J.html

1台5役を実現したクイジナートのハンドブレンダー「スリム&ライト マルチハンドブレンダー  HB-504WJ」

ハンドブレンダーに加えて、生クリームやメレンゲの泡立てができる「ビーター」、野菜をみじん切りしたり肉をミンチにできる「チョッパー」が付属するハンドブレンダーです。調理にも、調理後の刃先の洗浄にも使える800mlの専用カップも付属しています。

付属のアタッチメントで1台5役を実現しています

筆者の場合、肉をチョッパーで粗挽きミンチにして牛肉100%のハンバーグを作ったり、レモンをゆでこぼした皮と一緒にすりつぶした「レモンピール」を作ってレモンサワーにしたりといった使い方をしています。ハンドブレンダー単体としては、野菜をたっぷり採るためのポタージュ作りに生かしています。ひと手間かけた料理を作れるのにもかかわらず、お手入れはとても簡単で楽なので、ぜひ家庭に1台置いておくことをおすすめします。
53 件

安蔵 靖志

Techジャーナリスト/家電エバンジェリスト
家電製品協会認定 家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)、スマートマスター。AllAbout デジタル・家電ガイド。ビジネス・IT系出版社を経てフリーに。デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。KBCラジオ「キャイ~ンの家電ソムリエ」にレギュラー出演するほか、ラジオ番組の家電製品紹介コーナーの商品リサーチ・構成にも携わっている。

ranking

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    Nintendo Switch 2について現在わかっていること、期待したいこと

  • 3
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

  • 4
    サムネイル

    「甘い物は別腹」が科学的に解明されてしまう!!

  • 5
    サムネイル

    そろそろ日本語対応?iPhone 16eにも搭載のApple Intelligenceができること全てと、今さらMagSafe解説

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 5
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

internet for you.