ChatGPT活用の幅が一気に広がる新機能!ビジネスに役立つCode Interpreterの使い方

チャエン

AISpecial使ってみた業務効率化

2. 画像をアニメーションGIFへ変換

Code Interpreterは、画像の修正もChatGPT上で完結できます。

例えば、画像をアップロードして、サイズを変更したり、左右反転したり、さらに画像に動きを出すアニメーションGIF化も可能です。

今回の例では、以下の画像をChatGPTにアップロードします。
プロンプトはシンプルに、

この画像GIFにしてください

だけで大丈夫です。

すると「どのようにGIF画像を作成しますか?」と尋ねられます。
ここまで相手のことを考えて提案をしてくれるって、さすがですね。AIの進歩が著しいです。

実はプロンプトが雑でも、このようにAIがどのようにするかを詳しく聞いてくれるので、会話形式でプロンプトの精度を上げていければ問題ありません。この質疑応答の精度がもっと上がると、プロンプト自体は将来、なんでもよくなっていきそうです。

さて今回は、

それではフェイドインフェイドアウト回転全て入れてください

と入力しました。とりあえず、色んな要素を盛り込んでみようという魂胆です。
するとこのような大回転する画像が完成しました!!!
ブログに画像を挿入する際に静止画では物足りない時に活用できそうです(ここまでの大回転は不要ですが……笑)。

GIFを任意に動かす難しい作業も、Code Interpreterを使えば一瞬で完了します。クオリティの高い素材が必要な際に、特殊なツールやデザイナーに仕事を依頼する必要はなくなる未来もすぐそこにある感じです。

3. パワーポイントの要約・分析

先ほど、分析結果をパワーポイントファイルとして生成するやり方をお伝えしましたが、最後はパワーポイントの要約・分析について説明します。

文章の要約は、追加機能がなくても通常のChatGPTを使えば簡単にできますが、パワーポイントとなると難しいです。しかしそれも、Code Interpreterを活用すれば簡単に可能となります。

大量のページのパワーポイントがあるとしましょう。1ページずつ丁寧に読むことは、なかなか大変ですよね。そんな時にはパワーポイントをChatGPTにアップロードして、Code Interpreterを使ってそのまま要約をしてもらえば大丈夫です。

試しに自社のセミナー資料をアップロードして、以下のプロンプトを入力しました。
こちらのセミナー資料の全てのスライドを読み込んで、

・全てのスライドの内容を一行でまとめる
・スライド全体の内容の要約

を行なってください


そうすると、各スライドの内容を箇条書きで書き出してくれました。
数十ページのパワーポイントの内容も瞬時に理解できます。また、要約もできているので、ここを読むだけで内容は理解できますね。
この情報から記事を作ったり、セミナー資料の場合はセミナー参加者に対して、要約文章を共有したりとなんでもできます。応用は無限大です。

今まで、パワーポイントの内容を分析して、文字起こしして要約するといったサービスはなかったので、Code Interpreterのこの機能は画期的です。

そしてこれが、コーディング不要で文章による指示だけで完結するのが、最大の驚きです。

とにかく触ってみて慣れることが使いこなす秘訣

今回はビジネスで即、活用できるChatGPTの新機能、Code Interpreterの使い方を3つ紹介しました。どれも皆さんの仕事の生産性を向上させるテクニックです。

Code Interpreterができることは、今回紹介した以上にたくさんあります。ある意味、できることが多すぎるので、実際に使ってみることが大切です。使って初めて、いろいろなアイデアが浮かんでくると思います。

常に「この作業はCode Interpreterで簡略できないか?」と自問自答することが使いこなす第一歩ではないでしょうか。

「こんな使い方はできないの?」「こういうことに使うにはどうしたらいい?」といった疑問や感想がありましたら、SNSなどでシェアやコメントをいただければ幸いです。続編で順次ご紹介していきたいと思います。
38 件

チャエン

株式会社デジライズ 代表取締役、GMO AI & Web3株式会社 顧問
AIシステム開発・販売を行う株式会社デジライズをはじめ、他数社の代表取締役。GMO AI & Web3株式会社など他数社の顧問も兼任。Twitterはフォロワー8.6万人。日本初AIツール検索サイト「AI Database」やAIニュースレターも運営。ABEMAやTBSテレビなどメディア出演も多数。
X: @masahirochaen

ranking

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    寝落ち率100%?Netflixの“爆睡先生”こと『ヘッドスペースの睡眠ガイド』に今夜も夢中

  • 3
    サムネイル

    正直すごい!2カ月検証して分かったGensparkの「本当に使える」8つの機能

  • 4
    サムネイル

    AI予測とリアルな声を比較!エアコンの買い替え時期と節電方法ガイド

  • 5
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    寝落ち率100%?Netflixの“爆睡先生”こと『ヘッドスペースの睡眠ガイド』に今夜も夢中

  • 3
    サムネイル

    AI予測とリアルな声を比較!エアコンの買い替え時期と節電方法ガイド

  • 4
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 5
    サムネイル

    お値段相応のリッチな質感!!究極の折りたたみスマホ!スマホとタブレットの完全融合、三つ折りスマートフォンのメリット

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    Nintendo Switch2当選確率は16.2%?本当に買えるのは“いつ”なのか問題

  • 3
    サムネイル

    お値段相応のリッチな質感!!究極の折りたたみスマホ!スマホとタブレットの完全融合、三つ折りスマートフォンのメリット

  • 4
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 5
    サムネイル

    部屋の湿気取りだけでなく衣類乾燥にも活躍!「除湿機」の選び方と家電エバンジェリストのおすすめ5モデル

internet for you.