謹賀新年!夢も予算も無限大!i4U編集部の「2025年にやりたいこと、欲しいもの」

i4U編集部

Speciali4U特集

“ディズニーの年パス”よ再び! “薄い高機能iPhone”や“万能な家事AIロボット”だって欲しい!

今はまだ(もう)実在しないものだけど、欲しい! そんな夢は“ないものねだり”? いえいえ、その人が人生で大切にしていることがよくわかる夢ばかりです。

iPhone 17 Air
機種名は仮に書いたんですが、要は、薄いのに今までと同じようなスペックで使えるスマホが欲しいんですよね……。薄くなっていれば、サイズが大きめでも、折りたたみ式でも欲しいと思うかも。

理由ですか? 持ち運びの便とか机の上で邪魔にならないとか、いろいろ理屈は付けられますが、たぶんね、持っていてカッコイイスマホが持ちたいんだろうなって、今、自分で自分にあらためて問うてみて、思いました。

ただし丈夫であることも求めたいです。来年はボランティアで、ご近所の山(筆者は箱根在住です)でのフィールドワークも増えそうなので、そこでコクヨのフィールドノートと併せてガシガシ使いたいです。

あ、今、気が付いちゃった。私がスマホに求めてるものって、軽くて薄いコクヨの野帳のデジタル版なんだな、って。無茶言ってるなあ、我ながら。

まあ、2025年にそういうものが実現してほしいなんてワガママは言いませんが、一歩でもそれに近づいたものが手に入れば、それでもうれしいですね。
i4U編集部:ムコハタワカコ

ディズニーパークの年間パスポート
初めて手にしたのは小5。その頃の私は将来「年パス」がなくなってしまうなんて思ってもいませんでした。コロナ禍以降に年間パスの販売が停止してからは、多くのファンと同じように「いつか復活してほしい」という思いを抱え続けています。好きな景色を眺めたり、パークに流れる音楽を聞いたりしながらのんびり過ごす時間は、私にとって最高の癒し。仕事終わりに「花火だけ見に行くか〜」と、ふらっと寄れる気軽さが実に良かった。欲望が叶うというこの企画に願いを込めて、ディズニー年間パスの復活を夢見ています(笑)。
(i4U編集部:吉田真菜美)

会社のことを考えずに旅行する時間
大学のコンピュータで「これは時空を超えたコミュニケーションを産むもの」と気づいて、その広まりに寄与すべくネットの会社に入りましたが、今はその隙間のなさから逃れる術に興味があります。デジタルデトックスなるものがありますが、残念ながら頭の中に情報が入ってしまうと、それはもうネットとは関係なく、頭は稼働してしまう。この稼働を遮る方法とは? ……ないものねだりこそが人間の性なのか。
(i4U編集部:T)

万能な家事AIロボット
仕事や自分のやりたいことが多くて、毎日バタバタしている中で、洗濯や掃除、食器洗い、調理まで何でもこなしてくれるロボットがあれば、生活がぐっと楽になるはずです。

親や祖父母の生活支援にも活用でき、彼らが家事に追われることなく、自分自身のためにゆっくり休み、好きなことを楽しんでほしいと思っています。

AI関連の仕事に携わる者として、やはりこういうかたちで人びとの暮らしを本当に豊かにしてくれるテクノロジーがあってほしいですね。
杜博見さん)

番外編:“家電エバンジェリスト”が2025年を待たずに買っちゃった大満足な家電

最後に「欲しいというか、欲しかったものを、もう買っちゃいました!」という家電エバンジェリストのコメントを。

LG Styler(衣類ケア家電)
2025年に新しく買ってみたいもの……というか、ずっと欲しかったものをようやく先日買いました! それがLGエレクトロニクスの「LG Styler」です。LG Stylerとはいわば「衣類をクリーニングできるクローゼット」のようなもので、ハンガーに掛けた衣類を揺らしながらスチームで洗浄・除菌し、温風乾燥をしてくれるというもの。

筆者は仕事などで外出する場合は、ほぼジャケットを着ているのですが、人一倍汗っかきのため、夏場などは背中に塩がふいてしまう場合もあります。クリーニングに出すのは手間もお金もかかるし、自宅でクリーニングができれば……と以前からずっと思っていました。

LG Stylerの存在自体はずいぶん前から知っていたのですが、場所も取るし高いし……とずっと思っていました。ですがコストコでLG Stylerをセールしているのを確認してしまい、「これは買うしかない!」と思った次第です。

真夏に届いたのもあり、帰宅したらジャケットとズボンをそのままハンガーに掛けて「除菌・乾燥」モードで約2時間40分かけたクリーニングを毎日行っていました。冬になってからは使用頻度が下がったものの、少なくとも週に2~3回はクリーニングしています。

そのほかに役立ったのが「枕の乾燥」でした。普段使っている枕が皮脂で汚れてしまったため、お風呂で徹底的に踏み洗いした後にLG Stylerで乾燥したところ、しっかりと乾いてくれました。庫内の棚に置いて乾燥できるので、ドラム式の乾燥機では偏ってしまって場合によってはエラーになってしまうような帽子やぬいぐるみ、靴やブーツなども乾かせます。

既に狭い我が家の洗面所に設置したことで、スペースはかなり狭くなってしまいましたが、その使い勝手と仕上がりには大満足です。
安蔵靖志さん)

ということで、i4U編集部員とライターたちの「2025年にやりたいこと、欲しいもの」をご紹介しました。皆さんもぜひ、かなえたい夢があれば言葉にしてみて、そしてかなえてくださいね!
22 件

i4U編集部

i4U(アイ・フォー・ユー)は、新しい「情報」と「感動」と「笑顔」をお届けする、GMOインターネットグループのオウンドメディアです。有名メディアでの執筆・編集経験者による記事をお楽しみください。

ranking

  • 1
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

  • 2
    サムネイル

    Google Pixelも使っているボクが、それでもiPhoneを使い続ける理由

  • 3
    サムネイル

    えっ!?仕事以外にこんなこともできるの?今日から始めるAIの活用7選

  • 4
    サムネイル

    8つのポイントをチェックして「エアコン節電」、正しく賢く、快適に使うには?

  • 5
    サムネイル

    AIでこんなことできたら!? が現実に!GeminiとGoogleマップの連携が便利!

  • 1
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

  • 2
    サムネイル

    AIでこんなことできたら!? が現実に!GeminiとGoogleマップの連携が便利!

  • 3
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 4
    サムネイル

    ビジネスで大事なことは忍者と侍に学べ?浅草・合羽橋で高級プライベート修行「武蔵一族 忍士 本陣道場」

  • 5
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 5
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

internet for you.