山根博士が見つけた変なスマホや最新技術のガジェット10選、世界最大のモバイルの祭典「MWC 2025」

山根 康宏

Specialスマートフォン

カメレオンスマホ!?現在販売中

先ほどのrealme Interchangeable-lens Conceptを展示していたrealmeでは、「realme 14 Pro+」「realme 14 Pro」も展示していた。これらは現在実際に販売されているスマートフォンだ。貝殻のような美しい背面仕上げに目を引かれるが、ここには業界初というサーモクロミック顔料(温度によって色が変わる顔料)が使われている。この顔料は、温度が16度になると色が変わるのだ。

realme 14 Pro+とrealme 14 Proには青いサーモクロミック顔料が練り込まれており、気温が極端に下がったり、本体を冷水に浸けると全体に青い縞模様が現れる。スマートフォンを見るだけでその場の温度環境がわかるだけではなく、色を変えることで気分転換できる技術としても注目されている。

気温が下がったり冷水に漬けると青い模様が浮かび上がるrealmeの「realme 14 Pro+」「realme 14 Pro」

まるでBlackBerry?手のひらサイズのキーボード搭載ケータイ

Frogが展示していたフリップ式のケータイは、数字キーではなくQWERTY(クワーティ)キーボードが搭載されている。その姿はまるでメッセンジャー端末として流行した往年の「BlackBerry」のようにも見える。ただのケータイにキーボードがあっても使い道はあまりないように思えるが、クラウド機能を使い、クラウド上にあるスマートフォンアプリを動かすことができるという。ケータイのようでスマホにもなる、不思議な端末なのだ。

BlackBerryを思い出させるQWERTYキーボード搭載のフリップ式ケータイ

まさかの“ペット専用スマホ”!?ペットと通話できる「PetPhone」が登場

uCloudlinkの「PetPhone」はペット用のスマートフォンともいえる製品だ。ペットの首輪に取り付けられる小型サイズで、4G通信にも対応する。

飼い主のスマートフォンからペットの位置を常にトラッキングできるほか、スマートフォンからペットに“電話”して話しかけることも可能で、飼い主は外出先からも自宅で留守番中のペットに優しく話しかけられるのだ。また迷子になってしまったペットに飼い主の優しい声で話しかけることで、ペットを安心させることもできるだろう。世界各国で順次販売が始まっている。

ペットと通話できるスマホ「PetPhone」は4G対応

曲がる画面を伸ばすと大きくなるレノボのPC

最後に紹介するのはスマホではなくノートPCだ。

Lenovo(レノボ)の「ThinkBook “codename Flip” AI PC Concept」は、一見すると普通のノートPC。しかしディスプレイの裏側に、折りたたまれたもう1枚のディスプレイが隠れており、それを表側に伸ばしていくと縦に長い大きなディスプレイになる。通常は13インチのノートPCとして使い、オフィスやカフェ、ホテルのデスク上ではディスプレイを上に広げることで18インチの大画面PCとして使うことができるのだ。

折りたたみノートPCはすでに何機種か販売されているが、ディスプレイ部分だけを開閉させるというアイデアはこのモデルが初。製品化を期待したいモデルだ。

レノボの「ThinkBook “codename Flip” AI PC Concept」はディスプレイを折りたためる。通常は13インチだがディスプレイを広げると18インチまで拡大

33 件

山根 康宏

香港在住携帯研究家
スマホとSIMを求めて世界各国を取材中。海外、特に中国の通信事情に精通している。大手メディアへの執筆も多数。海外スマホ・ケータイを1800台所有するコレクターでもある。

ranking

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    空調服にアイスヘッド——「恥ずかしい」なんてもう言わせない、2025年の猛暑に広まったひんやり対策グッズ

  • 3
    サムネイル

    14年間愛用!海外旅行の“相棒”に「プチプラの洗面器」を強くおすすめする理由

  • 4
    サムネイル

    旅行に便利なプチプラバッグ4選 薄くて軽い、防水などシーン別にセレクト

  • 5
    サムネイル

    「×備蓄米」進次郎の“セクシー米”にメロメロ!?やっと食した古古米のお味は?:河崎環のタマキ×(カケル)

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    空調服にアイスヘッド——「恥ずかしい」なんてもう言わせない、2025年の猛暑に広まったひんやり対策グッズ

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    14年間愛用!海外旅行の“相棒”に「プチプラの洗面器」を強くおすすめする理由

  • 5
    サムネイル

    Google Pixel 9aを選ぶと後悔するの?スペック数値だけでは分からない実力を実機でチェックした

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 3
    サムネイル

    ディズニーの“クルーズ”って何?料金は?2028年度にやってくる「巨大豪華客船」について今分かっている情報

  • 4
    サムネイル

    空調服にアイスヘッド——「恥ずかしい」なんてもう言わせない、2025年の猛暑に広まったひんやり対策グッズ

  • 5
    サムネイル

    電源・充電まわりをスッキリさせたい! 高機能な電源タップ6種を実際に使ってみた

internet for you.