不快指数を自分で下げよう! 暑がりライターが愛用するオススメ涼感アイテム

中野 亜希

Specialアウトドア・お出かけライフスタイル健康・美容

風があれば体感温度は下がる! 携帯扇風機の選び方

携帯扇風機は、外出先や移動中でもさっと取り出して涼むことができるアイテム。気温と湿度が変わらなくても、風があれば体感温度は下がります。

とはいえ、以前は私も「かさばるし、扇子があればいいかな」と思っていました。でも使ってみると、あおがなくても涼しい風を感じられるハンディ扇風機はやはり便利。店頭で試してみると、思ったよりコンパクトなものが多いうえ、ファンの大きさと涼しさは必ずしも比例しない様子。小さくてもパワフルなモデルも少なくありませんでした

ハンディタイプ

暑い時だけ取り出して、屋内に入ったらすぐバッグに入れられるのがいいところ。充電式のものも多く、コードが邪魔になることもありません。暑い日に徒歩で移動するときや、電車やバスの中が暑いときの味方です。意外にも音が静かだし、扇子などであおぐよりもスマート。扇子よりも風が広がりにくいため、交通機関の中でも、周囲の人の迷惑になりにくい気がしました。うっかり落とさないよう、ストラップがついているものや、小さいバッグにも収納できる「折りたたみタイプ」が便利だと感じました。

卓上タイプ

デスク上のスペースに余裕のある人には卓上タイプもおすすめ。手持ち部分を折りたためば自立でき、伸ばせば手持ちタイプとして使える2way仕様のハンディ扇風機もあります。USB給電が可能なモデルはパソコンと接続して使うこともできるので、バッテリー残量を気にしなくてよいメリットも。

近頃はオフィスもカフェも節電していることが多く、ちょっと暑いと感じることも少なくありません。私は暑がりなので、周囲の人が涼しげにしていても自分だけをピンポイントで涼しくしてくれる卓上扇風機は、思っていた以上に便利です。出社が増えたという人も、カフェやシェアオフィスで働く人も、このタイプは1つ持っておくと重宝するかもしれません。

ネックタイプ

首からかけて、首元に風を送るネックタイプは、アウトドアシーンやフェスなどの野外イベントでも活躍しそうです。

ネックタイプのおすすめは、プロペラのないシロッコファン搭載モデル。ファンと顔の距離が近いとロングヘアの人は髪の毛の巻き込みがあるのでは、という心配も、プロペラがないモデルなら安心です。顔に直接風が当たらないので、コンタクトレンズユーザーでも目が乾きにくく、ハンズフリーで首回りが涼しくなるのは便利。見た目も「いかにも扇風機!」という感じはないので、街中で使っていても、さほど違和感はなさそうです。ほかのタイプに比べてやや重量があることと、やや価格が高めなのが難点といえば難点かもしれません。


私は、「ハンディタイプ」としても「卓上タイプ」としても使える「エレス iFan Misty」を愛用しています。
風量が強く、卓上タイプとしても使えて、給水タンクに水を入れてミストを噴霧する機能もあるのが決め手になりました。
ボディミストなど涼感アイテムと組み合わせて使うと本当に涼しい! 猛暑が予想される今年の夏は、手放せなくなりそうです。


涼感アイテムも扇風機も、比較的お手頃な価格のものが多く、その割に取り入れてみると快適さが段違いになるのが、暑がりの私からのおすすめポイント。ぜひ、ご自分に合いそうなアイテムを試してみてください。
31 件

中野 亜希

ライター・コラムニスト
大学卒業後、ブログをきっかけにライターに。会社員として勤務する傍らブックレビューや美容コラム、各種ガジェットに関する記事執筆は2000本以上。趣味は読書、料理、美容、写真撮影など。
X:@752019

ranking

  • 1
    サムネイル

    寝落ち率100%?Netflixの“爆睡先生”こと『ヘッドスペースの睡眠ガイド』に今夜も夢中

  • 2
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 3
    サムネイル

    AI予測とリアルな声を比較!エアコンの買い替え時期と節電方法ガイド

  • 4
    サムネイル

    台所の冷たい床みたい!真夏にあえてリュックを背負いたくなる「クールリュックシート」

  • 5
    サムネイル

    スマホカメラ全盛期の今、私があえて2019年製のコンパクトデジタルカメラ・SONY「RX0 II」を使う理由

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    寝落ち率100%?Netflixの“爆睡先生”こと『ヘッドスペースの睡眠ガイド』に今夜も夢中

  • 3
    サムネイル

    AI予測とリアルな声を比較!エアコンの買い替え時期と節電方法ガイド

  • 4
    サムネイル

    お値段相応のリッチな質感!!究極の折りたたみスマホ!スマホとタブレットの完全融合、三つ折りスマートフォンのメリット

  • 5
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    Nintendo Switch2当選確率は16.2%?本当に買えるのは“いつ”なのか問題

  • 3
    サムネイル

    お値段相応のリッチな質感!!究極の折りたたみスマホ!スマホとタブレットの完全融合、三つ折りスマートフォンのメリット

  • 4
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 5
    サムネイル

    部屋の湿気取りだけでなく衣類乾燥にも活躍!「除湿機」の選び方と家電エバンジェリストのおすすめ5モデル

internet for you.