個別注文や取り置き販売、買い占め対策が可能に
minneは、89万件を超える作家・ブランド(2023年9月末時点)による、アクセサリー、家具、生活雑貨、食品、デジタルコンテンツなど幅広いジャンルの約1687万点以上の作品が販売・展示されている国内最大級のハンドメイドマーケットです。
minneのWebサイト
“1点もの”が特徴のハンドメイド作品は、特定の顧客からのオーダーメイドや取り置きの依頼が多くあるため、minneで作品を販売している作家やブランドから「購入者を限定したい」という声が多く上がっていたそうです。
これまで購入者を限定する場合は、多くのCtoC ECサービス同様、対象となる購入者専用の作品ページを作るしか方法がありませんでした。しかしこの専用ページは公開範囲を絞れずに誰でも閲覧できてしまうため、対象者以外の人も購入できるという課題がありました。また専用の作品ページがあると、対象者以外の人にとっては、ショップに自分の購入できない作品が並んでいるように見えるため、購入者のストレスにもつながるという問題がありました。
作品の公開設定時に「限定公開」を選択することで、指定のURLを知っているユーザーだけが作品を閲覧・購入できるようになります。これにより、特定のユーザーから依頼された作品や取り置き作品の販売をよりスムーズに行えるようになります。ほかにも特定のユーザーに向けた「新作の先行販売」や「数量限定作品」、「サンプル品の優先販売」、「卸売価格での販売」などにも活用できます。
minneでは、ハンドメイドの作品を提供しているため、一度に多くの作品を販売できない作家やブランドもいます。「限定公開」を利用することで、URLを知るユーザー以外は作品の閲覧・購入ができなくなるため、意図しない買い占めを防ぐことも可能になります。
これまで購入者を限定する場合は、多くのCtoC ECサービス同様、対象となる購入者専用の作品ページを作るしか方法がありませんでした。しかしこの専用ページは公開範囲を絞れずに誰でも閲覧できてしまうため、対象者以外の人も購入できるという課題がありました。また専用の作品ページがあると、対象者以外の人にとっては、ショップに自分の購入できない作品が並んでいるように見えるため、購入者のストレスにもつながるという問題がありました。
作品の公開設定時に「限定公開」を選択することで、指定のURLを知っているユーザーだけが作品を閲覧・購入できるようになります。これにより、特定のユーザーから依頼された作品や取り置き作品の販売をよりスムーズに行えるようになります。ほかにも特定のユーザーに向けた「新作の先行販売」や「数量限定作品」、「サンプル品の優先販売」、「卸売価格での販売」などにも活用できます。
minneでは、ハンドメイドの作品を提供しているため、一度に多くの作品を販売できない作家やブランドもいます。「限定公開」を利用することで、URLを知るユーザー以外は作品の閲覧・購入ができなくなるため、意図しない買い占めを防ぐことも可能になります。
作品のQRコードを活用し、販売の機会ロスを防止
また「限定公開」は、オフラインイベントや対面販売にも活用できます。minneでは作品ごとにQRコードを発行できるため、イベント限定作品などの対面販売時に在庫切れが発生した際、作品のQRコードを顧客のカメラで読み取ることで、その場で「限定公開」の作品ページを閲覧、購入できるようになります。また購入を迷っている顧客に印刷したQRコードを渡すことで、後日minneで購入してもらうようPRも可能です。
そのほかにも、新規購入者に向けて次回のお買い物を促進する誘導の窓口として「限定作品」や「特典付き作品」などと紹介できるため、ファン化やリピーター獲得へつなげられます。
このように「限定公開」を活用することで、作家・ブランドの販売促進や活動の効率化が行えます。またオフラインとオンラインの販売を組み合わせられるため、売り上げ向上や機会損失の防止も可能になります。
そのほかにも、新規購入者に向けて次回のお買い物を促進する誘導の窓口として「限定作品」や「特典付き作品」などと紹介できるため、ファン化やリピーター獲得へつなげられます。
このように「限定公開」を活用することで、作家・ブランドの販売促進や活動の効率化が行えます。またオフラインとオンラインの販売を組み合わせられるため、売り上げ向上や機会損失の防止も可能になります。
QRコード発行画面
「限定公開機能」概要
提供開始日:2023年10月20日
内容:
・特定のユーザーのみが閲覧・購入できる作品URLの発行(「限定公開」した作品は、ショップや検索結果画面には表示されなくなる)
・作品ごとのQRコードの発行(発行したQRコードをカメラで読み取ることで、作品ページをブラウザまたはアプリで閲覧可能)
利用方法:作品の公開設定から「限定公開する」を設定
内容:
・特定のユーザーのみが閲覧・購入できる作品URLの発行(「限定公開」した作品は、ショップや検索結果画面には表示されなくなる)
・作品ごとのQRコードの発行(発行したQRコードをカメラで読み取ることで、作品ページをブラウザまたはアプリで閲覧可能)
利用方法:作品の公開設定から「限定公開する」を設定
「限定公開』設定方法画面
「限定公開」では、URLを知るユーザーだけが作品ページを閲覧できるほか、作品を閲覧したユーザーにだけ「最近見た作品」として作品が表示されます。また「限定公開」の作品も購入者はレビューを投稿できます。ただし投稿されたレビューは、ショップや作品詳細のレビュー欄には掲載されません。これは限定公開作品と公開作品を同じカートに入れて購入した場合も同様です。
大量生産・大量販売ではないハンドメイドの作品を販売するminneだからこそ、こうした細やかな機能の拡充は重要なところです。販売する作家やブランドはもちろんのこと、好きな作家やブランドの作品を購入して楽しむファンにとっても、うれしい機能なのではないでしょうか。
大量生産・大量販売ではないハンドメイドの作品を販売するminneだからこそ、こうした細やかな機能の拡充は重要なところです。販売する作家やブランドはもちろんのこと、好きな作家やブランドの作品を購入して楽しむファンにとっても、うれしい機能なのではないでしょうか。
安蔵 靖志
Techジャーナリスト/家電エバンジェリスト
家電製品協会認定 家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)、スマートマスター。AllAbout デジタル・家電ガイド。ビジネス・IT系出版社を経てフリーに。デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。KBCラジオ「キャイ~ンの家電ソムリエ」にレギュラー出演するほか、ラジオ番組の家電製品紹介コーナーの商品リサーチ・構成にも携わっている。