「夢が、かなう手帳。 byGMO」2025年版が登場!重要なタスクに集中できる新機能「やらないことリスト」で夢の実現にますます近づく

i4U編集部

GMOインターネットグループキャンペーン・プレゼントライフスタイル

日常のスケジュール管理だけではなく「夢」「人生」をマネジメントする手帳

GMOインターネットグループは2024年9月26日、「夢が、かなう手帳。 byGMO」(以下、夢手帳)2025年版の販売を開始しました。公式サイト「クマガイ☆スタイルSHOP」で購入可能です。また10月31日まで「保存用バインダー」がもらえる早期購入キャンペーンも実施中です。

この手帳は、GMOインターネットグループ代表取締役グループ代表の熊谷正寿氏が実践している「オリジナル手帳術」を結集させ、一般的な手帳の役割である日常のスケジュール管理だけにとどまらず、「夢」「人生」を設計・マネジメントするための強力ツールとして開発されたシステム手帳です。

熊谷氏は「手帳は仕事や時間を管理するためだけのものでなく、夢や人生をマネジメントするものだ」という考えのもと、手帳に自身の夢を書きこみ、その実現のために思考・行動してきたといいます。手帳を使い始めた当時21歳だった熊谷氏は、手帳に書いた目標通りに会社を設立。そして手帳の「15年の未来年表」に記した「35歳で会社を上場させる」という夢を、35歳1カ月で実現。その後、41歳で東証一部上場を果たしました。まさに手帳で夢をかなえてきたといえます。

そんな自らの体験と手帳哲学を記した熊谷氏の著書『一冊の手帳で夢は必ずかなう』はシリーズ累計24万部(2024年7月現在)を超えるベストセラーとなりました。さらに2021年4月には公式アプリ「夢が、かなうアプリ。 byGMO」もリリースされ、手帳や書籍とともに、夢をかなえるための総合ブランドとして展開されています。

夢と人生をマネジメントし、夢をかなえるための夢手帳。本稿では2025年版に加わった、こだわりの新機能を紹介します。アップデート内容を確かめると、夢をかなえるために大切なことが見えてきます。

ポイントは「コツコツ努力すれば“夢は必ずかなう!”」ということです。

2025年版からの新リフィール「やらないことリスト」で夢の実現に近づく

夢手帳2025年版では、手帳の持ち主の夢をかなえるために、新たに3つの機能が追加されました。

1. 「やらないことリスト」で重要なタスクに集中!

夢手帳2025年版の「スターターパック」と「行動思考手帳」に新リフィールとして追加された「やらないことリスト」は、熊谷氏が自身のXで発信しているこちらのメッセージに裏打ちされた機能といえます。
つまり、「やらないことリスト」は、「やらなくてもよいこと」を明確にして、「一番大切なことのみに集中する」ためのシートなのです。

日々の生活で気がついた「不要な行動」を記録して、排除します。さらにやらないことによって得られる「メリット」も併せて書くことで、手帳の持ち主が自らの人生でより重要なタスクに集中できるようになるはず。

毎日コツコツと読み返せば、「やらないと決めたこと」を自分に言い聞かせることができることでしょう。メリットも自分の字で書いてあるのだから、余計心にしみます。

「夢が、かなう手帳。 byGMO」(以下、夢手帳)2025年版の「やらないことリスト」

2. 「月間目標」を立て、毎月の行動をより計画的に!

「月間のスケジュール」の各月の最初に、その月の目標を設定できる欄が追加されました。

手帳を開いて月間のスケジュールを確認するたびに、その月の目標がひと目でわかるようになったのです。こうすることで、月間目標はその月の計画を立てる際の大切な指針となり、毎日の行動がより計画的になって、夢の実現につながるでしょう。

夢手帳2025年版の「月間目標」

3. 計画を立てたら「振り返り」!そして「次に向けて」を考える

月間目標を立て、計画を立て、行動をしたあとは……そう「振り返り」が待っています。そして振り返りを行うと、次のステップがより明確になります。

2025年版の「月間のスケジュール」では、各月の最後に「振り返り」と「次に向けて」のメモ欄が追加されました。このメモ欄を利用することで、手帳の持ち主は自らの目標がどのくらい達成できたか、できなかったかを確かめ、次の月に取り組むべき改善点が見つかるはず。

夢手帳2025年版の「振り返り・次に向けて」

3つの新機能は、どれも「コツコツ努力する」ことを手帳の持ち主に促す仕組みです。そしていずれも「手書き」であることが重要なポイントといえます。自分の手で紙に書いた文字には、その人らしさや、その人の意識が表れています。さらにそれを手帳として持ち歩いて日々眺めることになるのですから、夢や目標が手帳の持ち主のそばにずっといるようなもの。がんばらざるをえない! 熊谷氏が自身の手帳術で大切にしている、「手書き」の威力を感じることでしょう。
33 件

i4U編集部

i4U(アイ・フォー・ユー)は、新しい「情報」と「感動」と「笑顔」をお届けする、GMOインターネットグループのオウンドメディアです。有名メディアでの執筆・編集経験者による記事をお楽しみください。

ranking

  • 1
    サムネイル

    教えて成瀬先生!プログラミングの基本は、インターネットの世界でどう活用されてるの?

  • 2
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 5
    サムネイル

    全部試した!1食250kcalの「マイサイズ」で一番おいしいのは?

  • 1
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 2
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 3
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 4
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

  • 5
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

internet for you.