生成AIプロンプトポータル「教えて.AI」が画像生成に対応

安蔵 靖志

AIGMOインターネットグループネットサービス
GMOインターネットグループGMO教えてAIが運営する生成AIプロンプトポータル「教えて.AI byGMO」(以下、教えて.AI)が、画像生成プロンプトの投稿・検索と、プロンプトを利用してサイト内で画像を生成できる機能の提供を開始しました。

教えて.AIは、ChatGPTやBardなどの生成AIが利用者の意図通りの結果を出力するために必要な「プロンプト」のポータルサイトです。サイトには運営会社の取締役を務める木内翔大氏、茶圓将裕氏などAIの専門家が作成したプロンプトのほか、GMOインターネットグループ内での公募により集まり、有用性が確認されたプロンプト、さらにユーザーが投稿するプロンプトが掲載されています。ユーザーは無料で手軽に高品質なプロンプトを利用できる点が特徴です。

「教えて.AI byGMO」のWebサイト

画像生成プロンプトに対応し、サイト内で画像生成が可能に

米OpenAIが提供する生成AI「ChatGPT4」に、画像生成AIモデルの「DALL・E 3」が2023年11月に組み込まれました。加速度的に進化を続ける生成AIに対する市場ニーズに素早く応えることを最優先事項とする教えて.AIでは、AIによる画像生成の需要がさらに高まると考え、画像生成をより便利にする機能へ対応したとのことです。

教えて.AIユーザーは、今回の機能追加によって画像生成用のプロンプトの投稿と検索が可能になりました。文章生成プロンプトと同様に「仕事効率化」「マーケティング」などのタグがつけられるため、画像の用途にあわせて簡単にプロンプトを探し出せるようになります。

●画像生成プロンプトの作成画面

画像生成プロンプトの作成画面

●既存画像生成プロンプトの実行画面

既存画像生成プロンプトの実行画面。画像生成に必要な情報をテキストボックスなどに入力します

入力された情報をもとに登録されているプロンプトを実行し、サイト内で画像生成が可能です

また、新たにOpenAI社のAPI(モデルGPT-4)を利用することで、「プロンプト実行」ボタンから実際に画像を生成できるようになりました(画像の生成数を制限する場合があります)。通常「DALL・E 3」は、課金が必要な「ChatGPT PLUS」で利用できますが、教えて.AIユーザーはサイトを離れることなく完全無料で利用可能です。

さまざまな生成AIプロンプトを利用できる教えて.AI

教えて.AIでは、無料で手軽に高品質なプロンプトを利用できるほか、OpenAIのAPI(モデルGPT-3.5)を利用することで、文章生成のプロンプトをその場で実行し文章を出力できます。教えて.AIはユーザーとともに有用なプロンプトを掲載し、常に進化し続けることで、世界一充実したプロンプトポータルサイトを目指しているとのことです。

ChatGPTをはじめとする生成AIサービスは日増しに注目度が高まっていますが、一方使いこなすためには、質が高い出力を得るのために品質の高いプロンプトの作成、いわゆるプロンプトエンジニアリングが重要になります。教えて.AIは質の高いプロンプトを無料で利用して生成AIを活用できる点が大きな魅力です。生成AIに興味があるけどプロンプトの作り方が分からないという人でも生成AIを活用できるので、興味がある人はぜひ使ってみてください。

安蔵 靖志

Techジャーナリスト/家電エバンジェリスト
家電製品協会認定 家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)、スマートマスター。AllAbout デジタル・家電ガイド。ビジネス・IT系出版社を経てフリーに。デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。KBCラジオ「キャイ~ンの家電ソムリエ」にレギュラー出演するほか、ラジオ番組の家電製品紹介コーナーの商品リサーチ・構成にも携わっている。

ranking

  • 1
    サムネイル

    教えて成瀬先生!プログラミングの基本は、インターネットの世界でどう活用されてるの?

  • 2
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 5
    サムネイル

    全部試した!1食250kcalの「マイサイズ」で一番おいしいのは?

  • 1
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 2
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 3
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 4
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

  • 5
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

internet for you.