GMOインターネットグループは2025年2月6日、新プロジェクト「ネットのセキュリティもGMO」を開始した。
プロジェクトの第1弾は、24時間無料利用が可能な点が世界初となる総合ネットセキュリティ・サービス「GMOセキュリティ24」。サービス提供開始から1週間が経過したが、その間の総アクセス数が20万1000件、サービス上での診断回数が5万3000回を突破した。
GMOセキュリティ24は、「パスワード漏洩診断」「Webサイトリスク診断」「セキュリティ相談AIチャットボット」の3機能を備え、いずれも無料で利用可能。
プロジェクトの第1弾は、24時間無料利用が可能な点が世界初となる総合ネットセキュリティ・サービス「GMOセキュリティ24」。サービス提供開始から1週間が経過したが、その間の総アクセス数が20万1000件、サービス上での診断回数が5万3000回を突破した。
GMOセキュリティ24は、「パスワード漏洩診断」「Webサイトリスク診断」「セキュリティ相談AIチャットボット」の3機能を備え、いずれも無料で利用可能。

i4U編集部
i4U(アイ・フォー・ユー)は、新しい「情報」と「感動」と「笑顔」をお届けする、GMOインターネットグループのオウンドメディアです。有名メディアでの執筆・編集経験者による記事をお楽しみください。
-
1
日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー...
-
2
寝落ち率100%?Netflixの“爆睡先生”こと『ヘッドスペース...
-
3
ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリー...
-
4
お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニーク...
-
5
全部試した!1食250kcalの「マイサイズ」で一番おいしいのは?
-
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、ワープスペースと提携──宇宙デジタルツインで攻撃対策を共同研究
-
空を飛ぶ技術と、守る技術──「Japan Drone 次世代エアモビリティEXPO 2025」レポート
-
GMOインターネットグループ、セキュリティ24サービス利用者7万件を緊急診断、350件で新たな情報漏えい確認
-
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、WebアプリやIoT機器への“悪意のあるコード”混入をチェックする「バックドア診断」を開始
-
10年に1度のチャンス——インターネットの超一等地!?「.自社名」取得がフィッシング詐欺にも有効な理由とは
-
GMOサイバーセキュリティ byイエラエが半導体製造装置メーカー向けセキュリティ規格「SEMI E187」の認証取得・準拠支援サービスを開始
-
1
日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?
-
2
寝落ち率100%?Netflixの“爆睡先生”こと『ヘッドスペースの睡眠ガイド』に今夜も夢中
-
3
ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた
-
4
お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報
-
5
全部試した!1食250kcalの「マイサイズ」で一番おいしいのは?