“With&Afterコロナ”の新しい働き方の最新動向がオンラインで!「BIT VALLEY 2021」

安蔵 靖志

GMOインターネットグループイベントソーシャルグッド働き方改革
2021年7月から11月まで、「変わる働き方とカルチャー、変えるテクノロジー」をテーマに全7回開催されるオンラインカンファレンス「BIT VALLEY 2021」の第5回(10月27日開催)~第7回(11月24日開催)までの実施概要が発表され、参加申し込み受付を開始しました。

BIT VALLEY 2021の参加申し込みWebサイト

BIT VALLEY 2021はGMOインターネット、ミクシィ、サイバーエージェント、ディー・エヌ・エーの4社共同で主催するオンラインカンファレンスです。近年目まぐるしく変化する「働き方」に注目し、主催4社を中心として新しい働き方に関する企業の実践、最新動向などを紹介していくというもの。

新型コロナウイルス禍から急速にリモートワークが普及し、働く場所の“自由化”が進んできました。さらに副業(複業)や兼業のような一社にとらわれない働き方を認める動きが広がりつつあるなど、「新しい働き方」への関心は高まり続けています。BIT VALLEY 2021の後半3回は、テクノロジーの進化を背景にした「新しい働き方」にトピックを絞り、主催4社の実際の事例を紹介するほか、先駆的な取り組みを実践している企業の担当者を招いたセッションなども行います。参加された方が「新しい働き方」に踏み出すために参考になる情報を提供する予定です。

10月27日(水)に実施する第5回は、働く場所を自由に選べることを意味する「Work From Anywhere」をトピックに取り上げます。メインセッション「働く場所から考える、エンジニアの働き方の多様性と可能性」では、主催4社から本社オフィス以外の多様な場所で働いた経験のある社員がオンラインで集まり、それぞれの実体験をもとに、より自由な働き方の可能性について考えていきます。

第5回のテーマは「Tour of Work From Anywhere 『Work From Anywhere の可能性を探る』」

第6回では「副業・兼業」、第7回では「Work From Anywhere実現に向けた環境整備」をトピックに、さまざまな最新実践事例を紹介します。各回の登壇者やタイムテーブルなどの情報は、随時「BIT VALLEY 2021」公式サイトにて告知の予定です。

「BIT VALLEY 2021」 今後の開催予定

●第5回 「Tour of Work From Anywhere 『Work From Anywhere の可能性を探る』」
・URL:https://2021.bit-valley.jp/program/tour-wfa/
・日時:10月27日(水) 13:00~18:00(予定)
・概要:IT企業各社の「働く場所」と「働き方」について、雇用する側・就労する側、それぞれの視点で見えてきた課題や価値などを紹介するほか、リモートワーク時代を支える地方自治体や事業者の事例などを紹介します。
・モデレーター:西村創一朗(株式会社HARES CEO/複業研究家/HRマーケター/NPO法人ファザーリングジャパン 理事)
※そのほかのセッション・スピーカーは随時、公式サイト上で発表予定

●第6回 「Build another career 『副業・兼業でキャリアを広げる』」
・URL:https://2021.bit-valley.jp/program/career/
・日時:11月10日(木) 19:30~21:10(予定)
・概要:実際に副業や兼業で新たなキャリアを形成する人、副業を解禁することへの企業の狙いや想いについて、さまざまなリアルな声をお届けしながら、これからのキャリアの作り方について議論します。
・セッション・スピーカー:随時、公式サイト上で発表予定

●第7回 「Guide to Work From Anywhere 『Work From Anywhere 環境の整え方』」
・URL:https://2021.bit-valley.jp/program/guide-wfa/
・日時:11月24日(水) 13:00~18:00(予定)
・概要:オフィスに集まって仕事をする時代から、好きな場所からリモートで働けることがあたりまえになりつつある現在。社員が好きな場所から最高のパフォーマンスで働くために必要なことは何か? リモートワークが浸透した今、働く環境を整える側として、各企業の担当者がこれまでの対策をふり返り、未来に向けた「Work From Anywhere 環境の整え方」を議論する1日とします。
・セッション・スピーカー:随時、公式サイト上で発表予定

テクノロジーの可能性を届ける「BIT VALLEY 2021」とは?

創業以来長く渋谷に拠点を構えるサイバーエージェント、ディー・エヌ・エー、GMOインターネット、ミクシィのITベンチャー4社が集まり、100年に一度といわれる再開発が進む渋谷を起点に日本のITによるイノベーションが加速されることを願って2018年7月に発足したのが「SHIBUYA BIT VALLEY」プロジェクトです。

それ以来、「企業の垣根を越えて、日本のIT産業の発展を後押しする」をビジョンにかかげ、IT業界の魅力や実際の開発現場で使われている技術的な知見を届けてきました。さらにIT人材同士が交流できる場としてテック・カンファレンスを開催したり、小中学生からのIT人材の育成、スタートアップ支援などに取り組んだりしてきました。

2020年以降、新型コロナウイルス禍などをきっかけとして、社会全体が今までにない変化を経験しました。仕事面では多様な働き方が採用され、生活面では様々なモノ・コトがデジタル化しました。こうした中で、「テクノロジー」はIT業界だけでなく、さまざまな業界、場面、地域で「変化」をもたらすものとして期待されています。

「BIT VALLEY 2021」は今のITを取り巻く7つのテーマを掲げ、テクノロジーの力で誰もが変化を楽しみ、よりわくわくするような世界が広がるようなオンラインカンファレンスを実施していく予定です。

開催済みのカンファレンスのアーカイブ視聴も可能

これまでに開催された全4回のカンファレンスは、BIT VALLEYの公式YouTubeチャンネルでアーカイブ視聴が可能です。興味がある方は、視聴してみてはいかがでしょうか。

BIT VALLEYの公式YouTubeチャンネル

●第1回 「Local × Startup 『街とStartup』」
・概要:東京や大阪などの大都市だけでなく、福岡、神戸、つくば、など、 地域ぐるみのスタートアップ支援の動きが、全国各地で盛んになっている今、ものづくりを得意とするエンジニアやクリエイターの活躍の場は多様化し、いろいろな人との出会いや刺激、チャンスにあふれています。そんなスタートアップと街のエコシステムの今を覗き見ることのできる ITに興味のある学生やエンジニア、クリエイターのためのテック・カンファレンスです。

写真左から、ミクシィ 取締役CTO 村瀬龍馬氏、サイバーエージェント 常務執行役員 技術担当 長瀬慶重氏、ディー・エヌ・エー 常務執行役員CTO 小林篤氏、GMOペパボ 取締役CTO 栗林健太郎氏

●第2回 「Hello, tech! 『触れて、学んで、楽しむ』」
・概要:新しい技術を学び続けることは、大変ですが、ワクワクと楽しい気持ちにもなります。場所を選ばずに働けるようになった時代、学びの場もオンラインにシフトし、どこに居てもその機会を得ることができるようになりました。一方で、小中学校の先生方も、行政や企業における研修や人材育成の担当者も、技術コミュニティのカンファレンスや勉強会の主催者も、試行錯誤の1年でした。誰もがITに触れて、学んで、楽しむことのできる未来のために、それぞれの現場からスピーカーを招いて、学びのイノベーションが生まれるような場を提供しています。

●第3回 「Welcome to New World 『テクノロジーが叶える新しい世界』」
・概要:テクノロジーによって、より豊かで、安心して暮らせる環境が整いつつありますが、テクノロジーで世の中を変えることは簡単なものではなく、そこにはいくつものチャレンジがあります。この回では現在進行系のさまざまなチャレンジを紹介し、テクノロジーによる進化の今とこれからを、ともに考えディスカッションする場です。

写真上段左から、技術評論社 クロスメディア事業室 部長代理 馮富久氏、GMOあおぞらネット銀行 CTO 矢上聡洋氏、セコム オープンイノベーション推進担当 リーダー兼本社企画部担当課長兼東京理科大学イノベーション研究センターフェロー 沙魚川久史氏。写真下段左から、ミクシィ 開発本部 インフラ室 室長 吉野純平氏、サイバーエージェント AI事業本部 データ・ワン事業部 プロダクトマネージャー兼AI事業本部 データサイエンスセンター センター長 木村衆平氏

●第4回: 「Power of Digital 『最新DX事情~デジタルの力でより豊かに~』
・概要:この数年、多くのメディアに「DX」の文字が踊りました。COVID-19により、あらゆる企業、行政、教育現場などで急速なデジタル化が迫られ「DX」の必要性が示される一方、人材不足、システムのブラックボックス化、旧態依然のシステム開発体制など多くの課題が浮き彫りになっています。この回では、現在進行系の「DX」に関する最新の取り組みや知見をご紹介することで、これからの「DX」をディスカッションするきっかけとなり、国内の「DX」によるイノベーション創出の加速につながることを目指します。

安蔵 靖志

Techジャーナリスト/家電エバンジェリスト
家電製品協会認定 家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)、スマートマスター。AllAbout デジタル・家電ガイド。ビジネス・IT系出版社を経てフリーに。デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。KBCラジオ「キャイ~ンの家電ソムリエ」にレギュラー出演するほか、ラジオ番組の家電製品紹介コーナーの商品リサーチ・構成にも携わっている。

ranking

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    AIでこんなことできたら!? が現実に!GeminiとGoogleマップの連携が便利!

  • 3
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 4
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 5
    サムネイル

    いろんな人に喜んでもらえる、ふるさとへの東京とっておき土産8選

  • 1
    サムネイル

    Googleの最上位AIモデル「Gemini Ultra」が登場!早速試してみました

  • 2
    サムネイル

    AIでこんなことできたら!? が現実に!GeminiとGoogleマップの連携が便利!

  • 3
    サムネイル

    お手頃価格でパソコン周りが快適に! コストパフォーマンス抜群の買って良かったデスク周り商品4選

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    明日から使える!効率良く手書きメモを取るための8つのコツ

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    Googleの最上位AIモデル「Gemini Ultra」が登場!早速試してみました

  • 3
    サムネイル

    全部試した!1食250kcalの「マイサイズ」で一番おいしいのは?

  • 4
    サムネイル

    時間泥棒を卒業し、仕事をうまく回す!「コミュニケーションコスト」を削減する方法

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

internet for you.