GMOインターネットグループでサイバーセキュリティ事業を展開するGMOサイバーセキュリティ byイエラエ(以下、イエラエ)は、2025年3月1日、2日の2日間にわたって東京・浅草ヒューリックホールで行われたサイバーセキュリティに関する専門知識や技術力を競い合うサイバーセキュリティコンテスト「SECCON CTF 13 Finals(SECCON CTF 13 決勝戦)」に出場し、世界1位に輝きました。
情報セキュリティ人材の発掘・育成や技術の実践を行う「SECCON」
「SECCON」は、日本での実践的な情報セキュリティ人材の発掘・育成、技術の実践の場の提供を目的として発足した情報セキュリティコンテストイベントです。イベントでは、カンファレンスやワークショップのほか、攻撃・防御両者の視点でサイバーセキュリティの総合的な技術力を試すハッキングコンテスト、テーマに合わせて作成したプログラムを披露するプログラミングコンテスト「ハッカソン」などが開催されます。
なかでも「SECCON CTF 13 Finals(SECCON CTF 13 決勝戦)」はメインイベントとして、予選を勝ち抜いた世界各国の強豪チームがサイバーセキュリティの技術力を競い合うハッキングコンテストです。GMOイエラエは7646ポイントを獲得し、2位と1298ポイントの差をつけ、見事世界1位に輝きました。
なかでも「SECCON CTF 13 Finals(SECCON CTF 13 決勝戦)」はメインイベントとして、予選を勝ち抜いた世界各国の強豪チームがサイバーセキュリティの技術力を競い合うハッキングコンテストです。GMOイエラエは7646ポイントを獲得し、2位と1298ポイントの差をつけ、見事世界1位に輝きました。

SECCON CTF 13 Finals最終結果のスコアボード

左からイエラエ 高度解析部の小池悠生氏(兼 執行役員)、中川雅洋氏、山崎啓太郎氏、王瀚邦氏
「SECCON CTF 13 Finals」参加メンバーの中川雅洋氏は以下のようにコメントしました。
「優勝できたことをとてもうれしく思います。決勝大会では、ジェパディ形式(一問一答で問題ごとに点数が割り振られる形式)の問題だけでなく、キング・オブ・ザ・ヒル形式(問題に対する解決の質を競い合う形式)の問題も出されました。私は暗号分野の問題に取り組み、ジェパディ形式の暗号問題4問をすべて正解し、さらにキング・オブ・ザ・ヒル形式の暗号問題ではスコア1位を獲得することができました。耐量子計算機暗号や準同型暗号といった現代の暗号技術に関する問題に取り組みながら、最高の結果を残すことができて大変うれしく思います。SECCON決勝大会のメンバーとしてチームの優勝に貢献できたことを光栄に思います」
イエラエのチームが「SECCON CTF 13 Finals」で優勝し世界一になったことは、技術力と信頼性を証明となり、クライアント企業に安心感を提供します。優秀なサイバーセキュリティ人材を育成していることを示すことで、顧客獲得や取引先の拡大にもつながるでしょう。日本のIT業界全体にとっても、国内の技術力向上や意識の喚起が期待されますね。
「優勝できたことをとてもうれしく思います。決勝大会では、ジェパディ形式(一問一答で問題ごとに点数が割り振られる形式)の問題だけでなく、キング・オブ・ザ・ヒル形式(問題に対する解決の質を競い合う形式)の問題も出されました。私は暗号分野の問題に取り組み、ジェパディ形式の暗号問題4問をすべて正解し、さらにキング・オブ・ザ・ヒル形式の暗号問題ではスコア1位を獲得することができました。耐量子計算機暗号や準同型暗号といった現代の暗号技術に関する問題に取り組みながら、最高の結果を残すことができて大変うれしく思います。SECCON決勝大会のメンバーとしてチームの優勝に貢献できたことを光栄に思います」
イエラエのチームが「SECCON CTF 13 Finals」で優勝し世界一になったことは、技術力と信頼性を証明となり、クライアント企業に安心感を提供します。優秀なサイバーセキュリティ人材を育成していることを示すことで、顧客獲得や取引先の拡大にもつながるでしょう。日本のIT業界全体にとっても、国内の技術力向上や意識の喚起が期待されますね。

安蔵 靖志
Techジャーナリスト/家電エバンジェリスト
家電製品協会認定 家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)、スマートマスター。AllAbout デジタル・家電ガイド。ビジネス・IT系出版社を経てフリーに。デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。KBCラジオ「キャイ~ンの家電ソムリエ」にレギュラー出演するほか、ラジオ番組の家電製品紹介コーナーの商品リサーチ・構成にも携わっている。