決め手は“通いやすさ”、教室選びは“クチコミ”が影響、オンラインでの習い事経験がある子どもは24.6%

安蔵 靖志

GMOインターネットグループSpecial教育
GMOインターネットグループGMOメディアは、プログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO」の調査機関である「コエテコ総研 byGMO」が実施した『子どもの習い事に関する調査』の調査結果を発表しました。

調査は、習い事の経験がある未就学児から中学生までの子どものいる保護者2374人を対象として、2022年6月13日・14日の2日間にインターネットで実施しました。

調査結果の概要は以下の通りです。

・子どもに人気の習い事、1位は水泳、2位は音楽、3位に学習塾
・習い事を選んだ決め手「場所の近さ・アクセスの良さ」が約半数と最多
・子どもの習い事を「車で送迎」している保護者が多数派、平均通学時間は「約13分」
・子どもがオンラインでの習い事を「経験あり」とした率は24.6%。「オンラインでも学べる」と7割以上の保護者が評価


一つひとつ、詳しく紹介していきましょう。

子どもに人気の習い事 1位は水泳、2位は音楽、3位に学習塾

まず、子どもが経験したことのある習い事について調査しました。水泳がおよそ半数(49.3%)の割合で最多となりました。次いで音楽教室(27.8%)、学習塾(24.3%)4位英会話(24.1%)と続きました。

子どもが経験したことのある習い事

習い事を選んだ決め手「場所の近さ・アクセスの良さ」が約半数と最多

「子どもの習い事を知ったきっかけ」について調査したところ、「友人のクチコミ」で習い事を知った保護者が半数(54.2%)を超え最多となりました。また「実際に教室を見かけた」ことで知った保護者も40.1%にのぼっています。「チラシ(17.2%)」や「子どもからの情報(13.4%)」も含めて、保護者の行動範囲や子どもの活動エリアに教室があり、地域に根づいた情報によって習い事のことを知った保護者が多い傾向です。

インターネット関連では、「クチコミサイト」がもっとも多い(6.6%)結果となりました。教室の評判を検索することが、近くの習い事を知るきっかけの1つになっているようです。

習い事を知ったきっかけ

さらに、「実際に習い事を検討する際に、参考にしたこと」についても調査しました。「友人・知人に聞いた(58.3%)」が最多となり、身近な知り合いから情報を収集している保護者は半数を超えています。

インターネットでは、「公式サイトを見た」と回答した保護者が30.2%にのぼりました。「クチコミサイトを見た(11.2%)」や「比較・まとめサイトを見た(6.1%)」といった回答と比較すると割合が多く、選ぶ段階に関しては公式サイトの情報を参考にしているとが分かりました。

習い事を検討する際に、参考にしたこと

「入会した決め手」について、「場所の近さ・アクセスの良さ」が48.4%と半数近くにのぼりました。子どもの習い事では親が送迎することも多く、子ども1人で通学する場合も「家から近い、アクセスが良い」ことが通いやすさにつながると推測できます。

入会した決め手

次に多いのが「子どもの希望(41.4%)」、「価格(32.2%)」となりました。通いやすく、子どもが希望する習い事であり、なおかつ料金的にも保護者が納得することが、入会を決める要素となっています。

「友人・知人がいる(30.2%)」や「子どもの学業・将来に役立ちそう(29.4%)」も約3割と同程度の割合となり、保護者は重要視しているようです。

子どもの習い事「車で送迎」をしている保護者が多数派、平均通学時間は「約13分」

習い事への交通手段については、「車で送迎(62.8%)」がもっとも多い結果となりました。今回の調査は未就学児や小学生も対象のため、送迎している割合も多いようです。平均通学時間は通学にかかる時間の平均値は約13分となり、通学にはそれほど時間をかけていないと分かりました。

習い事への交通手段

子どもがオンラインでの習い事「経験あり」は24.6%と約4分の1が経験している結果に。「オンラインでも学べる」と7割以上の保護者が評価

最後に、オンラインでの習い事の学習経験について調査を行ったところ、「オンラインでの習い事経験がある」と答えたのは全体の24.6%となりました。新型コロナウイルス感染拡大の影響でGIGAスクール構想が前倒しとなり、子どもへの1人1台の端末配布が一気に拡大し、オンラインでの習い事を経験した子どもが増えたと考えられます。

オンラインでの習い事の学習経験

オンラインでの学習経験者に質問したところ、オンライン学習に対しては「充分学べた(20.2%)」、「それなりに学べた(54.0%)」を合計すると74.2%となり、多くの保護者が評価をしていました。

オンライン学習で十分学べたか

今回の調査結果について、コエテコ総研の沼田直之所長は「オンラインでの習い事経験は24.6%とそれほど多くはなかったのですが、7割以上の保護者が『学べた』と回答していることから、オンラインでの学びも増えていくのではと予想できます」とコメントしています。

【調査概要】
・調査テーマ:お子さんの習い事に関する調査
・調査対象 :習い事の経験がある未就学児から中学生までのお子さんのいる保護者2374人
・調査期間 :2022年6月13日(月)~6月14日(火)
・調査方法 :インターネットリサーチ
・調査主体 :「コエテコ総研 byGMO

安蔵 靖志

Techジャーナリスト/家電エバンジェリスト
家電製品協会認定 家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)、スマートマスター。AllAbout デジタル・家電ガイド。ビジネス・IT系出版社を経てフリーに。デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。KBCラジオ「キャイ~ンの家電ソムリエ」にレギュラー出演するほか、ラジオ番組の家電製品紹介コーナーの商品リサーチ・構成にも携わっている。

ranking

  • 1
    サムネイル

    「聞く技術」は信頼度を高める──独立系書店店主が選ぶ「聞き上手」になれる本5選

  • 2
    サムネイル

    「たこ焼き器」で作る“たこ焼き以外レシピ”は予想以上においしくて楽しい

  • 3
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 4
    サムネイル

    画像生成AIで思い通りの画像を作る!「BRAV5」を使いこなすプロンプトのコツ

  • 5
    サムネイル

    Googleの最上位AIモデル「Gemini Ultra」が登場!早速試してみました

  • 1
    サムネイル

    「聞く技術」は信頼度を高める──独立系書店店主が選ぶ「聞き上手」になれる本5選

  • 2
    サムネイル

    「たこ焼き器」で作る“たこ焼き以外レシピ”は予想以上においしくて楽しい

  • 3
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 4
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 5
    サムネイル

    画像生成AIで思い通りの画像を作る!「BRAV5」を使いこなすプロンプトのコツ

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    Googleの最上位AIモデル「Gemini Ultra」が登場!早速試してみました

  • 3
    サムネイル

    全部試した!1食250kcalの「マイサイズ」で一番おいしいのは?

  • 4
    サムネイル

    時間泥棒を卒業し、仕事をうまく回す!「コミュニケーションコスト」を削減する方法

  • 5
    サムネイル

    AIでこんなことできたら!? が現実に!GeminiとGoogleマップの連携が便利!

internet for you.