教えて、USBってなんなの?(後編):テクニカルライター・笠原一輝さんに聞く

笠原 一輝

Special特集

質問:「とりあえずコレを買っておけば大丈夫」なUSB Type-Cとmicro USBのケーブルを教えて!

USB Micro-Bは今後なくなっていく方向なので、コレというケーブルは、もはやあまり存在していない。USB Type-Cに関しては、Thunderbolt 4のユニバーサルケーブルが、現時点では最強の仕様なので、こちらを入手しておくと良いだろう。

質問:いつ頃全てがUSB Type-Cに統一されるの?

かなりの時間がかかると考えられる。

USB Standard-A端子は既に社会のインフラとして、飛行機、自動車、電車、カフェなどでスマートフォンを充電する端子として提供されているぐらいポピュラーな仕様になっており、それをUSB Type-Cに置きかえるのはそれこそ10年単位の時間がかかるだろう。

それらは長い時間をかけてUSB Type-Cに置き換わっていくと考えられているが、今もなお自動車や飛行機の新型などでUSB Type-CではなくUSB Standard-Aが用意されているのが一般的なのが現状だ。それらの車や飛行機が寿命を迎える10年後にならないと置きかえられないと考えると、すべてがUSB Type-Cになるまではかなりの時間がかかるはずだ。

質問:USB Type-Cの後に形はまた変わるの?

今のところUSB Type-Cの次の形は検討もされていない。

USB Standard-Aが導入されてから20年以上経ってもまだUSB Type-Cへの本格的な移行は進んでいない現状から考えると、すぐに次が出てくるというのは考えがたいだろう。無論10年後、20年後のことを保証することはできないが……。

質問:ワイヤレスキーボードとPCをUSBのハブを経由して長いケーブルでつなぐと反応が遅いのですが、ケーブルの長さって速さに関係ある?

USBはデジタル信号でやりとりを行っており、基本的にはケーブルの長さはデータを送る速度には基本的には関係はない。ただし、ケーブルの長さが仕様よりも長ければ、そもそもきちんとデータを送れていない可能性があるので、仕様を満たした長さのケーブルを使いたい。

質問:最近のパソコンに、今まで持っていたUSBケーブルが挿せなくて困る

残念だが、そのUSBケーブルは買い換えるしかない。他にはどうしようもない。

質問:MacBook Proで使っていたThunderboltのUSB Type-Cのケーブルにワイヤレスイヤフォンのケースを挿しても大丈夫?

Thunderbolt 3以降のケーブルであれば、USB Type-Cのケーブルとして利用することができる。ワイヤレスイヤフォンの充電端子がUSB Type-Cであれば、そのまま利用できる可能性が高い。

質問:子供が間違ったポートにUSBを挿し込んでうっかり壊しちゃいます。どうしたらいいですか?

子供やペットが壊さないようにポートにカバーをつけるグッズが販売されているので、そういうものを導入するといいだろう。

質問:Type-Bって、抜き差しする回数が増えて古くなると、ケーブルが刺さってるのを認識しなくなるんですが、これは形状の問題?

Type-Bという端子は存在しないのでUSB Standard-Bだと仮定してお答えするが、どんな端子やケーブルにも抜き差しの回数には限界があり、形状の問題ではない。

ケーブルを挿してささっているのに認識しないということは、ケーブルないしは端子側が寿命を迎えた可能性がある。ケーブルなら買い換え、機器側なら基板の修理などが必要になる。

質問:IoT機器等で、いまだにmicro USBの商品があるのはなぜ?

設計者がそうしたかったのだろう……。あるいはコストが安かったからかもしれない。
37 件

笠原 一輝

ライター
1994年よりテクニカルライターとして活動を開始。90年代はPC雑誌でライターとして、2000年代からはPC WatchなどのWeb媒体を中心に記者、ライターとして記事を寄稿している。海外のカンファレンス、コンベンションを取材する取材活動を1997年から20年以上続けており、主な分野はPC、半導体などで、近年はAIといった分野での執筆が増えている。

ranking

  • 1
    サムネイル

    「世界に誇るトーキョーチーズケーキ」Mr. CHEESECAKEが銀座に初出店!限定フレーバー実食レポ

  • 2
    サムネイル

    NTTの技術が冴える!ネックバンド型“耳スピーカー”新作「nwm GO」と既存モデルを徹底レビュー

  • 3
    サムネイル

    飛び石連休のGWは片付け&掃除どき!生成AIに整理収納アドバイスの専門家になってもらう

  • 4
    サムネイル

    地元民が教える「絶対に教えたい」北海道の春の絶景3選

  • 5
    サムネイル

    ヤモリや昆虫がお手本?生物模倣(バイオミメティクス)ロボット最前線

  • 1
    サムネイル

    「世界に誇るトーキョーチーズケーキ」Mr. CHEESECAKEが銀座に初出店!限定フレーバー実食レポ

  • 2
    サムネイル

    NTTの技術が冴える!ネックバンド型“耳スピーカー”新作「nwm GO」と既存モデルを徹底レビュー

  • 3
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 4
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 3
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

internet for you.