出勤日が増えてきた今だからこそ、あらためて考えたい「清潔感」アップのススメ

中野 亜希

Specialアウトドア・お出かけライフスタイル健康・美容
仕事量が減るわけではないけれども「通勤しなくてよい」「着るものにそこまで気を使わなくてもよい」といった、ラクちんな一面もあるリモートワーク。しかし、ここ最近は出勤日が増えてきたという人も多いのではないでしょうか。そこであらためて気にしてみたいのが「清潔感」! 久しぶりの出社の際に「疲れてる?」「え、忙しいの?」と言われてしまった人はいませんか? それは、清潔感が失われかけている証拠かもしれません。

実は「お風呂に入っている」「ニオイには気を付けている」といった、「実際に清潔かどうか」は必ずしも「清潔感」とは直結していません。毎日お風呂に入っていても、なんとなく周囲が距離を置きたくなる雰囲気を放ってしまう人もいれば、3日お風呂に入っていなくても、今朝シャワーを浴びてきたように見える人もいるのです。特に男性にはこの違いがわからなくて悩んでいる人も多いように思います。今回はその違いが出るポイントを、詳しく説明します。

まず確認! 最低限、ここだけは……9つのチェックリスト

清潔と清潔感はイコールではないといっても、お風呂に入るだけではなく、最低限、他人に不快感を与えない程度には清潔感を保つ必要はあります。最低限のマナーともいえる、まずはここだけ……というポイント、クリアできているかチェックしてみてください。

・髪は月に1回程度カットしている
・ヒゲを適宜そっている
・メガネに指紋が付いていない
・服にシワや毛玉がない
・服の襟足が汚れていない
・バッグの角が削れていない
・靴に目立つ汚れやダメージがない
・爪が伸びていない
・歯に着色汚れがない

「清潔感」という観点からいうと、髪型については短髪一択と言っても過言ではありません。さらに、襟足やもみあげがボサボサしてくると、清潔感が失われてしまいがち。こまめにカットに行き、毛先、もみあげ、襟足をきれいに保つだけで、ある程度の清潔感はキープできるでしょう。たとえ寝癖がついても「なんかかわいい、憎めない」と思われるか、「ちゃんとしなよ……」と思われるか、差が出るポイントです。

ヒゲに関しても同じです。清潔感を保ちつつヒゲを伸ばすなら、こまめに形をメンテナンスし、土台である顔もトラブルのないハリのある肌をキープせねばなりません。ヒゲと肌のケアをこまめにするか、潔く剃るかの二択です。

メガネの指紋も要注意です。人間誰でも皮脂は出るし指紋も付くものですが、それがメガネとなれば話は別。「あんなに目立つのに、よく平気だね」と、実態以上に無頓着な人間に見られてしまうのです。

服や靴、バッグのダメージにも注意を払いたいところです。特に服装に大きなトレンドの変化がない男性は、気に入った服を長く着る傾向があるように思います。しかし、オフィスカジュアルに関しては、デザインがシンプルな分、着古した服の着用感が目につきます。高いものでなくともよいので、こまめに買い替え、ダメージのない状態で着用したいところです。

歯の白さは清潔感に直結します。生まれつきの歯の質によってもともと白いという人もいれば、少し色味が気になるという人もいるでしょう。しかし、コーヒー、紅茶、タバコ、ワインなどでつく「着色汚れ」については、自宅でもケアできるので放置しておくのはもったいない! ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使うのはもちろん、歯ブラシをこまめに交換すること、また歯ブラシが乾いた状態で歯磨き粉をつけて磨くことだけでも、着色汚れが取れやすくなります。

さらに、お金は少しかかりますが、簡単に清潔感を爆上げするのに効果的なのは「歯のホワイトニング」です。口元に白く美しい歯があるだけで、顔の印象はこうも違うものか……と感激することでしょう。

あなたはチェックリスト、すべてクリアできていましたか? ここからはさらに、清潔感を左右するポイントをお知らせしていきます。
20 件

中野 亜希

ライター・コラムニスト
大学卒業後、ブログをきっかけにライターに。会社員として勤務する傍らブックレビューや美容コラム、各種ガジェットに関する記事執筆は2000本以上。趣味は読書、料理、美容、写真撮影など。
X:@752019

ranking

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    空調服にアイスヘッド——「恥ずかしい」なんてもう言わせない、2025年の猛暑に広まったひんやり対策グッズ

  • 3
    サムネイル

    14年間愛用!海外旅行の“相棒”に「プチプラの洗面器」を強くおすすめする理由

  • 4
    サムネイル

    旅行に便利なプチプラバッグ4選 薄くて軽い、防水などシーン別にセレクト

  • 5
    サムネイル

    「×備蓄米」進次郎の“セクシー米”にメロメロ!?やっと食した古古米のお味は?:河崎環のタマキ×(カケル)

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    空調服にアイスヘッド——「恥ずかしい」なんてもう言わせない、2025年の猛暑に広まったひんやり対策グッズ

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    14年間愛用!海外旅行の“相棒”に「プチプラの洗面器」を強くおすすめする理由

  • 5
    サムネイル

    Google Pixel 9aを選ぶと後悔するの?スペック数値だけでは分からない実力を実機でチェックした

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 3
    サムネイル

    ディズニーの“クルーズ”って何?料金は?2028年度にやってくる「巨大豪華客船」について今分かっている情報

  • 4
    サムネイル

    空調服にアイスヘッド——「恥ずかしい」なんてもう言わせない、2025年の猛暑に広まったひんやり対策グッズ

  • 5
    サムネイル

    電源・充電まわりをスッキリさせたい! 高機能な電源タップ6種を実際に使ってみた

internet for you.