AI予測とリアルな運動事情を比較!梅雨の季節の運動どうする?おすすめの宅トレは?

i4U編集部

GMOインターネットグループライフスタイル健康・美容調査・レポート

トレーニングで参考にしているYouTube動画は?

最近ではYouTubeなどの動画サイトで、サーキットトレーニングがたくさん紹介されています。初心者でも正しいフォームや動きを視覚的に確認しながらチャンレンジできるようになりました。特に正しいフォームでのトレーニングは、ケガの防止にもつながります。

そこでトレーニング経験者におすすめのトレーニング動画のチャンネルを教えてもらいました。いずれも配信者の人柄やわかりやすい構成が評価されているようです。

ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】
・トレーニングの醍醐味や筋肉にまつわる知識が分かりやすく満載だからです
・なかやまきんに君が面白い
・初心者でも気軽にできるトレーニングを多数紹介していること

Marina Takewaki
・くじけそうになっても画面の中から励ましてくれる
・明るさ、長ったらしくない、リズムよい、選曲が好き
・緩い雰囲気が楽しい。 飾らず明るく元気な雰囲気や、うまくできなくても大丈夫という感じが続けて頑張れる要素だと感じた

のがちゃんねる/nogachannel
・すぐにトレーニングが始まる。短時間でできるものが多い。トレーナーさんのテンションが高くなく落ち着いている
・シンプルでわかりやすく、種類も豊富
・YouTuberに好感が持てる

フィットネスアプリ、使ってる?

トレーニングに利用されているのは、今や動画サイトだけではありません。個人の健康やフィットネス目標を達成するためのツールとして、フィットネスアプリが利用されていることをご存じでしょうか。

さあ、再びAIの出番です。今度はフィットネスアプリの普及率について聞いてみます。

宅トレをする人のうちフィットネスアプリを使っている人の割合は?

フィットネスアプリを使用している人の割合は? 宅トレをしている人たちに質問してみると意外な答えが!

GMOリサーチ&AI調査「フィットネスアプリを使っていますか?」

フィットネスアプリを使っている人の割合は16.8%とのことで、60%と回答したAIの予測から大きく外れた結果となりました。

予測がここまで外れてしまった原因としては、「フィットネスアプリの認知度」が加味されていなかったことや、トレーニングが既に日常生活のルーティンとなっている人たちにとって、そもそもアプリの助けは要らない……など、宅トレの現状がAIの予測に加味されていなかった点が考えられます。

このように、まだまだ普及はこれからといったフィットネスアプリの利用状況ですが、せっかくなので、既に利用している人がどのアプリを使っているかを調査してみました。

GMOリサーチ&AI調査「どのフィットネスアプリを使っていますか?」

上位3位のアプリの特徴を紹介します。

Fitbit (20.4%)
脈拍や睡眠、運動量や睡眠の質など、さまざまな健康指標を計測できる代表的なアプリ。フィットネスアプリ界の老舗的存在で、長年の運用実績と多機能性が評価されています。またスマートウォッチとしてのFitbitの普及も広く認知される要因となっています。

MyFitnessPal (6.1%)
カロリー計算や食事管理に特化したアプリです。ダイエットや食事を中心とした健康管理に強い関心を持つ人に支持されています。アプリ内のフードダイアリーに食事を記録することで、摂取したカロリーや栄養バランスを調べることができます。

Nike Training Club (14.5%)
カーディオ、ストレングス、ヨガ、モビリティなど多彩なワークアウトが提供されています。プロのアスリートやトレーナーが指導するオリジナルプログラムも利用可能。幅広いジャンルのエクササイズが揃っているため、飽きることなく継続的にトレーニングに取り組めます。

梅雨でもおうちで体を動かそう!

雨の日が続く梅雨は、確かに外出がおっくうになる季節ですが、健康を維持するためのトレーニングは、そんな憂うつな時期のリフレッシュにも非常に効果的。最初は30秒からでもいいのです。少しずつ運動を続けることで、やがて大きな成果につながります。宅トレでお天気に左右されない、健康でアクティブな毎日を送りましょう!
33 件

i4U編集部

i4U(アイ・フォー・ユー)は、新しい「情報」と「感動」と「笑顔」をお届けする、GMOインターネットグループのオウンドメディアです。有名メディアでの執筆・編集経験者による記事をお楽しみください。

ranking

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    Nintendo Switch 2について現在わかっていること、期待したいこと

  • 3
    サムネイル

    深剃り可能で持ち運びもラクラクパナソニック高性能シェーバー「ラムダッシュ パームイン」の実力を試してみた

  • 4
    サムネイル

    「甘い物は別腹」が科学的に解明されてしまう!!

  • 5
    サムネイル

    そろそろ日本語対応?iPhone 16eにも搭載のApple Intelligenceができること全てと、今さらMagSafe解説

  • 1
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 2
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 3
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 4
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 5
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

internet for you.