未来のプログラミング教育を共創する「コエテコEXPO 2024」をオンライン&リアルで2024年6月に開催!

安蔵 靖志

GMOインターネットグループイベント教育
GMOメディアが運営するプログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO」は、2024年6月25日(火)~27日(木)の3日間にわたって未来のプログラミング教育を共創するイベント「コエテコEXPO 2024」を開催します。

2022年スタート、4回目を迎える「コエテコEXPO」は参加特典も用意

コエテコEXPOは、子どもたちに優れたプログラミング教育を提供することを目的として2022年にスタートし、今回が4回目の開催となります。過去3回の累計参加者は約3700人以上にもなり、参加者からは「オンライン教育の具体的な内容を聞けて良かった」「授業の様子を知ることができて良かった」など好意的な意見が多く寄せられています。

イベントの開催を通して教育の質を高め、子どもたちの学習体験を豊かにするために、プログラミング教育業界を盛り上げていくのがコエテコEXPOの狙いです。

コエテコEXPOの参加者には、以下のような参加特典が提供されます。

特典1:2024を含むコエテコEXPOのアーカイブ動画

過去に開催された「コエテコEXPO 2022」と「コエテコEXPO 2023」のアーカイブ動画に加えて、コエテコEXPO 2024当日のアーカイブ動画も視聴できます。

特典2:2024年最新プログラミング教育市場調査レポート冊子

2024年のプログラミング教育市場を徹底解析したものです。最新のトレンドや市場の成長ポテンシャルを凝縮したレポートで、教育の未来を先取りできます。

特典3:業界のプロのノウハウ集結!民間スクール向けお役立ち動画

お役立ち動画には以下のものが含まれています。
1.すぐに実践できる魅力ある体験会
2.知っていると得をする保護者説明トーク
3.保護者のニーズを引き出す体験会アンケート
4.即実践!入会を獲る追客の極意
5.放置はダメ!休会退会の現状打破
6.在籍期間を延ばす生徒対応のポイント

ユーザー・事業者双方への情報発信を通じてプログラミング教育業界に寄与する「コエテコEXPO」

コエテコEXPO 2024はオンラインとリアルを組み合わせたハイブリッド形式で開催されます。

2024年6月25日(火)・26日(水)の2日間はZoomウェビナーによるオンラインで実施され、情報教育現場の最前線にいるリーダーたちが基調講演を行います。さらに、大手プログラミングスクールの専門家たちがプログラミング教育の現状を語るなど、多彩なコンテンツを用意しています。

翌6月27日(木)には、東京・渋谷にある「GMO Yours・フクラス」のリアル会場で「コエテコEXPOプレミアムセミナー&懇親会」を実施します。業界の関係者が一堂に会し、プレミアムセミナーで得られる情報だけでなくリアル開催ならではのコミュニケーションを通して、ここでしか得られない情報交換の機会を提供します。

コエテコEXPO特設サイト:https://expo.coeteco.jp/2024
コエテコ byGMO公式X(旧Twitter):https://twitter.com/coeteco_media
コエテコ byGMO公式Facebook:https://www.facebook.com/coeteco/

小学校でのプログラミング教育が必修化されてから5年が経過

子ども向けプログラミング教育市場は、小学校での必修化決定を契機に拡大を続けています。2025年度からは大学入学共通テストので科目として採用され、コエテコ byGMOと船井総合研究所が実施した「2023年プログラミング教育市場規模調査」では、2030年までに1000億円を超える規模にまで市場が拡大すると予想されています。

一方、その教育的価値については再評価が求められている現状もあります。プログラミング教育は、カリキュラムのばらつきや成果指標などの課題を抱えており、生徒がどのように問題解決能力を発展させたか、論理的思考や創造性をどの程度高めたかの定量的な測定が難しいともいわれています。コエテコ総研 byGMOが調査した「民間の子ども向けプログラミング教育の実態」(2022年4月28日発表)によると、民間教育サービスとして教育的価値の向上など、今後のさらなる発展のためにも業界での取り組みが求められている状況です。

ユーザー・事業者双方への情報発信を通じてプログラミング教育業界に寄与

GMOメディアが運営する「コエテコ byGMO」は、「プログラミング教育が分かる、プログラミング・ロボット教室がみつかる」をコンセプトに、2017年11月に開設されたプログラミング教育ポータルサイトです。掲載教室数は、2024年3月末時点で1万3000を超えています。

小学校でのプログラミング教育が2020年4月に必修化されて以降プログラミング教室への注目が高まり、国内の教室数は2020年に1万を超えるなど急激に拡大しています。また、保護者の多くがプログラミング学習を未経験ということから「子どもに合うプログラミング教室が分からない」という悩みを抱える方も少なくありません。

コエテコ byGMOでは、サービス開始当初から「分からないことを分かりやすく」という理念のもと、プログラミング教育の解説記事や教室の情報を充実させることで保護者のニーズを満たしてきました。またSDGsの1つである「4.質の高い教育をみんなに」の達成に向け、プログラミング教育に関する最新ニュースや調査結果をはじめとするさまざまなプログラミング教室の情報を伝えています。これによって、小学生の子どもを持つ保護者のプログラミング教育への理解を深めるとともに、プログラミング教室選びの参考となることを目指しています。

一人でも多くの子どもにプログラミング教育に触れてほしいという想いから、プログラミング教室と共同で子どもを対象とする体験イベントも数多く実施してきました。さらに、プログラミング教育の関係者に向けたセミナーも実施し、ユーザー・事業者双方に対する活動を通じてプログラミング業界の発展に寄与しています。

未来のプログラミングを共創する民間プログラミング教育展示会「コエテコEXPO 2024」開催概要

オンライン開催

開催日時:
 2024年6月25日(火)11:00~15:10
 2024年6月26日(水)11:00~15:10
会場:オンライン(Zoomウェビナー)
対象:プログラミングスクール運営者、民間教育関係者、本テーマ/教育に興味のある人
参加費:無料

6月25日基調講演(11:10~11:40):
「これからの学校教育におけるプログラミング・情報教育の在り方 ~中学校の未来と民間の力に焦点を当てて~」
 登壇者:山本利一氏(国立大学法人 埼玉大学教育学部 教授/埼玉大学 教育機構 教育機構教員養成支援センター長/一般社団法人 日本産業技術教育学会 会長)
 講演概要:学校教育におけるプログラミング教育の現状、プログラミング教育推進の課題、プログラミングを学ぶことで児童・生徒が得られるもの、これからの中学校におけるプログラミング・情報教育のあり方、民間の力に期待することなどを講演
 講演URL:https://expo.coeteco.jp/2024/seminar/day1-keynote

6月27日基調講演(11:10~11:40):
「プログラミングの楽しさ 物理空間を超えた世界で創造力と創造力を活かす」
 登壇者:西川徹氏(Preferred Networks 代表取締役 最高経営責任者)
 講演概要:Preferred Networksが提供する各年齢層向けの教育サービスを詳しく紹介。対象は、小学生向けのプログラミング教材「Playgram」、月間アクティブユーザー100万人以上のタイピング練習サービス「Playgram Typing」、社会人向けプログラミング・DX教材「ジクタス」、2025年の大学入学共通テストで新設科目となる「情報Ⅰ」対策教材、今年3月に早期アクセス版をリリースしたオープンワールドサバイバルクラフトゲーム「Omega Crafter」で、やる気スイッチグループとの共同運営や、AIを活用した学習支援機能など、それぞれの学習者に最適なプログラミング学習環境です。
 講演URL:https://expo.coeteco.jp/2024/seminar/day2-keynote

コエテコEXPO プレミアムセミナー&懇親会(リアル開催)

開催日時:2024年6月27日(木)
開場:15:30
開演:16:00~18:00
懇親会:18:30~20:00
会場:GMO Yours・フクラス (東京都渋谷区道玄坂1丁目2-3 渋谷フクラス16F)
内容:業界の関係者とのコミュニケーションを通して、ここでしか得られない情報交換の機会を提供
対象:プログラミングスクール運営者、民間教育関係者、本テーマ/教育に興味のある方
参加費:セミナー受講料金/一般 5000円(税込)
※コエテコ有償掲載会員は2人まで無料
懇親会参加料金:一般2万円、有償掲載会員1万円(ともに税込)

【プレミアムセミナー】
「ロボット教室のリアルレポートとロボット教育の未来」(16:00~17:00)
登壇者:
 青木俊介氏(ユカイ工学 代表)
 須藤冬暁氏(ヒューマンアカデミー 児童教育事業部 事業部長)モデレーター:太田可奈氏(アントレキッズ 事業責任者/まなぶやCo-Founder/東京理科大IDM(経営学部国際デザイン経営学科)キャップストーン/IU専門職大学客員教授(情報経営イノベーション専門職大学))
セミナー概要:ロボット教室のリアルレポートから保護者のニーズをひもとき、未来におけるロボットの価値やロボット教育の必要性を深堀りし、ロボット教育が与える子どもの成長や客観的指標に基づく評価方法など、協会の設立経緯・取り組みを解説。
セミナーURL:https://expo.coeteco.jp/2024/seminar/premium01

「世界で活躍するエンジニア人材育成に必要なテキストプログラミングの世界」(17:15~18:15)
登壇者:及川卓也氏(Tably 代表取締役 及川卓也氏)
セミナー概要:世界的な IT 企業で活躍するエンジニア像から、なぜ今テキストプログラミング教育が必要なのかを解説。加えて革新的なテキストプログラミング教育ソリューション「Jasmine Tea」を紹介し、従来の課題をどのように解決するのか、その実効性についてライブコーディングデモンストレーションを交えて詳しく説明。
セミナーURL:https://expo.coeteco.jp/2024/seminar/premium02


プログラミング教育の重要性は、現代社会においてますます高まっています。これからの社会では、AIを理解し、適切に活用できる人材が求められていくことは間違いありません。

プログラミング教育は合理的に課題や問題を解決するプロセスを学ぶもので、社会で活躍できる力を育むために重要な要素となっています。今後は、ますます重要性が高まっていくことでしょう。プログラミング教育の現状や今後の方向性を学びたいという人は、参加を検討してみてはいかがでしょうか。

安蔵 靖志

Techジャーナリスト/家電エバンジェリスト
家電製品協会認定 家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)、スマートマスター。AllAbout デジタル・家電ガイド。ビジネス・IT系出版社を経てフリーに。デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。KBCラジオ「キャイ~ンの家電ソムリエ」にレギュラー出演するほか、ラジオ番組の家電製品紹介コーナーの商品リサーチ・構成にも携わっている。

ranking

  • 1
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 2
    サムネイル

    本当に釣れるの? ダイソーの釣り用品を購入! 実際に釣りに行った釣果は?

  • 3
    サムネイル

    他人の生きざまに触れると人生観が変わるかも!? ──独立系書店店主が選ぶ「自伝・ノンフィクション」5選

  • 4
    サムネイル

    どの位まで聞こえるの?徹底性能比較!100円ショップの「防犯ブザー」&「ホイッスル」4選

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    他人の生きざまに触れると人生観が変わるかも!? ──独立系書店店主が選ぶ「自伝・ノンフィクション」5選

  • 2
    サムネイル

    「たこ焼き器」で作る“たこ焼き以外レシピ”は予想以上においしくて楽しい

  • 3
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 4
    サムネイル

    今日からできる、「なんかいいな」と思わせる写真の撮り方

  • 5
    サムネイル

    画像生成AIで思い通りの画像を作る!「BRAV5」を使いこなすプロンプトのコツ

  • 1
    サムネイル

    今日からできる、「なんかいいな」と思わせる写真の撮り方

  • 2
    サムネイル

    お手入れ簡単!プラスα機能が嬉しいサーキュレーター、家電エバンジェリストが選ぶ7品

  • 3
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 4
    サムネイル

    他人の生きざまに触れると人生観が変わるかも!? ──独立系書店店主が選ぶ「自伝・ノンフィクション」5選

  • 5
    サムネイル

    音楽ライターが厳選!レインポンチョからワンタッチテントまで、夏の野外音楽フェスで役立つ便利アイテム7選

internet for you.