指先ひとつで気軽に心地よい音楽を演奏、電子ハンド・パーカッション「Mood Pan」を試してみた

Jun Fukunaga

Specialクリエイター使ってみた映画・音楽

アプリ連携で自分好みにカスタマイズ

Mood Panには、さまざま機能を自分好みにカスタマイズできる専用アプリ「Mood Pan Plus」も用意されている(iOS/Android対応)。アプリでは、追加音色として4つのユーザー・スロットに30種類以上の音色の中から選んだものを割り当てられるほか、パッドの感度、スケールや音程、BGM、エフェクトなど、さまざまなカスタマイズが手軽に行える。

音色やスケール、BGMなどさまざまな設定をカスタマイズできる専用アプリ「Mood Pan Plus」

MIDI機能で広がる可能性

最後に紹介したいのがMIDIの送受信機能だ。Mood Panは、USB MIDIケーブルを使って、DAW(音楽制作ソフト)やシンセサイザーと接続することで、それらのコントロール・パッドとして機能する。また、MIDIデータを受信して自動演奏させることもできる。

実際に、ハンドパンの音色を使いつつも、アンビエント調の瞑想的な音楽ではなく、あえてヒップホップ調の曲を用意して、Mood Panを自動演奏させてみた。手順としては、ヒップホップ調のトラックをまずDAWで作成し、それにあわせてMood Panを演奏する。次にその演奏をMIDIデータとして、DAWに記録し、自動演奏させるという感じだ。

USB MIDIケーブルを使い、DAWと接続しMood Panを自動演奏させる

DAWを使えば、単純にMood Panの演奏をオーディオデータとして録音できるため、この手順だと二度手間に思えるかもしれない。しかし、MIDIデータ化すると、後から演奏のズレや音の強弱の修正が可能になる。生演奏に自信がない場合はこのやり方を試してみるのもいいだろう。

またMIDIデータを組み替えて、全く別のフレーズにしたり、別の音色で鳴らすといったこともできる。その例が先述のハンドパン音色とそのMIDIデータを組み替え、声ネタ風のアプリの追加音色「ジャズ・スキャット」を使ったこちらの音源だ。
演奏を楽しむだけでなく、音楽制作用のツールとして使用できるところも、Mood Panの魅力の1つといえるだろう。

日常の中で気軽に音楽表現を楽しむきっかけを与えてくれる

このように実際にMood Panを使ってみると、持ち運びが便利なハンドパンとしての使い方だけでなく、電子楽器や音楽制作ツールとしての使い方までいろいろな活用の可能性があることがわかった。

その上で改めて魅力を感じたのは、楽器の演奏経験や音楽理論の知識の有無にかかわらず、指先1つで音楽を楽しめるというコンセプトだ。そのコンセプトを体現するMood Panの本質的な価値は、日常の中で気軽に音楽表現を楽しむきっかけを与えてくれるところにあるのではないだろうか。

電子ハンド・パーカッション「Mood Pan」
価格:オープン(市場想定価格:税込み 7万7000円)
https://www.roland.com/jp/products/mood_pan_mn-10
31 件

Jun Fukunaga

ライター・インタビュワー
音楽、映画を中心にフードや生活雑貨まで幅広く執筆する雑食性フリーランスライター・インタビュワー。最近はバーチャルライブ関連ネタ多め。DJと音楽制作も少々。

ranking

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 3
    サムネイル

    Google Pixel 9aを選ぶと後悔するの?スペック数値だけでは分からない実力を実機でチェックした

  • 4
    サムネイル

    本当に釣れるの? ダイソーの釣り用品を購入! 実際に釣りに行った釣果は?

  • 5
    サムネイル

    「たこ焼き器」で作る“たこ焼き以外レシピ”は予想以上においしくて楽しい

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 3
    サムネイル

    今って実は氷河時代なの?東京・上野「氷河期展」にマンモス、ネアンデルタール人、クロマニョン人が大集結

  • 4
    サムネイル

    ディズニーの“クルーズ”って何?料金は?2028年度にやってくる「巨大豪華客船」について今分かっている情報

  • 5
    サムネイル

    本当に釣れるの? ダイソーの釣り用品を購入! 実際に釣りに行った釣果は?

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 3
    サムネイル

    電源・充電まわりをスッキリさせたい! 高機能な電源タップ6種を実際に使ってみた

  • 4
    サムネイル

    ディズニーの“クルーズ”って何?料金は?2028年度にやってくる「巨大豪華客船」について今分かっている情報

  • 5
    サムネイル

    Google Pixel 9aを選ぶと後悔するの?スペック数値だけでは分からない実力を実機でチェックした

internet for you.