生成AI活用率94%に到達!GMOインターネットグループで進む複数AIツール活用の“標準化”

i4U編集部

AIGMOインターネットグループ業務効率化
GMOインターネットグループは、2025年6月に実施した「生成AI活用実態調査」の結果、生成AIを業務に活用するパートナー(従業員)の割合が94.1%に達したと発表しました。さらに、複数の生成AIツールを状況に応じて使い分ける動きが加速しており、複数AIツール活用の標準化へ向けた取り組みも本格化しています。

最新調査結果の詳細とともに、パートナーたちの活用実態やグループ内の施策、そして「AI活用の次の標準」となりつつある動きを紹介します。

業務活用率94.1%に拡大、削減時間は22.4万時間

AI活用実態調査は6月9〜13日、GMOインターネットグループの国内全パートナー(正社員、契約社員、アルバイト、派遣社員、業務委託)6489人を対象に実施されました(有効回答5405人)。

まず、生成AIの業務活用率は94.1%と高水準に達しており、前回調査(2025年3月)からさらに4.1ポイント上昇しています。

GMOインターネットグループ「AI活用実態調査、生成AI業務活用率」2025年6月発表 ※グラフの薄い色は正社員のみの数字

特に「ほぼ毎日使っている」と答えたパートナーは67.3%と約7割に迫り、活用の定着ぶりがうかがえます。

GMOインターネットグループ「AI活用実態調査、生成AI業務活用頻度」2025年6月発表

業務の効率化も着実に進んでおり、グループ全体での月間業務削減時間は22万4000時間、1人あたりに換算すると月38.4時間の効率化を実現している計算です。これは前回調査から4万7000時間、6.2時間の増加に相当します。

GMOインターネットグループ「AI活用実態調査、業務削減時間の推移(月間)」2025年6月発表

「複数AIツール活用」が6割超、標準化の兆しも

今回の調査では、複数の生成AIツールを使い分けているパートナーが67.7%に上り、前回比で14.3ポイントの大幅な増加となりました。ひとつのツールに依存するのではなく、目的や特性に応じて複数のAIを併用する動きが一般化しつつあることが読み取れます。

GMOインターネットグループ「AI活用実態調査、複数AIサービス利用率」2025年6月発表

特にGeminiの利用拡大は顕著で、半年足らずで約2倍に伸長しています。さらに、天秤AI byGMOの利用率もClaudeと並ぶ約2割に達しており、社内外の多様な生成AIを業務に応じて使い分ける姿勢が広がっていることがうかがえます。

GMOインターネットグループ「AI活用実態調査、日常的に利用しているAIサービス」2025年6月発表

この背景には、社内制度と文化による後押しがあると考えられます。GMOインターネットグループでは、有料AIツールの利用に対し月額最大200ドルを補助する「GMO AIブースト支援金」を導入。パートナーが自由に複数のツールを試しながら、業務に最適なAI活用を見つけやすい環境を整えているといいます。

同グループは「有料AIツールを契約しているパートナーは現在46%にとどまっている」としながらも、この制度を通じて利用者の裾野がさらに広がるのではないかとの見解を示しています。

また、生成AIの利用を前提とした働き方が社内に浸透していることも、複数ツールの併用が広がる要因のひとつであると見ています。
27 件

i4U編集部

i4U(アイ・フォー・ユー)は、新しい「情報」と「感動」と「笑顔」をお届けする、GMOインターネットグループのオウンドメディアです。有名メディアでの執筆・編集経験者による記事をお楽しみください。

ranking

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    電源・充電まわりをスッキリさせたい! 高機能な電源タップ6種を実際に使ってみた

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    Google Pixel 9aを選ぶと後悔するの?スペック数値だけでは分からない実力を実機でチェックした

  • 5
    サムネイル

    ディズニーの“クルーズ”って何?料金は?2028年度にやってくる「巨大豪華客船」について今分かっている情報

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    電源・充電まわりをスッキリさせたい! 高機能な電源タップ6種を実際に使ってみた

  • 3
    サムネイル

    Google Pixel 9aを選ぶと後悔するの?スペック数値だけでは分からない実力を実機でチェックした

  • 4
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 5
    サムネイル

    米MITの卵落としコンテスト、卵を割れないように落とす「まさかの秘訣」とは?

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    電源・充電まわりをスッキリさせたい! 高機能な電源タップ6種を実際に使ってみた

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    寝落ち率100%?Netflixの“爆睡先生”こと『ヘッドスペースの睡眠ガイド』に今夜も夢中

  • 5
    サムネイル

    Google Pixel 9aを選ぶと後悔するの?スペック数値だけでは分からない実力を実機でチェックした

internet for you.