GMOメディアがmedibaと連携し、au回線の「+メッセージ」にクイズサービスの提供を開始!

安蔵 靖志

GMOインターネットグループネットサービス
GMOメディアとmedibaは、メッセージアプリ「+メッセージ」上でクイズに答えてPontaポイントがたまるサービス「プラメクイズ」の配信を、auとそのMVNO回線であるUQmobile・povoユーザー向けに開始しました。

プラメクイズのイメージ

+メッセージ上でクイズに答えることでPontaポイントがたまる!

「+メッセージ」は携帯大手3社が2018年5月に提供を開始したメッセージアプリです。メールアドレスが不要で携帯電話番号のみでメッセージのやり取りが可能で、操作がシンプルなことから誰でも使いやすいとユーザー数を伸ばしています。

「プラメクイズ」は、au回線(UQmobile・povoも含む)を利用するユーザーが「+メッセージ」上でさまざまなジャンルのクイズ問題を楽しむことで、Pontaポイントがたまるサービスです。au IDでログインすることで、無料で「プラメクイズ」のコンテンツを楽しむことができます。

GMOメディアは、スマートフォンやパソコンで気軽にクイズを楽しめるクイズプラットフォーム「まいにちクイズボックス byGMO」を運営し、教育現場や高齢者向けの知的トレーニングなど、さまざまなシーンで活用されています。これらで培ったノウハウを生かして、medibaと共同開発したクイズサービス「プラメクイズ」をスタートしました。今後多くの人に楽しめるサービスになるように目指していくとのことです。

「プラメクイズ」の楽しみ方

1.au回線の「+メッセージ」アプリのポータルサイト、「プラメクイズ」公式アカウントで、無料利用可能
2.1万問以上の多彩なジャンルのクイズ問題が楽しめる
3.クイズに答えて付与されるクイズスタンプを12個集めると、Pontaポイントが当たる抽選に参加できる


アンケートに答えたりゲームをしたりすることでポイントを得られる「ポイ活」が人気ですが、それが+メッセージ上にもクイズサービスとして登場しました。+メッセージは2018年5月のサービススタート当初はKDDI、NTTドコモ、ソフトバンクの3社のユーザーしか使えませんでしたが、2021年9月にはKDDIが、2021年11月にはNTTドコモが、2022年6月にはソフトバンクが自社回線のMVNO(仮想移動体通信事業者)にもサービス提供を開始しており、現在は数多くのユーザーが利用できるようになっています。

au回線ユーザーなら、既に+メッセージを活用している人も、まだ活用したことのない人も、一度クイズを楽しんでみてはいかがでしょうか。

安蔵 靖志

Techジャーナリスト/家電エバンジェリスト
家電製品協会認定 家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)、スマートマスター。AllAbout デジタル・家電ガイド。ビジネス・IT系出版社を経てフリーに。デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。KBCラジオ「キャイ~ンの家電ソムリエ」にレギュラー出演するほか、ラジオ番組の家電製品紹介コーナーの商品リサーチ・構成にも携わっている。

ranking

  • 1
    サムネイル

    教えて成瀬先生!プログラミングの基本は、インターネットの世界でどう活用されてるの?

  • 2
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 5
    サムネイル

    全部試した!1食250kcalの「マイサイズ」で一番おいしいのは?

  • 1
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 2
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    逸品発見!100均電子レンジ調理器6選。焼き魚にだし巻き卵、マカロニまで!

  • 1
    サムネイル

    総菜や冷凍食品がお店の味に!?1人暮らしにこそおすすめしたいノンフライヤーの意外な使い方

  • 2
    サムネイル

    2025年のケータイ業界を占う、山根博士が見つけた最新の“変態スマホ”5つを紹介

  • 3
    サムネイル

    GMOインターネットグループ陸上部、青山学院大学・鶴川正也選手の所属内定を発表

  • 4
    サムネイル

    iPhone 16eが登場!サイズは?充電持ちは?カメラ性能は?Apple IntelligenceやUSB-C搭載の新製品、注目ポイントまとめ

  • 5
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

internet for you.