GMOインターネットグループは、AIとロボットに関する日本最大級のカンファレンス「GMO AI・ロボティクス大会議&表彰式 2025」を、9月25日(木)16~19時半に東京・渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで開催する。参加費は無料で、事前登録と審査が必要(申込サイトはこちら)。参加申し込みは、締め切りが9月24日17時で、定員に達し次第、締め切る可能性がある。
GMO AI・ロボティクス大会議&表彰式 2025は、同グループが進める横断プロジェクト「ネットのセキュリティもGMO」の第7弾。国内外の専門家が登壇し、最先端のAI・ロボティクス技術とその社会実装の可能性について語る。
登壇者には以下のような各分野の第一人者が名を連ねている。
・NVIDIA 創始者/CEO ジェンスン・フアン氏(ビデオ出演)
・千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター 所長 古田貴之氏
・東京大学大学院 工学系研究科 教授 松尾豊氏
・早稲田大学 教授/AIロボット協会 理事長 尾形哲也氏
・NVIDIA 日本代表 兼 米国本社副社長 大崎真孝氏
・KADOKAWA 取締役 代表執行役社長 CEO 夏野剛氏
・チューリング 代表取締役CEO 山本一成氏
・GMOインターネットグループ代表取締役グループ代表 熊谷正寿氏
GMO AI・ロボティクス大会議&表彰式 2025は、同グループが進める横断プロジェクト「ネットのセキュリティもGMO」の第7弾。国内外の専門家が登壇し、最先端のAI・ロボティクス技術とその社会実装の可能性について語る。
登壇者には以下のような各分野の第一人者が名を連ねている。
・NVIDIA 創始者/CEO ジェンスン・フアン氏(ビデオ出演)
・千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター 所長 古田貴之氏
・東京大学大学院 工学系研究科 教授 松尾豊氏
・早稲田大学 教授/AIロボット協会 理事長 尾形哲也氏
・NVIDIA 日本代表 兼 米国本社副社長 大崎真孝氏
・KADOKAWA 取締役 代表執行役社長 CEO 夏野剛氏
・チューリング 代表取締役CEO 山本一成氏
・GMOインターネットグループ代表取締役グループ代表 熊谷正寿氏
また当日は、AI・ロボティクス分野で活躍する個人や団体を表彰する「GMO AI&Robotics Awards 2025」も実施予定。今回は「AI部門」「ロボティクス部門」の2部門で一般公募を行い、技術革新に寄与する活動を広く紹介・表彰する。
詳細は下記URLを参照
https://group.gmo/news/article/9627/
詳細は下記URLを参照
https://group.gmo/news/article/9627/

i4U編集部
i4U(アイ・フォー・ユー)は、新しい「情報」と「感動」と「笑顔」をお届けする、GMOインターネットグループのオウンドメディアです。有名メディアでの執筆・編集経験者による記事をお楽しみください。