4人に1人はバレンタイン当日に“げた箱”をチェックしたことがある!? 男性目線のバレンタイン事情

i4U編集部

AISpecial調査・レポート

バレンタインデーに告白されることなんて本当にあるのか

「バレンタインデーに告白されたことがありますか?」との問いに「告白されたことがある」と回答した男性は、全体のうち23.7%でした。

GMOリサーチ&AI調査「バレンタインデーに告白されたことがありますか?」

この結果もAIに分析してもらいましょう。

AIにいわせると「多くの男性にとって、バレンタインは普通の日か、がっかりの日」だそう

4人に1人がバレンタインデーをきっかけに告白されているなんて、意外と多いかも……なんて、ヒトである私たちは思うのですが、AIからはとても冷静な分析が出ました。それでも、4人に1人が告白を受けたという事実は、バレンタインデーが多くの人にとって特別な日であることを示しています。

ところで、AIの冷静な分析について、AI自身にもう少し深掘りさせてみましょう。

AIいわく「バレンタインデーは“告白の日”ではなく義理チョコなどのカジュアルなイベント」

確かに、バレンタインデーは、その文化が浸透していくにつれ、友達とチョコレートを贈り合う「友チョコ」や、仕事のつき合いで一応渡すような「義理チョコ」、さらに自分へのご褒美にチョコレートを買う「自分チョコ」など、さまざまなスタイルが生まれています。

AIのいうとおり「バレンタイン=告白イベント」という認識は、現在では薄れつつあるのかもしれません。そこで「告白された経験」について、世代別の調査結果を詳しく見てみましょう。

バレンタイン告白率に「世代格差」アリ!

バレンタインデーに告白された男性を世代別に分けると、次のような結果になりました。

GMOリサーチ&AI調査「バレンタインデーに告白された男性の世代別結果」

50代がトップ! 50代男性の27.9%から世代ごとに告白された経験が減少し、20代では約半数(15.1%)という結果に。この結果は、先ほどAIが分析した「バレンタインのカジュアル化」とも重なりますね。

バレンタインは、かつての「告白の特別な日」という位置づけから、よりカジュアルで多くの人が楽しめるコミュニケーションの場へと変化しています。時代が進み、バレンタインデーはさまざまな「思い」を、いろんな方法で伝えられる日として、よりたくさんの人に愛されるイベントになっているといえるかもしれません。すてきなアップデートですね。

バレンタインデーのこと、覚えてます?

最後に、この調査に協力した男性たちのリアルなバレンタインメモリーを紹介します。

GMOリサーチ&AI調査「バレンタインの思い出」

バレンタインデーは、大切な思い出やほろ苦い思い出が生まれる特別な1日として、これからも愛されるといいですね。みなさんよいバレンタインデーを!
25 件

i4U編集部

i4U(アイ・フォー・ユー)は、新しい「情報」と「感動」と「笑顔」をお届けする、GMOインターネットグループのオウンドメディアです。有名メディアでの執筆・編集経験者による記事をお楽しみください。

ranking

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    10年に1度のチャンス——インターネットの超一等地!?「.自社名」取得がフィッシング詐欺にも有効な理由とは

  • 3
    サムネイル

    急激に伸びるツルにアワアワ……ベランダで挑む初めてのグリーンカーテンづくり(カーテン化編)

  • 4
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 5
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    急激に伸びるツルにアワアワ……ベランダで挑む初めてのグリーンカーテンづくり(カーテン化編)

  • 3
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 4
    サムネイル

    ダイソー・セリア・キャンドゥ 100円ショップのパソコン周りクリーナーおすすめ6種を試してみた

  • 5
    サムネイル

    「近所の本屋さん」は減っているというのに、私がオンライン書店でめっきり本を買わなくなった理由

  • 1
    サムネイル

    日傘愛用者による「モンベル」と「サンバリア100」徹底比較レビュー、折り畳み傘がいい?それとも長傘?

  • 2
    サムネイル

    Nintendo Switch2当選確率は16.2%?本当に買えるのは“いつ”なのか問題

  • 3
    サムネイル

    お値段相応のリッチな質感!!究極の折りたたみスマホ!スマホとタブレットの完全融合、三つ折りスマートフォンのメリット

  • 4
    サムネイル

    お台場発着に決定!日本でも“豪華客船体験”ができる?「ディズニークルーズライン」の価格・アトラクション最新情報

  • 5
    サムネイル

    寝落ち率100%?Netflixの“爆睡先生”こと『ヘッドスペースの睡眠ガイド』に今夜も夢中

internet for you.